今日のFJL総本山前に並ぶマスタングとフォーカスの広報車。マスタングは残念ながら右ハンドル車ではなくまだ50 YEARS EDITIONでした。こうして2台が横並びになると、お互いが最新フォードに共通のサーフェイスで見事に揃っていることは一目瞭然です。マスタングはフォードとはいえ、それ自体が固有のブランドとしてのスタイルを誇るクルマですが、最新のマスタングはアメリカ専売車種から脱してグローバルブランドへと進化したため、その姿カタチもフォードの一派としての存在感を以前よりはるかに強めています。マスタングらしさ、マスタングのヘリテージを確かに感じさせつつも、この写真にようにフォーカスと並んだ場合でも違和感が少なく、ともにブルーオーバルの血が流れることを少しも隠しもしない。マスタングのスタイリングにおいて、フォードのデザイナーたちは難しい舵取りをしながら、結果として実にうまいバランスを達成したものだと感心させられます。そして、メーカーとしてのアイデンティティとブランドのアイデンティティは決して矛盾するものではないことも実感します。
フォードのクルマと出会うのはいつどんな時であっても嬉しいのですが、以前のブログでも書いたように、特別なシーンよりも、ごくありきあたりの日常の風景の中にいるフォードを見るのが一番しっくりきます。そういった意味では、昨日撮影したこの写真のようなシチュエーションなど、紛れもなく「日本の一般的な風景とフォード」だといえます。多くの町の一画にありそうな平均的なつくりの携帯ショップ前に駐車されたフィエスタは、それ自身が自然に日本の空気の中に馴染んでいるようです。いまでは廃番色となったホットマゼンタも夕暮れ時のトーンに調和していますね。
六本木でときどき出会うディープインパクトブルーな限定フィエスタ。やっぱりこのカラーはフィエスタによく合っています。こういうウォームな黄金色の光を浴びるとゴージャスにも映る、こうした感覚はこれまでのフォードのコンパクトカーにはあまり見られなかったものです。この写真を撮影した駐車場には、MINIやA1、MITO・・といったプレミアム性を売りにしたコンパクトがいつも何台も駐車されていて、そうした車たちと同じ空気の下にフィエスタも存在していると思うと、フォードといえども今日このくらいの洒落っ気はあって然るべきかな・・と実感させられます。
虎ノ門の外堀通りを歩いていたらレースレッドのフィエスタが横を走り過ぎていきました。こういうときにとっさにデジカメを取り出して撮影するのがいつものことなのですが、今日はシャッターのタイミングが遅れたためフィエスタはだいぶ先に行ってしまいました。それでも、ふつうに街を歩いていてこうしてフォードと不意に出会い、シャッターを切る瞬間が一番テンションが上がりますね。
先日発売のTipo最新号に三代目フォーカスの中古車バイヤーズガイドが掲載されていて、初めは立ち読みで済ませていたのですが、他にもちょっと気になる記事があったので結局買いました。同じ媒体を3度まで見返すようであれば購入するという自己ルールを定めていて、今回はそれに合致しての購入です。新刊のTipoを買うなんてどれくらいぶりのことか。。ちなみに気になった記事とはフランスでのプジョー309の生誕30周年記念ミーティング取材レポート。309って205GTiのような「はっちゃけた」イメージがなくてすごく好きなプジョーでした。こういう渋めのイタフラ系の記事がひょこっと出てくるのはさすがTipo、翻って、果たしてRSでもSTでもないありきたりのフォードのことも取り上げてくれるような日は果たして訪れるのでしょうか?![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |