• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

10余年前の光景ではありません@神谷町

10余年前の光景ではありません@神谷町やっと日中の時間に余裕ができたので、久方ぶりに神谷町のFJL総本山下へ。今日は国内デビューを間近に控えたリンカーンのMKX、エクスプローラーのTitanium、もしくは右ハンドルのマスタングはいねが〜♩といった感じで訪ねたところ、それらはまだ影もかたちもなかった代わりに、思いもよらないフォードがそこに・・写真の初代フォーカスです。1.6のユーロプラスでしょうか?いつもは最新型のフォード車が収まる場所に佇む懐かしい一台を前に、実際には見たこともないくせに、思わず今から10数年前のこの場所の光景を想像しました。2002年から2004年頃にかけて、きっとここにはこうして初代フォーカスの後期型がいつもいたのでしょう。
いまこの場所で見る初代フォーカスは、ほどよいサイズとともに、主張の強いスタイルながらもある種の“おさまりの良さ”を兼ね備えた、絶妙な存在感が際立って感じられました。これは同じ場所で見る現行フォーカスやフィエスタからは決して得られない感覚です。それをノスタルジーに過ぎないと言われればそうなのかも知れませんが、技術の進歩や市場の変動、社会的な要請の変化などさまざまな与件に向き合いながら、10数年を隔てて同じブランドのクルマであっても大きくその姿を変えたいま、単なる過去の所産と言い切れない説得力を持っているようにも感じました。
Posted at 2015/11/11 00:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
8910 1112 13 14
15161718 192021
22 23242526 27 28
29 30     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation