• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

ユーザーフレンドリーなクルマって?

ユーザーフレンドリーなクルマって?白いエコスポ、素朴でいいですね♪そもそもが欧米ほど自動車のマーケットが爛熟していない、まだまだ伸び代が大きい地域圏のニーズを第一に生まれてきた車です。小さ目な成り立ちの中に、彼の地のユーザーがクルマに求めるいろんな要素がぐいぐいと詰め込まれた感じが微笑ましく、小型ながらにめいっぱい威勢を張っているかのようなフロントフェイスもどこか憎めません。4WDでなくても走破性のキャパシティが高そうな点にも信頼感が感じられます。全体としては華美に走らず質実的でありながら、それでいてクルマへの夢みたいなものもほのかに漂わせた、フォードらしくて好ましい一台であるように思っています。

機械式駐車場への対応面に不利があるとはいえ、やはり日本・特に都市部で使い回すのに、このくらいのディメンションの小型車が適しているのは確かです。最近の報道によればトヨタの新型SUV「ライズ」の人気が高いそうで、それもいまのユーザーのクルマに対するニーズを最大公約数的にすくいあげると、コンパクトSUVというカテゴリーに落ち着くのは理解できます。乗員をアップライト気味に座らせることで、ボディ全長を伸ばさずに無理なく過ごせる車室空間を確保し、しかも各座席のアイポイントが上がり視野が広く提供されるので、こうしたクルマに関わることが多い運転に不慣れな人や、同乗する子供などにとっても好都合なはずです。
本当の意味で「ユーザーフレンドリー」なクルマというのは、案外エコスポーツのような存在なのではないでしょうか?
Posted at 2019/12/14 10:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation