• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

ポニー・パッケージの成せる技

ポニー・パッケージの成せる技2006 model yearから設定された「ポニー・パッケージ」。60’sマスタングをストレートに連想させるフロントグリルの意匠、トルクスラスト型のホイール、フェンダーのギャロッピング・ホースバッヂ、ボディサイドのストライプなどなど、マスタングを象徴する記号的なディテールの数々が魅力的なグレードです。個人的には、それがV6モデルで設定されていたというのが嬉しい。アメリカンマッスル=V8という強い信念を持つわけではないので、ハナの軽そうなV6はまさしくポニーカーのニックネームに合っている気がするし、アフォーダブルに愉しめそうなのがマスタングのキャラクターにぴったりではないかと思います。ポニー・パッケージはそういった素性をベースに、マスタングらしさを盛り上げるフレーバーが散りばめられている「美味しそうな」モデルなので、もし自分がマスタングを選ぶならば最右翼に位置づけられる一台です。あとは2008-2009の「BULLITT」ですね。

あくまでも肩の力が抜けていて、純粋にムードを味わうためのモディファイって簡単そうで意外とむずかしい。ついつい力が入りすぎて本気モードに片足を突っ込んでしまうことも多いじゃないですか。決してそうならずにあくまでもサラッとしていて、それでいながら「らしさ」を強く感じさせる、そんなグッドセンスの成せる技を見せてくれるのがこの「ポニー・パッケージ」なのです。
Posted at 2016/04/06 20:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 67 89
10 111213 1415 16
1718192021 22 23
2425 26272829 30

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation