毎年この時期に仕事の関係で茨城へ行っています。水戸の一角でジンジャーエールのクーガが駐車されているのに気付いたのはもう4〜5年ほど前でしょうか。おそらく初めて見たのは、クーガが国内で二代目にシフトしてから間もないくらい、もうあるんだ!と驚いたことを記憶しています。以来、毎囘水戸を訪ねた時には、タバコ屋の「八ちゃん」とともに、その姿を見に行くのが習慣となりました(^^)その間にフォードの日本撤退があっても、こうして毎年同じ場所で変わることなく存在しているのを確かめられるのは嬉しいものです。
カーセンサーをいつもチェックしています。フィエスタの中古車市場は、1.0EcoBoostの在庫を主体に、6代目のGhiaやSTもまだ意外と在庫があります(どれもなかなか売れないようで・・)。そこへ、直近だとFLCさんが導入している最新型のST-LINEの登録済み車輌も加わって、それなりにぎやかな様相を呈しています。
仕事の合間に六本木交差点あたりを歩いていたら、通りの右折車線に「あの」アクエリアスのフィエスタGhiaが右折待ちで止まっているのに気付き、そのまま右折を開始したところでのショットです。紛れもなく、つい一ヶ月前に東京駅近くで横並びしたフィエスタです。さすがに今日はオーナーさんも私に気づくこともなく、そのまま走り去っていかれましたが、その様子を目で追ううち、なんだか自分のフィエスタが走っているのを眺めているかのような、不思議な気分になりました。そして、ひとつ気付きました、このフィエスタはサイドウインドウの面積が広く、インテリアのカラースキームも明るいので、中に乗っている人がとてもよく見えるということ。そうか、私も普段フィエスタに乗っている時、車外からことのほか車内の様子がよく見えているのかもしれない。
それは、あたかも「最小限の直線と曲線だけを使ってマスタングをデザインせよ」という命題にデザイナーが答えたかのように、潔い造形でありながら、しっかりといにしえのマスタング・ファストバックのイメージを受け継いでいるからです。無駄にこねくりまわさない、実に手数の少ないスタイリング!なのに誰が見てもマスタングであるとわかる。
フォードではないのですが、新宿で実に久しぶりにBe-1と出会えたので書きます。今でもパオやラシーンあたりは意外と走っているし、フィガロだってたまに見かけることがあります。なのに、これら一連の日産のいわゆる「パイクカー」第1号機たるBe-1だけは、さすがにもうほぼ目にする機会がありませんでした。Be-1と同時期のエスカルゴも、商用車だけにまず見ないですね。今日のBe-1は本当に久々で、しかも、見たところかなりオリジナルの趣をよく残していそうな、外見的には状態抜群な個体だったのでもうびっくり。ホイールもオリジナルのまま?ペイントも同色でオールペンしたんじゃないかな??(この写真だとちょっと黄緑がかっていますが、実車はしっかりパンプキンしていました。)![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |