• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

FからFへ

FからFへFiestaからFiestaへ、FordからFordへ-
生涯で7台目となるフォード車を新たに迎えました。2014年式の1.0EcoBoost、限定車レザーパッケージです。私にとっては国内で初めて目にしたコッパーパルスの7代目フィエスタが、新しい相棒となりました。

国内20台とされるその珍しいボディカラーもポイントの一つでしたが、それ以上にこのフィエスタがとても健やかに維持されていたことが選択の決め手になりました。ラフに過ぎず、神経質に過保護でもなく、「きっとクルマとの距離感を程良く保てる前オーナーさんだったのだな」そう思える好コンディションであったので、気に入っていた6代目からの乗り換えをすんなり決められたのです。
加えて、信頼が置けそうなサービス拠点との出会いも背中を押してくれました。この個体を初めて販売して今日までケアを担ってきたというディーラーさんには、フォードやこのフィエスタへの愛情が感じられ、これから先しばらくの間ご一緒いただくパートナーとして不足がなく思えました。

今回の乗り換えに際してフォード以外のメーカーという選択肢はありませんでした。私自身、最近では新しいヤリスに関心が高く実際に気に入ってもいますが、今すぐそれに変えることはあくまで想定外でした。ヤリスについてはレンタカーで体験するのを楽しみにしています。
6代目をこれから先も維持し続けるとすれば、DIYやリサーチなど、相応の手間を要求されることが予想されるので、そうした状況を避けたい、しかしフォードには乗り続けたい。それには、少しでも新しい車にスイッチするのが賢明だから7代目を選んだと、それだけのことなんですね。私はこれからもFordで行きます、これまでがそうであったように。
Posted at 2020/03/21 09:35:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89 101112 1314
15161718 1920 21
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation