• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

また新たなフォードのブルー

また新たなフォードのブルーフォードを象徴するボディカラーといえば、私はやはりブルーを真っ先にイメージします(フォードの歴史に通じた方なら、T型の大量生産・廉価販売をもたらしたブラックこそをシンボルカラーとして挙げるかもしれませんが)。フォードのブルーはレッド系統などと比べてバリエーションがとても多い気がします。アンパロブルー、ブライトブルー、パフォーマンスブルー、メトロポリスブルー、ブループリント、トニック、アクエリアス、ブレザーブルー、コナブルー、グラバーブルー、ウイニングブルー、ブルーキャンディ・・つらつらと思いつく限り、ここ数年来日本でも設定されたフォード各車のブルーを書き出してみても、ずいぶんと細分化されているなあという印象です。

そしていままた、エコスポーツで新しいブルーの登場です。ぱっと見にはフィエスタのブルーキャンディとフォーカスのウイニングブルーを足して2で割ったくらい?の色相感ですが、色名にフォードのデザインテーマである「キネティック」を持ってきたのには驚きました。エコスポーツのSUVらしいアクティブなフォルムによく似合っているブルーだと思います。
Posted at 2014/05/08 00:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | 日記

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
1819 2021 222324
25262728293031

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation