• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

さっぱりとしたマスタングをさっぱりとした構図で

さっぱりとしたマスタングをさっぱりとした構図でどのクルマにも“いちばん色っぽく見える”アングルがあります。言うまでもなく、それはそのクルマに対する思い入れの度合いなどで人それぞれ異なって感じられるものですが、フォードの各車に関して、個人的にはルーフからリアエンドにかけてのラインに特色があると考えているので、写真を撮るときはなるべくそのあたりの輪郭がきれいに出るよう意識しています。たとえ同じ車種であっても背景やその日の気候などで見え方はまったく変わるため、毎回写真を撮る際には背伸びをしたり中腰になってみたり、ともかく少しでも被写体が魅力的に映るスイートスポットを探すことになります。
その一方で、特定の車種に合った固有のアングルもあるように思います。例えばマスタングなら、長い鼻先のラインを強調するように少し低めの位置から仰ぎ気味に眺めると、よりマスタングらしい印象が表現されます。特色のあるディテールをさらに引き出す、言ってみればゴールデン・アングルですね。

今日目にしたマスタングはおそらくV6クーペで、ベースグレードらしい素朴でさっぱりとした趣きにとても好感が持てたので、あえてマスタングの定番アングルでなく、ごくナチュラルな構図で向き合ってみました。いかにもマスタングといった見馴れたアングルに頼らないことで、意外と骨っぽい素顔が露わになった気がします。
Posted at 2014/11/14 22:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 567 8
910 111213 1415
16171819202122
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation