• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

リアランプが縦型でないマスタング

リアランプが縦型でないマスタング自宅からほど近くに駐車されているSVTマスタング・コブラは、ホイールの形状からおそらく1996年頃のモデルと思われ、だとすればすでに20年以上の車歴となります。一方でこのコブラ、よく見るとリアのテールランプのレンズが1994年のモデルチェンジ直後から翌95年までの二年間だけ採用された横3本ラインなんです。マスタングの長い歴史でも、テールランプが縦型基調でないのはFOXと1994-1995年モデルくらいなので、もしかするとこのコブラは1996年より以前のものかもしれません。
この横型のテールランプには、90年代初頭のフォードのスタイリングテーマであったオーバル・デザインの方向性がよく顕れています。こちらの写真は1993年にショーモデルとして発表されたマスタングベースのコンセプトカー、マッハ3のミニカー。リアのテールランプが、ボディ全体形状の流れるようなラインに即応するかのように水平基調の横型に配置されています。
マッハ3は、まるで古いジャガーのクーペのような有機的なラインで、当時フォードが指向していた造形の究極を示すものでした。さすがに量産車にここまで徹底したラウンディッシュな形状を採用することは、コストや実用性などの面で現実的ではないですが、しかし1994年からのマスタングには、随所にマッハ3に象徴された、フォードがめざした造形哲学の片りんがうかがえます。この横3本のテールランプもそうしたディテールの一つなんですね。
Posted at 2017/03/20 23:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 151617 18
19 2021 22232425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation