• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

帰ってきたゾ~♪私のケッチ(嬉)。

帰ってきたゾ~♪私のケッチ(嬉)。 思わず「帰ってきたウルトラマン」の主題歌を
口ずさみたくなる心境、
(笑)
皆さんお世話になります
canonです、

私の新たな相棒
ケッチが今日昼間無事帰宅しました。



トランポから降ろすとスグに・・・、



配送して下さった店員さんがお掃除、

おかげで・・・、



ピカピカです、
(嬉)

そして肝心の・・・、



コックもピカピカの新品、

コレでガソリンの漏れとニオイからおさらばでしょう・・・、

更に・・・、



待ち望んだリアフェンダーが装着されました~、
(喜)

しかも・・・担当の営業Ⅰさんから「イロイロとお世話になりましたのでお代は結構です」と
嬉しい連絡が!!!

あとから追加注文したのでお金払うつもりで用意しておいたのですが
コレはとてもありがたいです、

そんな気持ちをシッカリお伝えしようと・・・、



八剣神社へお参り、



ケッチの御守り・・・女神の「天神キサラ」も
コレでまた私とケッチを強く守ってくれるでしょう、
(笑)

なお使用のヘルメットはケッチでは初走行となる「シンプソン・ダイヤモンドバック」
アゴ下方向が良く見えないだけに(苦笑)
天神キサラにシッカリ守られたいです、
(爆)

今日はとても良い天気で過ごしやすく
バイク乗るには絶好の日和でした、

なので・・・いつもお世話になっているバイク屋さんまで
足を延ばそうと・・・、
(納車されたらお披露目するハナシになっていました・笑)

ソノ途中、

私を遠くから見る方が・・・、

アレ?もしや・・・、

あっ・・・、



地元のみん友さんのt-dさんじゃありませんか!!!
何と言う偶然~、

こんなトコロでお初にお目にかかれるとは~、

先の道で引き返して戻りました、



ちょうどt-dさんはおクルマ乗りの友人の方と昼食するトコロだったそうで、

お店に入ろうとしたトコロ
私のケッチの音と色に気が付いて下さったようでした、
(ヤッパリ目立つみたい・笑)

お互い自己紹介して
少し歓談したのち
私は例のバイク屋さんへ行くと伝えたトコロ、



食事を済ませたt-dさんがお店まで足を運んで下さりました、

バイク屋さんの社長と奥様と4人でアレやコレやコーヒーご馳走になりながら
楽しいひと時を過ごしました、

皆さんありがとうございました。



そして無事帰宅、

掃除しながらもう1度ケッチを確認、



コックは社外品になってしまいましたが新品になりました、
(良く流通している商品のようですね)



コチラは新車時からのオリジナルと思われるコックですが
漏れてしまっていては・・・、
(苦笑)

私は機能優先でオリジナルにはこだわらないので
新品になったのがありがたいですね、

ガソリン漏れていたのではアブナイですし、
(苦笑)

で、

ヤッパリ嬉しいリアフェンダー、
(笑)



「できれば欧州向けのロングが欲しいな」と注文入れていたのですが、

欧州仕様フェンダーはなかなか手に入らない一品、

したがって今回は
国内向けのモノが装着されましたが、

コレも今人気商品(?)でなかなか手に入れるのがムズカシイです、

ネットオークションになんかにも時折出ますが
スグに売れてしまうようです、

と言うのも・・・、



以前はこんないわゆる「フェンダーレス」状態が流行ったおかげで
リアフェンダーは取り外されポイされてしまう例が多く・・・、
(あぁ勿体無いなぁ・・・苦笑)

しかし現在は純正ノーマルスタイルが好まれるようで
リアフェンダーの装着率が高くなっているとか・・・、

なので私もどうしても付けたかった一品なのです、

部品的には・・・、



こうして後ろ半分だけあるようなモノなのですが・・・、
(苦笑)



こうして見ると
フェンダー付いてるのと無いのとでは雰囲気が大きく?
違いますね、

ホントにコレは私的にはとても嬉しい限り、

なおホンモノの最終型のケッチでは
リアフェンダーは「つや消し黒」になるそうなのですが、
(コレ私教えてもらうまで実は知りませんでした・苦笑)

私は先にも書いたように
まずは「機能優先」、
(でも今回のリアフェンダーについては「見た目のバランス」と言う機能?
と置き換えてください・苦笑)

見た目は二の次なのでコレで十分です、
(なので多少のキズやサビも気にしません・爆)

フロントフェンダーもメッキ仕上げですから
前後セットみたいなモノで見た目の違和感もありませんしね、
(こういう部分は自己満足の世界ですね・笑)

そんな訳でとりあえず無事我が家のガレージに収まる
ソノ前に、

あとはコレ、



バックミラーなのですが、

コレは仮の姿、
(笑)

本来は別のモノが取り付くコトになっています、
(アップハンドル後期型用?)

コチラがまた部品が入手困難???なのか、
(私がイロイロ細かい面倒なコト言うからか・苦笑)

まだ見つからないので当時モノの純正(コンチハンドル用?)?
と思われるモノが付いております、

でも後日(見つかった時は)郵送して下さる約束になっておるので
それまで楽しみに待つとしましょう。
(笑)



ようやく昨日・今日と時間少し作れたので
皆さんのブログを拝見するコトできました、

季節も良くなってきだけに
イロイロ活動されてますね、
(笑)

またヒマ見てお伺いしたいと思いますので
ソノ際はどうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ケッチ関連 | クルマ
Posted at 2013/04/29 21:17:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 21:53
入手困難なパーツが手に入るって言うのは嬉しい事ですよね。
旧車に乗るようになると多かれ少なかれ絶版パーツを皆探しているもんですね(笑
コメントへの返答
2013年4月29日 22:06
コメントありがとうございます~
しつこくネットオークション
こまめにやっておれば
手に入るようなモノでも
あるのですが・・・、

こういうの苦手で不精な私(苦笑)
やはり頼みの綱は
こうした専門のお店の方ですよね、

しかし昔はポイポイ捨てていた
フェンダーが人気あるなんて・・・、

時代は変わりますね。
(笑)
2013年4月29日 22:38
最近、ケッチに夢中のようですけど・・・
ドリームにPCXはお元気でしょうか(笑)
コメントへの返答
2013年4月29日 23:21
ドリームは
先日コチラのお店で
タイヤ&エンジンオイル
そしてブレーキフルード交換
いつでも全開?走行できるように
してあります、
(でもソノ前にタイヤの皮むきですね・苦笑)

PCXは毎日通勤で稼働中
GW明けにオイル交換予定です。


スカイラインとコペンが
放置プレイとなっております・・・。
(苦笑)
2013年4月29日 22:45
至福の一時ですね。
加速時のサイクロンの白煙を!!
2st KHの勇士を!!

CB400Fとの2ショットは最高です。
懐かしいな~!!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:23
2週間ぶりの乗車になりましたが
やはり興奮しますね、
(笑)

思った以上に白煙少ない?ですが
音と加速感は最高でした。


近くにお住いの方なので
お会いできる機会あるかと
思っていたら・・・、

ホントに偶然なんですョ
みんカラの凄さを実感しました。
(笑)
2013年4月29日 23:51
燃料コックも完璧ですね

リアフェンダーも付いてよかったですね。
やっぱりリアフェンダーがあると引き締まりますね

ノーマルミラーは今でも手に入りますよ
オークションでもよく出ているしリプロ品もありますからね。
コメントへの返答
2013年4月29日 23:59
ありがとうございます~
たぶんコレが付くカナぁと
予想していたら
ソノ通りになりました。
(苦笑)


リアフェンダーは
やはりある方が
良いですね、

私はノーマルのスタイルが
好きなので
コレは外せない一品でした。



ミラーありますか!
私はオークション覗かないので・・・(苦笑)
しかし売り物だとアノ形のヤツは
あまり見かけないような???

イチバン最後の
デカいミラーですが
ご存知ですよね・・・。
(リプロ品なら安いですかね???)
2013年4月30日 1:40
カワサキグリーンが目に染みる。
僕もKL250に乗っていました。
コメントへの返答
2013年4月30日 11:12
ありがとうございます
やはりコノ色にして
良かったと思いました。
(笑)


KLとはまた懐かしい・・・
ケッチと同年代の
4ストオフローダーですね。
2013年4月30日 14:44
ディープなバイク話ですね(笑)


色々とアフターパーツでカスタムしてください(苦笑)
コメントへの返答
2013年5月1日 2:08
まだまだ序の口に
過ぎません、

濃いハナシは
これから・・・?
(笑)


カスタムはやらない(やれない?)予定です
所有車見てもお分かりかと思いますが(?)、

ほぼノーマルで十分と思う性格なんです。
(苦笑)
2013年4月30日 21:04
オリジナルもいいけど安全性も非常に大切ですもんね。
私も最近はオリジナルを外れた整備になっているかも(笑)。

しかしいい黄緑色です。
コメントへの返答
2013年5月1日 2:12
ありがとうございます
そうなのです
相手がガソリンなだけに
何かあると大変ですからね、
(苦笑)

現在の路上・運転状況に
あったカスタム・改善は
私は好きです、

私のケッチのヒューズや配線も
ぺんじゃみんさんの芸術的なエランの
配線のようにしたいです。
(トラブル防止になりますしね)


お色お褒め戴きありがとうございます
もうチョイ違う色調を考えましたが
(元色のタンクの色をベースに
現在のラインを入れようかと思っていました)
最終型のオリジナル色にして
良かったと思いました。
2013年5月4日 10:27
ライムグリーン。やっぱり目立ちますね〜
コメントへの返答
2013年5月4日 10:37
でも最近のカワサキ車も
「全身ライム色」が多いので
ソレ程でもないか・・・、

とも思いますが・・・
やはり白煙で目立つ???
(笑)
2013年8月25日 22:06
 バックミラーは,73年以降のSS系と共通(メッキでTOYOの刻印が有る奴)の,#56002-020(右)と#56003-009(左)で宜しいのでしょうか?
 それでしたら,まだカワサキから純正で出ますよ。

 因みに,数年前はまだガソリンコック(#51023-039)も純正が出ましたので,ひょっとしたらまだ何とかなるかもしれません。

 写真を見ていて気付いたのですが,ひょっとしてナンバーブラケットは欧州仕様ですか?

コメントへの返答
2014年3月21日 11:06
えっとモノは詳しくは
わかりませんが
(最終型のケッチに付く
大きいミラーですね)
新品あるみたいですね、

でも・・・契約時に
ミラーはソレ(?)でと
お願いしてるし
向こうさんも覚えているので
待っている次第です。
(当時モノのチョットくたびれたの
なんかだと最高ですが・苦笑)


コックは純正形状のも
一部のお店で取り扱いあるようですが
まぁ一般的に良く出回っている
コチラの部品で良いのではと
思っています。
(無料ですし・苦笑)


ブラケットが欧州仕様???
欧州仕様のがあるんですか
知らなかったです、
(苦笑)

ちなみにお店によると
英国からの帰国子女らしいです。
(笑)

プロフィール

「今夜はイイみたいです♪ http://cvw.jp/b/770138/48608482/
何シテル?   08/18 21:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation