• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

5年

●リトルカブの自賠責保険を更新

バイクには、ありがたいコトに有効期間5年と言う自賠責保険がある、

お値段はリトルの排気量125cc以下(原付2種=原2)で16,990円、

以前より340円安くなった、

250cc以下だと22,510円らしいが、

以前は28,060円と5,000円以上も安くなっている、

ココ数年自賠責は保険料の見直しが頻繁に行われていて、

1年の間で結構変動している、

保険が切れるタイミングで支払う額が変わる場合があるので、

注意が必要だろう、

ちなみに1年だと(原付で)7,500円と昨年より220円のプラス、

バイクに関しては長い期間の自賠責加入の方がお得と言うコトだ。


●もうひとつの「5年」

リトルの自賠責は前愛車の「PCX」の保険の残りを移動したモノだ、



PCXは2年半程愛用したので、

保険も半分余り残っていた、

私はリトルに自賠責を新規で5年掛けるつもりでいたのだが、

お世話になっているバイク屋さんの奥様が、

「もったいないからPCXの保険を使ったわ」と手続きして下さった、

リトルへの乗り換えは2年半前、

PCXを購入したのが5年前、

元を思えば腰のヘルニアのリハビリ用として、

普段のアシに使い、

交通費を浮かせられればと始めたモノだ、

アノ時はケッチを買うかはまだ決めてなかったものの、

何か1台大きなバイクを買い、

ソレを仕舞い込むガレージを建てるハナシは進んでいて、

FTOを売却してスカイライン1台の所有にする等、

イロイロやっていた時期である、

あれから5年、

手元を去った愛車も多いが、

バイクがたくさん増えた、



これから先の5年はどうなるだろう、

自賠責有効期間のステッカーを見て、

そんなコトを考えた雨の日の朝である。



しばらく、雨の日が続きそうである、

涼しくなってバイク乗るには良い季節なのだが、

コノ雨じゃチョット残念だ、

それでは、また次回。
ブログ一覧 | リトルカブ関連 | 日記
Posted at 2017/10/15 07:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 11:06
こんにちは!

休みの日に雨なのはテンション下がりますね~

これから先の五年…
この前の全国オフの時にも、「あと何年乗れるか?」なんて話していたんですよ。
ちょっと寂しいですけどね(^^;
コメントへの返答
2017年10月15日 14:35
こんにちわです
コメントありがとうございます!!


テンション上げる為にステラで
お買いモノしてきました(笑)
雨だからこそのクルマです、

と言っても
ホームセンター巡りですケド(苦笑)。


あと何年乗れる?と言うのは
バイク乗りの場合ですと
「バイクにあと何年乗れる?」と言う
質問となり、

バイク車種固有の問題としては
あまり考えないのであります(笑)、

オリジナルにこだわらなければ
大きな破損や事故さえなければ
何とか乗っていけるだろうと、

モチロン、部品の問題等々
気にしないとイケナイ車種もありますが、

何とかなるだろうと(笑)
乗っていきましょうョ!!
2017年10月15日 18:34
うちの場合、
この15年はクルマもバイクも増減なしです。…いや、結婚して嫁様のポルテが来ました。愛着が増してしまい、売れなくなってしまうのです。=^_^=
部品の入手が日々厳しくなっています。
コメントへの返答
2017年10月15日 19:39
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


wata-plusさんの愛車への溺愛ぶりは
スゴいですね!!

私も愛情は負けていないと思うのですが
熱しやすく覚めやすいのか(汗)
まぁ単に飽きっぽいだけなのでしょうが
1台を長く持つのも
それ1台だけで所有が済むのも
過去振り返っても
あまり無い気がします(苦笑)、

今年は新規購入の1台は
今のトコロありませんが
コノ数年先ならきっとあるだろうと(笑)
そう思います、

部品に困ったとしても
「さぁ困った」と言うだけで
他力本願
無ければあきらめると
私はそんな性分だと思います。
2017年10月15日 22:30
FTOとサヨナラされてそんなに経つんですね(汗)


スカイラインもサヨナラされましたがその分のバイクが増えてますし
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2017年10月16日 19:42
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


FTOが5年
スカイラインが4年になりますが・・・
そんなに長いとか
思わないんですよね・・・
ナゼか、

ガレージも出来て5年かぁとか
ケッチももうスグ5年だぁとか
そんな程度のカンジ方ですかね・・・、

むしろコノ先の5年が
どうなんだろうなぁってのが
最近気になるんですョ・・・、

新しいクルマやバイク
いつ買おうかとか(爆)。
2017年10月15日 22:42
5年と言いますと・・・・・

若い頃でしたらアレコレ考えられるんですがね・・・

この歳になりますと・・・・・

この世に居るのか?(´Д`)???

そんな事も考える今日この頃・・・・・

困ったモンでっす(´Д`)マジ!
コメントへの返答
2017年10月16日 19:44
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


師匠!
まだまだお若いじゃないですか!!
そんな風な思い込みしちゃ
ダメですョ!(笑)


お嬢様がご結婚されましたから
次はお孫さんですョ(笑)
5年後なら
そんなカンジになるのでは
ないでしょうか?(笑)
2017年10月16日 7:41
Canonさん、おはようございます。

クルマ程ではないにせよ、5台の維持となると一台一台個性も違いますし先日のオイル交換など、其れなりに出費や気を使う(遣う)でしょうね。

ある意味、子育てと性質は一緒でしょうね。
コメントへの返答
2017年10月16日 19:54
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


ソレがですね・・・
7台のバイクの維持費等々
そんなに気にならないのですョ・・・、

ドレもコレも車検が無いからでしょう
故障も思った程じゃないですし
消耗品や部品代も大して高いモノでは
ありませんし・・・、

車検の心理的負担と言うのは
かなり大きいなぁと
バイク中心の生活になってから
強く思います、

以前はFTO・スカイラインと
毎年交互に車検が来て
合間にコペンが・・・と、

任意保険更新は毎年ですし
自動車税は諭吉さん10人いなくなるし(笑)
と、思いますと、

ライドさんもおクルマたくさん
お持ちですから
そういうお金の流れは
良くお分かりかと思います、

バイクへの気の使い方も
修理は基本人任せですから(笑)
そんなに気苦労無いんですよね、

盗難とイタズラはチョット
気になりますが
ソコは経験である程度
なんとかなってますし・・・、

子育てや家庭(夫婦)と比べたら
スゴくラクだと思います(笑)。

プロフィール

「お盆休み後半戦開始♪ http://cvw.jp/b/770138/48598007/
何シテル?   08/13 21:03
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation