• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

宮崎とフォード

宮崎とフォード仕事の関係で宮崎を訪ねるようになっておよそ3年が経ちました。宮崎は気候が温暖で食べ物も美味しく、人の気質も穏やか、とても暮らしやすそうに思える場所です。なのに、いつもどこかに物足りない部分を感じてきました。私にはやはり、フォードに会う機会が少ないことがその最大の理由です。普段それほど日本全国を動き回っているわけではなくても、そこそこ各地を訪ねる機会があり、そうした時にはたいていどこであってもフォードの1台や2台は見かけます。それからすると、宮崎は群を抜いて「フォードがいない」場所でした。宮崎がフォードが日本から撤退するより以前から、長くディーラー空白県であったことが大きく影響しているはずです。
ようやく今から1年近く前に宮崎市でマスタングと出会ったのを皮切りに、エクスプローラー、そしてついに先月には欧州系としてフィエスタと会うことにも成功するなど、ここ最近になってだんだん宮崎でもフォードたちを見る機会に恵まれてきました。宮崎のフォードたち、しっかりと元気にしていますね!こちらは先日の訪問時にブーゲンビリア空港の駐車場にいたエクスプローラーです。青く澄んだ空とトロピカルな趣の木々を借景に、隣にいる車たちがもしアメリカ車だったら、まるでハワイあたりの空港の光景みたいですよね。

これまでは宮崎県の東側、日向灘沿いに行くことが多かったのが、今後は都城など県南との関わりとなります。“南部日本のフォード王国”?鹿児島にも近いので、これからはもっとフォードと出会えるのではないかな、と期待しています。
Posted at 2020/03/28 07:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89 101112 1314
15161718 1920 21
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation