• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

3ない運動・・・ご存知の方って私世代以上カナ?

3ない運動・・・ご存知の方って私世代以上カナ? 先日のブログでみん友さんの
rumble fishさんが下さったコメントで
3ない運動について書かれておられました、

ご存知の方もおられれば
知らない世代の人も
おられるかと・・・?





バイクの免許を取らない、バイクを買わない、バイクに乗らない、の、

の「ないない」づくしの「3ない」ですね・・・、

コレが騒がれるのは高校に入ってから、

そう16歳になるとバイクの免許取れるようになるから・・・、

私は当時3ない運動を強く推進していた神奈川に住んでしましたが、

通っていた高校が工業高校の自動車整備科だったので、
(出身校分かる人いるカモ・笑)

当然ですが(?)学校側は免許に対してはそんなにウルサクは言わなかったです、

ただ「免許取るなら教習所行く前に許可証を出せ」と担任の先生に言われていただけです、

出さない人多かったですケドね、
(苦笑)

そんな3ない運動・・・、



チョット前のハナシですが、

役目終えたと知りました、

rumble fishさんのコメントで「あ~そう言えば~」とこんな記事あったの
思い出した次第です、



ネタは私がココ2年余り愛読しているフリー雑誌からでした、

私世代やソレ以上の方は忌まわしい記憶の多い?
3ない運動ですが、

若い世代の方にはあまり関係の無いハナシでしょうかね?

我々世代はバイク好き多く3ない運動の為乗れない友人もいました、
(レプリカブーム・ネイキッドブーム世代です)

しかしバイク人口減少の今、
(友人でバイク降りたのは多いですョ・・・アラフォー世代ですから・苦笑)

3ない運動やめたからって若い人のバイク人口増えて市場が活性化・・・
なんてコトにはならないでしょう、

失ったモノは大きい・・・でしょうか?
ブログ一覧 | オートバイ関連 | クルマ
Posted at 2012/12/26 03:30:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

気分転換😃
よっさん63さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 9:50
私のちょっとしたつぶやきに耳を傾けていただいて光栄です。

まさにその時代に巻き込まれました
しかも神奈川県
バイク=暴走族ですから
あの時代は集合管さえ車検適合不可でしたね
今はいい時代になったけど若い人達がバイクに興味ないし平均年齢が上がっていく一方ですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 2:48
そんなそんな光栄だなんて
(苦笑)
ネタになると思いきや
スグに何か書きたくなる
性分なんです・・・。
(笑)


私の時代もバイク=暴走族の思い込みは
強かったですね
ましてや工業高校でしたから
渦中にいたようなモノ???
(笑)

でも思い出してみると
良い時代だったのカナと・・・、

昔は16になったら
よしバイク免許取れる
まずは原付・・・、

だったのですが
今はそうでも無いみたい・・・、

若い子達とハナシしても
淋しい思いしたりします、
(苦笑)

ソノ点オッサン(笑)は
まだまだ元気イッパイなのカモ
しれないですね。
(笑)
2012年12月26日 14:48
3無い運動ではないんですが従兄弟の兄ちゃんが原チャ乗ってて転けて怪我してからバイクの免許とってもいいと聞けない状況になってましたね〜(汗)


言えばOKは出たんでしょうが言えなかったです(苦笑)
コメントへの返答
2012年12月27日 2:52
なるほど
そんな過去がありましたか、

実は私も
隣近所のお兄さんが
家の前の道でバイクですっ転んだらしく(笑)
ソレをたまたま私の母が見ていた模様・・・、

当然ですが
16の私には許可は降りませんでした
(涙)
18になってクルマの免許取って
ソノ後専門学校通うのに
バイク必要になり免許取った次第です。
(さすがにクルマ通学は・・・OKでしたケド
どうしてもバイク乗りたかった)


今ならどうでしょうか?
まだまだお若いから
遅くはありませんョ
きっと楽しい教習所生活があります。
(笑)
2012年12月26日 15:52
免許は取りました。

3無い運動は若さゆえの無茶な運転等もあったからでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年12月27日 2:54
チバも結構キビシイ県と
聞きましたが
問題無かったですか?


若さ故・・・確かに無茶・無謀しますよね
でも教えるコトもたくさんあるハズ、

オッサンになってからでは
聞く耳持たない部分もありますからね・・・。
(苦笑)
2012年12月26日 21:34
そういうのありましたね。

私は二十歳までバイクに興味がなかったので全く無関係でした。(^^;

クルマを作らない・売らない・乗らない。
そうすればクルマによる交通事故はなくなります。そういうことです。バカらしい昔話ですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 2:57
なんと!!!

意外でした
wata-plusさんは
てっきりバイク昔から好きで
お乗りになっておられるかと・・・、

ってコトはクルマが先で
バイクはあとから急に興味が出た、

と言うカンジなのでしょうか
そんなキッカケ・いきさつ
今度お聞きできたら嬉しいですね。
(笑)


自動運転にすれば
事故無くなるとも言いますね、

でもソレが決して正しいコトとは
私も思えません
何でもかんでも奪ってしまって
こんな3ない運動みたいのばかりになって
しまったら・・・、

人間としての能力や機能
どうなってしまうのか
心配でなりません・・・。
2012年12月26日 23:57
羨ましい、高校ですね。
まぁ~高校時代に免許あっても余裕の無い家庭でしたから・・・

3ナイ運動の反動でしょうかね・・・
バイクオヤジになったのは?



コメントへの返答
2012年12月27日 3:00
今思えば
スゴク自由な高校生活だったと
思います、

許可を取れと言われながら
平気で今日はバイトに教習所なんて
先生とハナシしていましたから。
(笑)


2SSオヤジさんも
3ない運動でお若い時には
バイク乗るのダメとか
言われたのでしょうか?

でもそんな時代を過ごされてきたからこそ
今こうしてスバラシイバイク生活を
送られているのかと
私は思いますョ、

本妻に愛人なんて・・・。
(笑)
2012年12月27日 2:51
3ナイ運動 初めて聞きました!
暴走族とか減らすためなのかしら?
高校生って影響されやすいから(^p^)
コメントへの返答
2012年12月27日 3:03
思えば私の周りにいた
女子の誰もが
「3ない運動」なんてコトバ
ハナシているの聞いたコト無いな・・・、

ぴんきーさんの周りの男子は
言っていたカモしれませんね、

同じ時代過ごされてきても
(私と同じ時代と言う意味では
無いですョ・笑)
オトコと女で知らないコト
あるのカモしれないですね。


3ない運動やったからって
暴走族は減らないですよね
彼ら免許持って無い人多いですし・・・。
(苦笑)
2012年12月28日 20:42
遅いコメで失礼します。
3ない運動は、自分が卒業間近にありました。
そのときは、「叫び」だったかな??暴走族を
主人公にした写真集とか、いろんなところで
集会をやってましたので、バイク=族は
拭えない時代だったと思います。
バイクが大好きなのに乗れない後輩も多々いました。
悲しい時代でしたね。
でも、不思議ですがこの時代のバイクが
とっても魅力的です。
KHはこの時代の代表作です。
大好きなバイクですね。
コメントへの返答
2012年12月28日 21:24
いえいえとんでもございません
こうしてコメント下さるコト
ありがたく思います。


世代によって
また学校によって
処遇と言うか体験は違うかとは
思いますが、

かなりキビシイ時代だったとは
思います、

思えば親戚のお兄ちゃんが
「スクーター買ったんだヒミツだぞ」と
言っていたのを思い出しました、
(笑)

私は比較的自由な環境だったので
(母からは免許取得禁止出てましたが)
楽しい高校時代を過ごせましたね。


KHや’70年代後半~’80年代前半の
モデルは何故にあんなにアチラ方面の
お方に人気あるのか・・・、

もしかしたらこんな運動があったコトへの
反発も含めて当時免許取れなかった少年が
今になって乗ったりしているのカモしれないですね、

・・・私はそういう方面の人間では
ありませんので念のため。
(笑)
2012年12月31日 2:19
まいどです♪

3ない運動ありましたね

高校入学当初良く言われてましたが
もちろん親にもバイクは反対されていましたが
夏休みにこっそり免許取って
こっそり祖母の家に原付を置かせて貰ってました(爆)

友達に密告されてしまい停学になった苦い思い出があります(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月31日 11:45
どうもです~

ちゃまさんも
引っかかる年代なんですね
若い子は知らない人多いのですョ。
(笑)


コッソリ取りましたかぁ~
(笑)
良いですね~コッソリってのが
学生らしい、
(笑)

友達が密告ってのが
また学生だなぁ~、
(笑)

悪いお友達ですね。
(苦笑)

プロフィール

「 「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その194 http://cvw.jp/b/770138/48605504/
何シテル?   08/17 12:24
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation