• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

コペンで久々のドライブ。

コペンで久々のドライブ。 JAFメイトに
←こんな記事が載っていたので
行ってみました、

しかし今日はチョット暑いですね
コチラは25度を超えました。






久々の亀山温泉・・・、



平日の昼間だったので
貸切状態でした、
(苦笑)



コペンは超久々に洗車しました、
(またしても手抜き洗車ですが・笑)

期待のおソバ・・・、



う~ん
イマイチ、
(苦笑)

せめて天ぷらとか欲しいですなぁ・・・、
(これで定価?の2,500円だったら怒るよねぇ?苦笑)

梅雨だと言うのに非常に天気良く
亀山湖・ダム周辺は風もあって気持ち良かったです、





お風呂は・・・新たな「源泉」を
地下2,000メートルから引いたとかで
お肌はスベスベになりました、

途中国道410号線のトンネルが地盤調査とかで(7月くらいまで)通行止めになっており、

房総の絶好のワインディングロード(?)である、

「房総スカイライン」が、


※画像見えづらいカモ・スミマセン(苦笑)。

「迂回路」扱いになっており、

なんと無料!

嬉しいですね~、

しかし気をつけないと・・・、

ココは白バイのツーリングコース、
(苦笑)

撮りそびれてしまいましたが
途中の休憩所でオマワリサンが休憩していました、



今日は家内も仕事休みだったのでコペンでドライブしましたが、

今度はケッチやドリームでまた「房スカ」走りたいですね。
ブログ一覧 | コペン関連 | 暮らし/家族
Posted at 2013/06/04 16:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2013年6月4日 16:50
おお!房総の旅ですね♪

ご一緒しても良い時は私も参加させてください~
コペンならロドスタで付いていきますよ~
もちろんケッチなら白煙のかからない程度に離れてXJ6で(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 16:59
我が家から小1時間
圏内なので旅とは・・・。
(苦笑)


来られますか?
(笑)

ではまたいつか
企画してみようかと
思います、

まずはまた70スープラで
と思っているのですが
いかがでしょうか?
(苦笑)


でもバイク大歓迎です。
(笑)
2013年6月4日 17:08
こんにちは!
近くにこんないいコースがあって羨ましいです(^^)。
今日は夏のような天気でしたが、ダムの写真からは涼しげな空気感が伝わってきますね。

おソバ…、確かにちょっと物足りない感じですねぇ(^_^;)。

房総紀行、また楽しみにしています。…で、今後の房総ドライブの参考にします(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 18:11
こんにちわです~
良いトコロですョ
(笑)
チョット走るには都合の良い場所です。


オープン走行は・・・慣れていれば
そうでもないかと思いますが、

年に1~2回なので
(苦笑)
暑さで参ってしまいますね
帽子は被っているのですが。


物足りないですよね?
(苦笑)
漬物なんかがあるとか
天ぷらとか
もうチョイ欲しいです。


コチラへ来られる時は
連絡下さい、

ご一緒できてもできなくても
お好みに合うスポット
ご紹介できるかと思います。
(笑)
2013年6月4日 17:10
あのお蕎麦・・・・・幾らだったんですか?

ってか・とても足りないのですが・・・・・

4~5枚はいけそうです・・・・・苦笑

f(´-`;)ポリポリ
コメントへの返答
2013年6月4日 18:16
日帰り入浴のみは¥1,000
(通常料金)
天せいろだと¥1,580だったでしょうか、

入浴プラスおソバで
通常¥2,500なら・・・、

JAF割の私どもは
(入浴とおソバで¥1,700)
おソバ・・・¥1,000前後?
(苦笑)

そうですよね
もう少しボリューム
あってほしいですね。
2013年6月4日 18:21
うち、すぐ近くですw
房スカいいですよね。この間khではしりましたー
コメントへの返答
2013年6月4日 18:40
そうでしたよね!
できたら今度ご一緒に。
(笑)


平日ながら
今日ソロツーリングしてる
バイクを何台か見かけました、

良いですね
房スカ、

白バイいなければ
もっと良いのですがね。
(苦笑)
2013年6月4日 20:17
亀山湖にホテルなんてあるんですか。

泊まる人いるのかな~(^_^;)

ソバは…美味しそうに見えません(汗)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:15
あるんです~
もうかれこれ30年以上前・・・
亀山ダムとかが
出来る前からあるみたいです、

なのでホテル的には
超昭和の香りが
プンプンします。
(笑)


肝心の料理が
コレではやはり
マズイですか、
(苦笑)

今日3組泊まり客の
予定ありましたが
どんなご飯なんでしょうか?
(苦笑)
2013年6月4日 20:31
こんばんは。

JAF割り、意外とあるんですよね〜。
出かける前には下調べですね。

コメントへの返答
2013年6月4日 21:16
こんばんわです~、

そうなんですよね
調べてみると
意外に近場で
お得だったりもしますね、

毎年別冊ガイドみたいの
届きますが、

要チェックですよね。
2013年6月4日 20:54
暑い中コペンでお疲れ様です(笑)


蕎麦美味しそうに見えるのはカメラマンの腕なんですね(苦笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:17
帽子に日焼け止め
オマケにクーラー効かせて、
(笑)

それでも暑かったですね
真夏はムリでしょうね。
(苦笑)


美味しそうに見えますか?
ごくフツーに撮影しましたが。
(カメラの性能ですな・笑)
2013年6月4日 21:32
2500円の緑色のお蕎麦凄いですね~

茶そばなんでしょうか?天ぷらが欲しいですね(^O^)

亀山湖には夏になるとバス釣りによく行ってました

ダム側から見て右側のほうで釣ってました

朝早くに房総スカイラインを通っているのでタダですね。

コメントへの返答
2013年6月5日 18:08
JAF割で1,700円ですが
ドチラにしても高いですよね、
(苦笑)

通常価格の2,500円なら
天せいろだったのか???

ソバは茶ソバでしたが
ごくフツーのです。
(苦笑)


亀山湖にお越しでしたか、

右側と言うのは
下の画像のトコロでしょうか
それとも奥の湖でしょうか?

朝早くの房スカ
オマワリサンいないし
絶好のワインディングになりますね。
(笑)
2013年6月4日 21:57
確かにcopenは久々の登場ですねっ(笑)
天気が良かったようで、良いですね~(゚∀゚ )

2,500円、入浴料+タイルが半分だとしても、お蕎麦代・・・ 確かに珍しいですが!天ぷらは欲しいですね(笑)
コメントへの返答
2013年6月5日 18:10
2月に車検受けて以来の
登場カモ。
(苦笑)


暑かったですが
気持ち良かったですョ。
(笑)


通常料金だったら
天ぷら付きだったのか?

家に帰ってからも
私の今回のブログや
ホテルのHP見ながら
家内とずっとコノ話題ばかりでした。
(苦笑)
2013年6月7日 10:19
夫婦仲良く温泉良いですね(^^)

茶そばですか。確かに天ぷら欲しい所ですね
コメントへの返答
2013年6月7日 19:58
ありがとうございます
くるまひさんトコは
行きませんか?


言われれば言われる程
ダメなおソバだったなぁと
思います・・・。
(苦笑)
2013年6月7日 10:19
夫婦仲良く温泉良いですね(^^)

茶そばですか。確かに天ぷら欲しい所ですね
コメントへの返答
2013年6月7日 19:59
2回も言われると
恥ずかしいなぁ~。
(笑)


送信ミスですかね
押し間違えた?
(苦笑)

プロフィール

「今日もまた変だな(困) http://cvw.jp/b/770138/48602068/
何シテル?   08/15 21:22
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation