今日の神田駿河台を走っていたモンデオGhia。外見上は本当に何の付加物もない素な状態で、しかもすでに10年以上を経過しているはずの車齢も感じさせない、それはそれはクリーンでピュアな印象でした。このような、まるで工場出荷時の姿が今日までそのまま順当に維持されたかのようなフォード車を、ごく稀ですが街中で目にすることがあります。
90年代から2000年代にかけて、欧州フォードのデザインテーマであったニューエッジ・デザイン。その後期にあたる2000年代初頭のモンデオやフィエスタのデザインを統括したディレクターがクリス・バードです。アウディから欧州フォードへ移ったバードは、おそらく当時のアウディが世界のカーデザインに多大な影響を与えたトレンド・セッターであったことから、フォードがそのようなトーンを自社のデザインに欲していたがゆえの「引き抜き」だったのでしょう。実際にこのモンデオとフィエスタにも、初代TTやA2といったアウディの先鋭的なデザインと相通じる処理が認められます。両車ともに、均一でシャープなライン、大きめのRがかけられてテンション(張り)を感じさせる面構成、明確な円弧のフェンダーアーチなど、当時アウディが打ち出した「ニュー・ジャーマンルック」とでもいうべきソリッド指向な造形手法のうえに成り立っているデザインといえます。明らかに、クリス・バード自身の造形感覚や美に対する意識が反映されていると考えられます。
本日の赤坂で。RSエアロパーツ装備のワゴンは案外珍しいように思います。インクブルーの渋いボディカラーとあいまってヨーロッパの快速ワゴンといった風情がいいですね。写真ではわかりにくいかもしれませんが、このモンデオワゴンはいかにも「使い込まれた道具」といった具合に外見が適度にヤレているのもまたいいです。
今日の浦安市内某所、右隣に珍しや、モンデオのST220を発見。フォード撤退が決まったいま、もともと希少であったこのグレードは本当に貴重な一台になったと思います。入念に組み上げられた自然吸気エンジンを、電子デバイスの介入も最小限に3ペダルMTで操るシンプルなドライビングを堪能できるスポーツサルーンとして、フォードが日本に正規で導入したほとんど唯一のモデルがST220です。すでに最終モデルでも10年超となっていますが、オーナーさんにはできる限り乗り続けていってほしいと思いますね。
昨日の溜池で見たモンデオワゴン。伸びやかなサイドビューがとても気に入っています。ルーフラインをボディ後方まで素直にシュッと伸ばした、いかにも収容能力が高そうなスクエアなシルエットは明らかに実用車のそれです。![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |