• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

さようなら・・トランジット・コネクト

さようなら・・トランジット・コネクト惜別・・・といっても前首相のことなんぞではなく。トップ写真に写っている山形市の中古車販売店のサイトを見たときに、あぁこれはいつも見慣れた、職場すぐ近くのトラコネだな、と直感的にわかりました。リアハッチウインドウ上のFordスクリプトがそれを物語っています。またフロントエンドの写真を拡大してみても、ボディパネルの経年劣化箇所にも見覚えがあります。これはもう間違いありません。
山形のショップということは、おそらく東京で手放された個体を仕入れたのでしょう。フォードをはじめアメリカ車に長けた専門店のようだから、きっと売れるという勝算があってわざわざ仕入れたのでしょうね。

職場から一番近い場所にいたフォードにして、国内では他ではなかなか目にできないレアな1台であったトランジット・コネクト。昼休みにランチがてらぶらぶらと見に行くのも楽しみで、その度にフォードの実用車らしく飾らない、しかしキネティック・デザインの確かな存在感も併せ持った独特な姿を堪能していました。ディープインパクトブルーのボディカラーもフォードらしく感じられて好みでした。
もともとこのトラコネが駐車されていたスペースにはもう20年くらい前から、SN95マスタングを皮切りに、フレックス、そしてこのトラコネと、代々にわたってフォード車がいたのです。しかも並行車ばかり!オーナーさんはきっと熱心なフォードフリークであったはずなのに、この度のトラコネ転出をもってついにフォードから離脱されたことが何とも悲しい・・(トラコネのあとに何がいるかは、9/26付の何シテル?をご覧ください)

ここ3年ばかり在宅勤務日が増えて、都心の職場へ出向く日数も限られるようになり、それだけに、わざわざそこまで足を向けるだけのモチベーションのひとつに、このトラコネは確実になっていました。なのに急にいなくなってしまって、何だかポッカリと心に穴が空いてしまった心境です。
Posted at 2022/09/27 22:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Transit | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
456789 10
11 1213 141516 17
18 192021 2223 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation