• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

新型フォーカスの印象(免許取得中の目線で)

新型フォーカスの印象(免許取得中の目線で)プレビュー初日となった9日に江戸川店で見てきました。妻と一緒だったのですが、彼女はいま教習所通いのまっただ中ということもあって、クルマへの接し方がまさしく“セオリー通り”の状態です。クルマに対するクセや先入観がまだできていない、ある意味でピュアなときだからこそ、むしろ新型フォーカスに対する実直な感覚が得られるのでは、と考えました。
決して予約の書類にハンコをついてもらおうという魂胆ではありません(^^;)

運転席にごく短時間腰掛けただけでしたが、以下が妻からの新型フォーカスに対する印象です。

・意外と小さい(実車を見て開口一番)
・インパネ下の足まわりの空間が広い(ちなみに教習車はクラウンコンフォート)
・頭上の余裕は十分で閉塞感はない
・目に入ってくる「色」が多い(ディスプレイやメーターのイルミネーションを指しているよう)
・ハンドブレーキやウインカーレバーなど細部の形状が凝り過ぎ

基本的に、いたって地味な我が家の初代フォーカスSEに慣れ親しんでいるからこその印象ではあるものの、空間に対する感覚というのは案外あてになるものです。私も、新型フォーカスに対しては事前にけっこうタイトな空間を想像していましたが、ピラーの傾斜と太さ、サイドウインドウのオープニングライン、インナーパネルの分割線などの処理が巧妙で、あまり閉塞感を感じませんでした。ただ、ドライバーズシートからの視点は初代よりやはり低く感じられました。

Posted at 2013/03/10 12:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
171819202122 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation