• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

買い物ついでにシェルビーGT350と会いましょう

買い物ついでにシェルビーGT350と会いましょう日々の暮らしの中でささやかな愉しみを見つけることはわりと昔から得意と自覚していて、いまの不自由とされる状況下であっても、それは少しも変わっていないです。今日のように近所に自転車でちょっと買い物へ出かけて、こうして駐車場にいるシェルビーGT350と偶然に出会えるのもまた、joyを感じられる瞬間です。

2016〜のシェルビーGT350はフォードによる国内正規販売がなかった車種で、国内で流通している個体はすべて並行輸入となりますが、意外と目にする頻度は高いように感じます。その製品内容を考えれば、国内価格でも800万円台というのは、ヨーロッパの同種なスポーツカーと比べて充分にvalue for Moneyでしょう。選ぶ方が多いのも納得できます。
そして今日の、いかにもシェルビーGT350らしいカラーリングのこちらは、もしかすると・・と思って、以前のブログで取り上げた個体とナンバーを照会したら、やはり3年近く前にブログで紹介したそれと同一の個体でした。その頃と比べると、フロントのエアスプリッターが赤いSHELBYロゴ入りのものに替わったようですね。この写真では識別ができないのですが、ホイールセンターのキャップも赤いコブラマークに替えられていました。

以前に快く撮影に応じてくださったオーナーさん、あれからも乗り続けているのですね・・そう、おそらくこの車は、フォードにとって「最後の一台」と言える要素がたくさん詰まった存在です。他に替え難い、今後将来にわたって現れることがない、何度も言っていますが、文字通りOne and Onlyのマスタングです。もし私が所有していたなら、やはり可能な限り手放さないだろうな。

Posted at 2021/05/08 21:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5 67 8
910 11 121314 15
16 1718 192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation