• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

♪ロ~ラ~(笑)。

♪ロ~ラ~(笑)。 ローラと聞いて西城秀樹を思い出すか、
(苦笑)

←今人気のローラちゃんを想像するか・・・、
(笑)

失礼しました。





本題はコチラ、



先日のお台場でのイベントで公開された「ローラT70」です、

イギリスのシャシーコンストラクター「ローラ・カーズ」のマシンですね、



レース好きの方なら良くご存知のメーカーですね、

かつてはF-1も造っておりました、

第1期ホンダF-1との合作「ホンドーラ」と呼ばれた(ホンダとローラを掛け合わせた)
RA300もありました、

さてそんなイロイロなレーシングカーを造っているメーカーですが、

余程詳しい方でないとドレがどんなモデルかサッパリ・・・、
(苦笑)

でも今回ノスタルジックカーショウで展示されたモデルは・・・、



かつて開催されていた「日本グランプリ」に出場していた
強力プライベートチーム「タキレーシング」のモノ、
(車体のトコロどころにあるクマのマスコットはタキレーシングのアイテムみたいですね)

実際に当時’69年の日本グランプリを走った車輌そのモノらしいです、

今スーパーGTなどで監督されている長谷見昌弘氏がドライブした
クルマのカラーリングに復元・レストア・・・、











とってもキレイですね、

先日は鈴鹿でのイベントにも出場していたようです、

今回は狭い会場を数周・・・、
(苦笑)







アメリカンV8(シボレーエンジンだと思う)のパワーには
いささか直線短くアッと言う間に通り過ぎて行きます・・・、













今見ても迫力ありますね、

アメリカンV8特有の「ドロドロ」音とはチョット違う
レーシングライクなサウンドを発してました、

素敵なレーシングカーです、

私大好きなプリンスR380もですがこういう時代のまだ「羽根」の付かない
レーシングカーのデザインには惚れ惚れしてしまいます、

今回のショウの私のお目当ての一品でした。



チョットですが画像UPしました~↓
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2012/05/29 02:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年5月29日 9:58
ローラで思い浮かべるのはミニスカテニスプレイヤーのローラ・ボーでしょ~やっぱり
コメントへの返答
2012年5月30日 1:14
スミマセン、

全く知らなかったので
調べました、

で、

テニスではなく
ゴルフなんですね。



わざわざありがとうございます。
2012年5月29日 10:02
ローラで思い浮かべるのはミニスカゴルフプレイヤーのローラ・ボーでしょ~やっぱり
コメントへの返答
2012年5月30日 1:15
ファンなのでしょうか?

vixenさん好みの
ミニスカ(笑)ですね。
2012年5月29日 10:22
秀樹かと思いました(^^;

あ、お久しぶりっす^^
コメントへの返答
2012年5月30日 1:16
お久しぶりです
お元気でしたか?


♪ロ~ラ~とくれば
秀樹ですよね。
(笑)
2012年5月29日 10:42
タイトル画像のローラちゃんです


いいかんじ~(笑)


カラーリング派手で良いですね
コメントへの返答
2012年5月30日 1:17
お好きですか?
(笑)

私は結構好きです。
(爆)


今こんなカラーリングのマシンは
無いから違った意味で
目立つでしょうね。
2012年5月29日 11:19
かっけぇなぁ。
このスタイル、今でも新鮮です。
ちなみににローラというと・・・
レイトンハウス・ローラか
大草原の小さな家を思い出します。
以降、歳の話は禁止します(笑。
コメントへの返答
2012年5月30日 1:19
良いですよね~、

お尻のキュッと上がったトコなんか
素敵ですよね。
(笑)


レイトンハウス・・・おぉぉ~
アノ色もう見かけないですね
昔は目立ってカッコ良い色でしたね、

大草原(苦笑)
分かりました。
(笑)
2012年5月29日 18:11
レーシングカーいいですね~(笑)


羽根付きしか知らないので新鮮に見えます(苦笑)
コメントへの返答
2012年5月30日 1:21
こんなのでも
法規に合えばナンバー付いてしまうのが
魅力です、

さすがにローラはムリでしょうが
同じ時代のポルシェは
ナンバー付きます、

良い時代の
素敵なおクルマです、

各パーツの線が細くて
美しいのですョ、

ずっと見ていても飽きません。
(ホントか?笑)
2012年5月29日 21:09
ローラって聞くと
ラルースのF-1や
日産がニスモになるまで
マーチやローラでグループCを作らせて
ローラの方はIMSAGTPで大活躍しましたね。
でも経営難で時々、倒産するとこが
玉に傷ですが(笑い)

コメントへの返答
2012年5月30日 1:25
マーチにローラ、

シャシーメーカーの大御所ですよね、

昔の国産レーシングカーの
ほとんどは上の2社が
多かったですね、

日産マーチ85Gとかですよね?
懐かしいです
Cカーは私大好きです、

ラルースも懐かしいですね~。


こういったレーシングコンストラクター、

まともに成功してるのって
マクラーレンくらいかと
思いますが・・・、

かつて活躍したトコロも
今はありませんからね・・・。
2012年5月29日 21:59
ローラちゃんって知りませんでした。(^^;
コメントへの返答
2012年5月30日 1:26
でもコレでローラちゃん
知っていただけたなら
OKです、

良くテレビに出てますョ、

可愛いです
私は結構好き。
(爆)
2012年5月30日 9:30
Tー70のプラモを作った世代です。
ぎりぎり60年代の3強対決 Tトヨタ、Nニッサン、Tタキレーシングを知っている世代です。
滝進太郎氏は亡くなるちょっと前まで、(2000年代前半)共同通信原稿(朝日や読売等の全国紙でない地方紙用新聞原稿)で自動車やモータースポーツのコラムを書いておられました。
少し早く亡くなったのが、残念ですね。
再評価の時期に間に合いませんでした。
名古屋の「瀧定」という繊維系の大企業の御曹司です。
コメントへの返答
2012年5月31日 2:49
時折コメントくださりますね
ありがとうございます。

TNTですよね~
DVDで見るとアツくなりますよね、

実際にソノ世代の方だなんて
羨ましい限りです、

滝さんがお亡くなりになったのは
確かノスヒロ誌で読みました、

まだお若かったのにショックでしたね、

イロイロなコトやられていて
またこれからもイロイロやってくださりそうな方
だっただけに残念ですよね、

しかしとてもお詳しいですね
ローラのコト書いた甲斐が
ありました、

ありがとうございました。
2012年6月1日 16:25
1月に鈴鹿サーキットで
積車状態のは見たけど
走ってるところは
見れなかったのよな~。
(その時間オフィシャルやってた)

ローラの名の由来って確か
創始者の奥さんの好きな歌の
歌詞の中に出てくる女の子の
名前から取ったと
聞いた事あるような…。
違ったかな?

ローラ?ワタシ?え、車?
ん~、よくわかんない、
キャハ(*≧∀≦*)

て感じの写真ですな。
コメントへの返答
2012年6月2日 1:59
テンパるさんの情報なければ
今回見逃していた可能性高いな
と思っています、

アノ時のブログには
感謝感謝です。


ローラ・・・どのローラでしょうか???

秀樹さんのお歌・・・?

ローラちゃんのコト???


ん~、よくわかんない
キャハ。
(ムリです~私のキャラに合いません
失礼しましたぁ~笑)

プロフィール

「やっと週の真ん中が終わる(辛) http://cvw.jp/b/770138/48611480/
何シテル?   08/20 21:50
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation