• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

白が似合うフィエスタ  

白が似合うフィエスタ  街で目にするフィエスタの相当数がフローズンホワイトであるように感じています。テーマカラーだったブルーキャンディも多いですが、これまでに見てきた印象ではホワイトの量がダントツですね。「スポーツプレミアム」のように初めからホワイトしか設定のなかったグレードもありましたし。
このフィエスタは、立体造形がしっかりと煮詰められているのでどのような色でもそれなりに似合いますが、ホワイトだとコロッとした陶器のように可愛らしい感覚もあり、その一方で多用されているメッキパーツとのコントラストは繊細な上品さも漂わせ、日本人の好みにはかなり合いそうです。ふと、これまで日本で販売されてきたフォード車で、そもそもFJLが白と黒系の設定に偏重してきたエクスプローラーを例外にすれば、実はホワイトの量が多く出た車種というのはあまりなかったことに気付きました。国内でも相応にヒットした初代トーラスやモンデオ、フォーカス、エスケープなど、主だった車種においてホワイトは決して主流ではなかったはずです。

かつて、日本の自動車市場では白が圧倒的な人気とされました。今は状況が変化してきていると思いますが、しかし白は変わらず一定の支持を得続けている鉄板色です。その意味で日本におけるフォードは、市場のすう勢とは少し違ったカラー展開で推移してきたと考えられ、この「最後のフィエスタ」に至って、もしかすると日本人の嗜好にはまった、といってもいいのかもしれません。
Posted at 2017/03/18 10:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 151617 18
19 2021 22232425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation