• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月05日

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その36

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その36 オールドレース(ラリー)ファン
そして日産好きな方であれば・・・、

ゼッタイに見ておきたいのが
今回ご紹介の作品、

「栄光への5000キロ」。



故石原裕次郎主演のサファリラリーや日本グランプリを主体とした
ドキュメンタリータッチの(実際のサファリラリーでも撮影している)
映画で昭和44年の作品、


登場するおクルマは
ソレはもう日産自動車の全面協力ですので、

サファリ仕様のブル510や
「怪鳥」R381までと
旧車ファンにはたまらない出演車たちでしょう。


内容は・・・ラリー・レースを取り巻く人間模様を・・・、

エンディングがチョット勿体無い終わり方のような気もしますが、

クルマ好きならきっと楽しめる作品だと思います、



ヒロイン役は浅丘ルリ子・・・私惹かれちゃいました。
(爆)


昨年8月以来の超久々登場のコチラのコーナー
またしばらく続けたいと思います。
(苦笑)
ブログ一覧 | 映画・テレビ・音楽関連 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/02/05 01:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ある日のブランチ
パパンダさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2014年2月5日 1:36
栄光への5000キロ、石原裕次郎記念館で510を見た時から、ずっと見たかったので、発売されて直ぐに買いました。

浅丘ルリ子さんには驚きましたね(笑)
コメントへの返答
2014年2月5日 1:44
なかなかテレビでも放映されず、
(昨年だかにようやくNHKのBSで
放映された?)

DVD化もされていませんでしたから
私も見たくて買いました。


昭和44(1969)年ですからね・・・
当然ですが若いですね。
(笑)
2014年2月5日 8:49
久しぶりのこのシリーズですね(笑)


小樽の石原裕次郎記念館行ったことありますが高くて入館しませんでしたが(苦笑)


こういうラリーなんかの映画も普通に昔はやってたんですね〜今は・・・
コメントへの返答
2014年2月6日 2:38
書こう書こうと思っていて
ストックが溜まり過ぎたので
一気に放出します。
(笑)


記念館行ってみたいです
アソコには西部警察の車両が
保管されているし、

裕次郎の愛車のメルセデス300SLも
確かあります。


今ではとても製作できない
作品だと思いますョ。
2014年2月5日 12:53
石原裕次郎といえば最近

嵐を呼ぶ男を観ましたf^_^;

こういうものがあったとは知りませんでした^ ^

ニッサンとの関係はながいんですね〜
コメントへの返答
2014年2月6日 2:40
♪おいらはドラマー、の
嵐を呼ぶ男ですね、

裕次郎の作品は
まだ少ししか見たコトないので
いつか全部見たいと思っています。


裕次郎の作品は
ドレもが代表作になるような
作品ばかり、

古き良き時代の
良い俳優でしたね、

コノ作品があったから
西部警察もできたかは
分かりませんが
関係無いとは言えないでしょうか?
2014年2月5日 22:18
見たことがあるようなないような感じです。多分何かのTV番組でちょこっと見た感じかもしれません。
みたいですね。

ところで昨日夜最寄り駅から、帰宅中、ジュークニスモが走っているところを見かけました。CANON
さんじゃなかったですが存在感はありましたよ。夜でも目立ちます。
コメントへの返答
2014年2月6日 2:43
私自身も見るのは今回が
初めてでした、

でも見たような気になるのは・・・
クルマ雑誌でかなり紹介されてるからカモ
しれませんね。


まだコチラでは自分のと
ディーラーで見たクルマ以外は
見たコト無いです・・・、

どんな風に見られるのか
気にはなっております・・・。
(苦笑)
2014年2月5日 22:54
ブルの510SSS名車ですね。
このころPGC10やチェリーX=1Rでラリーにナビで出ていました。
いまやデジタルですが、ハルダのトリップメーターが買えなくて
KS(関東精機)のツインとアナログの円盤(ラリーマスター)で計算してました。

いい時代でしたね。
コメントへの返答
2014年2月6日 2:45
コノ時代の日産は
ホントにラリーで強かった
エンジ色に黒いボンネットのカラーが
とてもカッコ良いですよね。


実際にラリーで戦われていたのですね
ラリーのコドライバーは
とても大変なお仕事に見えます・・・、

昔を思い出しましたか?
良いですね~。
(笑)

プロフィール

「 「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その194 http://cvw.jp/b/770138/48605504/
何シテル?   08/17 12:24
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation