• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月07日

今日も良いお天気で~(笑)。

今日も良いお天気で~(笑)。 でも昨日と違い同じ強風でも
北風で気温がチョット低いですね、

しかしそんな中、

今日もひとっ走りしてきました。




本日はコイツで・・・、



昨日ケッチを撮影したのと同じ場所、
(笑)



と言うコトは行き先は・・・、



わんこのお墓参りです、

そう明日5月8日は先代犬の命日・・・、
(涙)



ココ数日何度もお墓参りしたのは
ココしばらくお墓参りしていなかったのもあるし、

命日が近かったからなのです、

明日はお墓参り行けないので
今日新しいお供え物あげてお参りしてきました、



風強いですが、
(苦笑)

とても気持ち良い気候です、



上着をガサゴソやっていたらバンダナが出てきました・・・、

先日無くしたと思っていた末飛登さんのサイン入りの・・・、

あぁ良かったぁ・・・
先代犬たちのおかげカナ?
(笑)

お墓参り後は・・・、



チョット山道をテストライディングしました、





先日新調したタイヤですが
やはりグリップが良いです、

トラクションがシッカリ掛かりますし
コーナーも安定しています、



でもこんな田んぼ道をユックリ走るのが楽しかったりして、
(笑)

しかし今日は・・・、



コレの効果もスゴくカンジました、

みん友さんでも愛用者の多い「ZOIL(ゾイル)」の添加剤、

ドリームには左から2番めの金色の「4サイクル用」を注入、
(ケッチのミッションオイルにも注入~)

推奨添加率より少なめに入れましたがそれでもかなりエンジンの回りは良くなりました、
(回転が軽い、と言うのが正しい言い方カモ)

イチバン左はゾイルの潤滑スプレー、
(ゾイル成分配合で良く効きます)

真ん中銀色は「2サイクル」用ゾイル、
(ケッチ用です・笑)

白いのはゾイル配合の2サイクルオイル、
(化学合成オイルでコレはケッチのガソリンタンクで混合して使用中)

右はケッチ用エンジンオイル・・・ヤマハ純正「青缶」です、
(苦笑)

もうひとつ試したかったのが・・・、



昨日蘇我のバイク用品店で購入したタンクバッグ、
(デグナー製)

ドリームはタンクの幅が狭く通常のタンクバッグだと大き過ぎて
ハミ出してしまうのですが・・・、


注)昨年の鯉のぼりのトコロでの画像です・苦笑



最近のはマグネットが強力になったのもあって
固定部分が小さくなりこうして収まりが良くなりました、

ネット通販で買えばもっとチョットお安く購入できたのでしょうが
(苦笑)
やはり実物見て大きさ確かめないと・・・ね、



今度はケッチでも試してみたいと思います、

タンクの大文字の「KAWASAKI」も隠れずに済むでしょう
楽しみです。
(笑)
ブログ一覧 | ドリーム50関連 | 日記
Posted at 2013/05/07 12:32:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

メルのために❣️
mimori431さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年5月7日 16:43
墓参りお疲れ様です


オイル色々試して見てるんですね(笑)
コメントへの返答
2013年5月8日 11:21
ありがとうございます
やはりこういうコトは
大事にしたいと思うのです。


ZOIL4スト添加剤は
コペンにもおススメですョ。
(笑)
2013年5月7日 17:26
こんにちは!

田んぼのあぜ道がいい感じ…。
この時期バイクで走ると最高に気持ち良さそうですね。
コメントへの返答
2013年5月8日 11:24
こんにちわです~、

我が家から30分もしないトコロに
まだこんな場所が結構あるのです、

クルマでは行こうと思いませんが
バイクだとついつい走りたくなるような
場所ですね、

実は着るモノが
ビミョーな時期だったりもするのですョ
日差しは暑く
風は冷たく・・・みたいな。
2013年5月7日 18:29
風景が時代にマッチしていていい味出しています♪私は千葉生まれのサイタマー育ちですが、生まれたときは国道も砂利道だと聞いたことがあります♪
コメントへの返答
2013年5月8日 11:26
ありがとうございます~
乗るバイクのカタチもあるのか、

こんな場所に憧れるのか?

ついつい撮影場所は
田んぼを選んでしまいます。
(笑)


私が引越ししてきた20年前は
まだ国道でさえも不便な場所が
ありましたね千葉県は・・・、

さすがに砂利道は
無かったですが。
(でも30年くらい前は
まだ舗装悪いトコもあったみたいですね)
2013年5月7日 20:35
まいどです‼

2ストのオイルで昔良く入れてたのが
ヤマハのオイルで確かにスーパーRSと言う
長四角の1l入りがあった様に思います。
確か値段は青缶の2倍やったと思います。
ZOILは高価で入れた事ないですが
良く燃えてええオイルやったと思います。
コメントへの返答
2013年5月8日 11:34
どうもです~
今でもありますョRS、

お値段も倍のお高い
化学合成の高性能オイルですね、

でも「青缶」
純正低廉オイルでは唯一の「FD」規格、
(ホンダやスズキはひとつ下の「FC」)

なので他のオイルよりかは
チョットだけ高性能な分お高いのです、

なじみのバイク屋さんも
ケッチ購入したお店のスタッフ・メカさんも
「青缶」のおススメがあったので
コレにしています、

以前DTやR1-Z乗っていた時も
「青缶」でした。


ZOIL
ちゃまさんのスカイラインにも使えます
ぜひ1本。
2013年5月7日 21:22
やはり2スト旧車はZOILですね

H2にはヤマハスーパーRSにZOIL添加です
ギアオイルには4スト用ZOIL添加、ガソリンにはZOILフューエルチューナー、チェーンルーブもZOILです。
ZOIL信者なんです

ドリームにちょうどいい大きさのタンクバッグで綺麗に収まっていますね。
昔ツーリングをしていた時はタンクバッグは付けていたのですがレインスーツしか入れてなかったので今は基本的に天気のいい日しか乗らないので必然的に付けなくなりました。
コメントへの返答
2013年5月8日 11:41
人気ありますよね
ZOIL~、

RSはやはり青缶より良いですか?
お値段がチョットお高いだけに
どうも手が伸びず・・・。
(苦笑)


タンクバッグお褒めいただき
ありがとうございます~、

工具とか
どうされてます?

私タンクバッグへ入れているので
どうしても必要、

あとはデジカメに
わんこのお供え物、
(笑)

できればタンクバッグ無しで
走りたいですが
御守りと古い地図もあるしで
(笑)
手放せない一品になっています。


あっ
私もカッパは持たないですョ
晴れの日しか
乗りませんから。
(笑)
2013年5月7日 21:36
一番右のオイル、DT50時代使ってましたw
他の物を試すということがあまりできず、基本純正だった当事の自分を思い出す懐かしい品です。
コメントへの返答
2013年5月8日 11:42
ヤマハ車乗っていて
まずは「青缶」
定番ですね、

純正低廉オイルの中でも
高性能な規格に属するので
基本性能に不満は無いハズです、

純正あなどるべからずですね。
2013年5月7日 22:48
お墓に入ってもずっと可愛がって貰えるワンコは幸せ者ですね。
素晴らしい毛並です(o´∀`o)

のどかな場所ですね~。
セローでコトコト走りたくなります(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年5月8日 11:46
ありがとうございます
でもまだお墓に入れてないのですョ
(苦笑)
お墓参りと言いながら
お墓参りでない・・・、

ココは「祭壇」なんですね
仮安置みたいなモノです、

ペットブームにのってか
結構利用者さん多いのですョ。


シェルティは手入れが非常に
大変ですが、

手間掛けた分見栄えも
良くなりますからね
ムズカシイトコロです。
(苦笑)


私の場合
ツーリングと言うよりも
お散歩です、
(笑)

いつもの風景でも
バイクだと違って見えますね。
2013年5月7日 23:40
突然の乱入,すみません.

ライムグリーのKHに懐かしさのあまりコメントさせて頂きます.私も2st好きですね.原チャリRZにカストロR30(混合用なのに!)入れてみんなで臭いを嗅いでました(アホカイナ!).

我が家にはKH-90,TZR(V型)が眠ってます.アー乗りたくなってきました.
コメントへの返答
2013年5月8日 11:51
いえいえ
コメント大歓迎
ありがとうございます。
(笑)


ケッチ懐かしいですか?
ありがとうございます、

先々でも声掛けられる率が
非常に高いですね、

改めて人気ある(?)んだなと
思いました。


カストロのニオイがまた良いですよね
ZOILが無くなったら
混合用は香りつけに(?)
カストロをブレンドしてみようかと
思っています。
(大丈夫か?笑)


ぜひ起こして
目覚めさせて
みんカラに載せて下さいませ
広げよう2サイクルの輪っ。
(笑)
2013年5月8日 11:35
もう1年ですか・・・

見慣れた田舎の風景もこうやって写真になるといいものですね。

コメントへの返答
2013年5月8日 11:52
あっと言う間の
1年ですョ~、
(苦笑)

鯉のぼりの場所は
良くご存知でしょう、
(笑)

他、分かる場所ありました?
2013年5月8日 23:53
今晩wぁ~
ウチのワンちゃんのお墓は自宅に近いトコを
買ってしまったので、近隣住民から
「ペットの墓地・火葬場反対」の横断幕が
何枚もある墓地に墓参りに行っております。
静かなとこ買ってあげれば良かったです(反省)。
コメントへの返答
2013年5月9日 10:07
こんにちわです、

でもお近くでいつも毎日のように
お参りできるではないですか、

遠い地にお墓あると
なかなかお参りが・・・、
(苦笑)

わんこのお墓は
我が家から小一時間程度なので
ツーリングにはちょうど良い距離です、

・・・ココへ行って帰って来るだけ
なんて場合がほとんどですが。
(笑)
2013年5月18日 3:15
歴代のワンコ、
我が家は墓ないですよ~。
父親が山に埋めてました。


もう田植えの時期ですね~(^-^)
コメントへの返答
2013年5月18日 20:02
大きな敷地をお持ちとか
かつての昔なら
近くに埋葬も可能でしたね、

我が家もお骨あるのは
先々代犬から、

私の人生と歩んできたので
こうして祭壇にあります・・・。


田植え
農家の方
コノ時期お忙しいんですよね・・・。

プロフィール

「今日はバイクの日(8月19日) http://cvw.jp/b/770138/48610026/
何シテル?   08/19 21:41
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation