• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

「充電させてもらえませんか?」登場のあのフォードに会いに

「充電させてもらえませんか?」登場のあのフォードに会いに7/21放映の「充電させてもらえませんか?」で、出川哲朗氏が立ち寄った成田市の民家にエスコートRSコスワースと三代目フォーカスが駐車されていたのに気づき、Youtubeにアップされていた番組を見返して、前後のシーンに映る場面からおおよそのエリアを想定し、さらに民家の周囲の情景をもとに、street viewを駆使して生息場所の見当をほぼ付けることができました。

今日、フィエスタの12ヶ月点検で市原の高畠さんへ行き、タイヤ交換もお願いしたのに伴って結構な待ち時間があったことから、成田へ実地探索に出向いてきました。その結果はトップ写真でご覧の通りです。番組放映時にエスコスが駐車されていた場所に別の国産車が駐車されていた代わりに、フォーカスが駐められていたところに、ご覧のようにエスコスとフォーカスが。やはり、こちらのお宅は相当の(欧州)フォードフリークとみて間違いないでしょう。

これまでオフ会などで何台かのエスコスを見てきましたが、その中でも外見的にはもっとも程度良好に映る個体でした。リアサイドウインドウがチルトアップで開かないはめ殺しタイプなので、快適装備付きのLuxuryでない、モータースポーツベース仕様車のようです。帰宅してフォーカスのナンバー消しに画像を拡大していたところ、エスコスの車内にロールケージらしきものも見える・・これはかなり本気度の高そうな一台です。にもかかわらず、ホイールを含めてエクステリアはオリジナルを維持していそうなことに、かえって強いこだわりを感じさせます。
そうそう、番組放映時にはまさかのリアスポイラーレス?と錯覚したものの、実車にはしっかり「布団が干せそうな」二段羽根がそびえておりました。

ちなみに、我がフィエスタは点検の結果何も問題点はなく、新しいシューズを得てさらにフットワーク良く市原からの道のりを駆け抜けてまいりました。





Posted at 2018/08/04 21:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Escort | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 23 4
567 89 1011
12 1314151617 18
19202122 2324 25
2627282930 31 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation