• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

手元にやってきたフォーカス1/43

手元にやってきたフォーカス1/43昨日は日暮里で用事があったので、ミニカーショップイケダに立ち寄ってきました。初めて行った頃は日暮里駅から少し離れた場所に店があって、その後駅前の再開発に伴い新しくできたビルの中に移転した頃、もう6年以上も前に訪ねて以来でしたが、今ではそのビルからも離れ、また最初にあった場所の近くに店が再移転していました。

昨日はそこでミニチャンプスの三代目フォーカス1/43モデルと対面。定価の半額以下だったこともあり久しぶりのミニカー購入となりました。それにしても、ミニチャンプスのモデルはある時期一気に国内での販売価格が吊り上げられ、ディスカウント価格とはいえ昔のミニチャンプスの定価に近い水準だったことに複雑な感慨も抱きました。
10年くらい前はフォードのミニカーをコツコツと集めていて、その数も30台くらい、ほとんどがミニチャンプスの1/43モデルです。フォードのミニカーは実車と同様に日本では不人気で(T_T)、大体は赤札価格で買えたのも懐にやさしかった。店舗の隅っこの方、お買い得品コーナーに追いやられた不敏なモデルを見つけ出してはサルベージしていたものです。
ちなみに昨日のイケダさんでも、ミニチャンプスモデルの店頭在庫自体が少ないのに(これもかつてのイケダさんだったら考えられません)、そこに並んでいたのはこのフォーカスをはじめ、2008フィエスタ、2008Ka、2010グランドC-MAXと、よりによって欧州フォードモデルのディスカウント品ばかり!欧州フォードのミニカーの相変わらずの不人気ぶりを見せつけられた・・想いです。

久々に訪ねたイケダさんで驚いたのは、お店が「小さく」なっていたこと。かつて23区内のミニカーショップの中で、イケダさんは広さと品揃え数でダントツという印象を持っていました。それがすいぶんとこじんまりとして、ウインドウを飾るモデルの数も明らかに少なくなっています。どうやら通販が主体になっているようです。
11月で店舗を閉鎖する名古屋の高原書店さんといい、自動車趣味の専門店はネット通販に活路を見出し、実店舗を切り盛りしていくのが難しい時代にあるのかもしれませんね。
Posted at 2016/10/16 11:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 456 78
9 10111213 1415
1617 18 192021 22
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation