• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

一瞬、気持ちを遠くに駆り立ててくれる存在

一瞬、気持ちを遠くに駆り立ててくれる存在昨日の朝の六本木に駐車されていたエクスプローラー。エクスプローラーは国内ではMC版の導入を近々に控えていますが、この写真はもちろんMC前の現行型です。シルバーのボディカラーは意外と珍しいかもしれません。
All Newとなった現行型はそれまでのエクスプローラーに比べるとぐっと都会的なたたずまいで、このような人工的なシチュエーションの中にも違和感なくはまっています。これが以前のエクスプローラーならば周囲にもう少し「土の香り」や「大地の空気」を濃く漂わせていた気がします。それでいながら、都市の真ん中にあってもどことなくアドベンチャーの気分を抱かせずにおかないのは、さすが伝統あるアメリカンSUVの系譜の成せる技です。欧州系のSUVではなかなかそうはいきません。特に、お盆休みでいつもより人気が少ない都心で、エクスプローラーの存在感は日常の世界からの脱出願望を呼び覚まし、一瞬の間気持ちをそこから遠い場所に誘ってくれるようにも感じられました。

エクスプローラーについては、個人的にひと回り~ふた回り小さい「エクスプローラーミニ」があるといいなぁと思います。かつてブロンコに小ぶりなボディのブロンコⅡがあったように、エクスプロ―ラーの誇る商品性とブランド力をそのままに、ボディをより扱いやすいスモールサイズにしたSUVというイメージです。イヴォークのような意図的な外し技を使わず、SUVとしての基本的な機能を全うできる正統派でありながら、全幅1,850mm未満に収まる程度のベイビー・エクスプローラーなんて結構素敵じゃないかと。


Posted at 2015/08/12 05:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 7 8
91011 12 1314 15
161718192021 22
23 24 25262728 29
3031     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation