約4か月前に茅場町で遭遇した、米軍横田基地関係者の車両と思しきエクスプローラーと再び出会えました。今日は職場すぐそばの六本木交差点付近でした。このあたりでは通常の日本仕様のエクスプローラーもわりとよく見ますが、やはりそれとは明らかに異なるオーラがありましたね。とにかくこの深い森のようなグリーン。どことなく、マスタングBULLITTのダークハイランドグリーンを想わせるトーンで、ごく見慣れた白いエクスプローラーとも黒いエクスプローラーとも違った存在感です。グレードがLimitedでグリルがボディ同色なのも効いています。これでグリルがシルバーだとボディの一体感が薄れてしまいますから。
ここしばらく仕事が立て込んでいてクルマの運転もできずにいたーおかげでEFMへの参加もままなりませんーので、今日はフィエスタで出勤しました。オフィスへの道中、茅場町で見慣れないトーンのエクスプローラーと遭遇。この写真は赤信号で停止中にフィエスタのドライバーズシートから写したので、相変わらずフロントウインドウが薄汚れていて今ひとつそのボディカラーがクリアに再現されていないのですが・・(汗)こちらのエクスプローラーのペイントは一見よくあるブラックに見えても、実際はかなりブラキッシュな濃いダークグリーンのメタリック。その昔のFFジェミニのハンドリングbyロータスを想起させるような(例えが古くてスミマセン・・)トーンなのです。
水戸で訪ねたタカラヤ自動車さんではまた古いフォード車のカタログをいくつかいただけました。その中のひとつ、1991年モデルのエクスプローラーのUS本国版カタログ(しかし、ラックを開くとこういったカタログが当たり前のようにあるのがタカラヤさんのすごい所です・・)、すなわちエクスプローラー初代モデルの最初期のカタログを眺めていたら、とても印象に残る写真がありました。それが掲載の写真で、当時の最上級モデルであるエディーバウアー、中位モデルのXLTに次ぐ、もっともボトムレンジを担ったグレードであるXLです。いわばエクスプローラーの入門編ともいえたモデルだけに、あくまでもプレーンな佇まいに、小さめの写真とはいえ目が釘付けにされました。
原宿から千駄ヶ谷にかけて、各線の駅から少し離れた、繁華街からはいくらか奥まったエリアには、アパレル関連の企業が数多く立地しています。最近はファッション分野が構造的な不況で、昔に比べれば事業者の数もだいぶ減少しているようですが、それでもこの一帯は今なおアパレル業の一大集積ゾーンで、特にかつては「マンションメーカー」と称されたような、小規模なファッションメーカーのオフィスやプレスルームなどが多数目につきます。
先にルビーレッドのクーガを扱ったブログがことのほか反響をいただいたところへ、たまたま今日は、同じルビーレッドのエクスプローラーを目撃(遠くから急いで狙ったため、思い切り前ピンのボケボケ写真ですみません・・)。白黒が大半を占めているエクスプローラーで、クーガほどではないにせよ、やはりこのカラーはそこそこ珍しいと思います。![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |