2年前の大晦日のブログで初代フォーカスを取り上げたときとほぼ同じポジションに、我がフィエスタを置いてみました。フィエスタは年が明けるとほどなく、ロングライフサポートの半年点検を迎えます。すでに車齢も13年に達し、そろそろくたびれる箇所もあちこち出てくる時期ですが、ベーシックなフォード像をそのまま体現したかのようなこの一台に乗り続けることで、たくさんあるフォードの引き出しのある一面を、この国でとどめておくことになれば・・と考えています。
カーグラ最新号の第二特集「さようなら、フォード」。少し前に、私はブログの何シテル?に「期待半分で待つ」と記しました。その本意は、すでにFJLの広報機能が閉鎖された時点での特集であるがゆえに、メーカーサイドの過剰な協力に負うことなく、媒体の自力をもってフォードを俎上にあげようとすることへの期待でした。カーグラフィックというフィルターを通して、日本でのフォードをどのように総括し、そこから何を読者に提示してくれるのか?さて、実際の誌面についてはお読みになった方それぞれの見解があるでしょうから、あえて持論を前面に出すことは控えます。ただ、記事の中にとても気になる、見過ごせない記述がありました。特集最後のエクスプローラーとクーガの試乗記の中で、フォードの日本撤退が表明された後も、自動車専門媒体の記事やイベントなどが目立つようなこともなかったのが、フォードの日本における立ち位置を物語っているのでは、というくだりです。
1994〜マスタングの存在感をそのままに、エージングを重ねてきているように映った骨董通りのマスタング。これ以降日本ではマスタングに正規で設定されることがなかったグリーンメタリック系のボディカラーも年相応にかすれ、積年の風雨に耐えてきた歳月がにじみ出るベージュのソフトトップとのマッチングがいい感じです。お約束に曇った(自動車版白内障?)ヘッドランプでさえ、むしろクルマ全体のたたずまいにぴったりと調和していますね。いささか大味なデザインのホイールも含めて、いい意味で「緩い」オリジナルの雰囲気がよく保たれていました。
年の瀬も押し迫った今日12月26日、フォード・ジャパン・リミテッドは日本における業務最終日を迎えました。今年の正月も明けてまもない1月、まったく思いもよらない日本からの撤退発表の中で予告されたように、きっかり2016年内での終業です。本社が入るヒューリック神谷町ビルの地下駐車場には、今日はご覧の通り、もはや一台のフォード車の姿もありませんでした。
職場のあるビル地下のパーキングは、場所柄、フェラーリもポルシェもアストンもマセラティも当たり前!といった感じでいつも駐車されていて、フォード族の私などはついコソコソ遠慮しちゃうんですけど、この一台はそんな並みいる各車を蹴散らかすような強烈な存在感で異彩を放っていました。![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |