• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その103

●さかのぼるコト約20年?(苦笑)

もう閉店してしまいましたが、

以前良く利用していたレコード・CD販売店の一角にレンタルビデオコーナーがあって、

CD購入した際に無料レンタル券をもらいました、

ソコで借りたのが・・・今回のDVDに関する作品、

確か「爆発!暴走族」だったと思うのですが、

若かりし頃の岩城洸一氏主演の作品です、

ナナハン(ゼッツー)で高速ローリングを切る姿が忘れられず、

今回の作品を購入したトコロ、

意外な「アタリ」がありましたのです!!(笑)


●暴走だけに房総へ!(爆)

岩城氏の「暴走」シリーズは全部で4作品あるのですが、

今回はストレートなタイトルに惹かれて購入した・・・、



「爆発!750cc(ナナハン)族」昭和51年公開の作品です、

なんと物語の後半の舞台が南房総!!(笑)

流れ的には、

暴走族の対立→相手グループのリーダーを拉致してソノ親に身代金を用意させ、

金を奪い南房総へ逃走する・・・と言ったシンプルな展開、

ではサラリとご紹介、

オープニングから、



懐かしい車種がズラリと並ぶのは壮観です、



重たいゼッツーをジャンプさせ白バイから逃げます、

夜間シーンなので顔はハッキリ見えませんが岩城氏本人がスタントをやっているのも見えます、

しかし、タイトルにある「ナナハン」、ジャケットのゼッツー(本編とはまた色が違う・爆)の活躍はここまで、

昼間の場面になって岩城氏がガスでクルマの屋根切ってます(笑)、





ビニールテープでマスキング?(苦笑)



ダルマセリカのオープンが誕生です(笑)グレードはGT(別カットでエンジンが映ってます)、



ナゼが岩城氏ひとりだけヘルメット被る(笑)、



白煙もうもうと加速していきます(苦笑)周りには懐かしいクルマがたくさん、



街中ですが結構スピード出しています、



そんな先で金持ちの敵グループと遭遇、乱闘騒ぎに、


※左から岩城氏・ひとりおいて八田嬢・右のグラサンが対立チームの金持ち息子

中央の美魔女(演じるのはジャネット八田さん・・・プロ野球タブチ氏の奥様だそうで・驚)が
仲裁に入ってカタが着くかと思われましたが・・・、



後日岩城氏の仲間(軽トラに乗る)を襲撃してケガを負わせます、



物語上でギリギリで止まったコトになってますが、どう見ても当たっています(汗)、

ココ、合成カット(爆)、

仲間の入院代を相手に払わせようと数々のゲームやケンカをしますが・・・、



相手の策略にハマり他の仲間たちにまで被害が及んでしまいます(汗)、

怒った岩城氏は金持ち息子を拉致してボコボコに(滝汗)、

彼の親に身代金を用意させます、



繁華街でまんまと金の強奪に成功した岩城氏はナナハンじゃないバイク(爆)で逃亡します、
(車種については後述)



パトカーの面々も懐かしい車種です、





岩城氏の逃亡を手助けしようと他のグループがケイサツの邪魔をします、

不思議な角目2灯のバイクがいます(笑)、

ナナハンだけじゃなく2サイクルもいたりで楽しいシーンです、



岩城氏、南房総入り!(笑)



鴨川市太海(ふとみ)の歩道橋です、



待ち構えていたのはカペラ(ロータリーと思う)2台のパトカー、



後方に「仁右衛門島」の看板が見えます、



先程の歩道橋の反対側のシーン、



岩城氏とカペラ2台の追走はかなりの接近戦です、



小湊鉄道(笑)の電車直前で交わしますがコレも合成(苦笑)、



バイクしか通れない狭い道を・・・、



カペラが斜めに走行!!(爆)コイツも合成(苦笑)、



ドコか分かりませんが漁港でジャンプ(笑)、



画像では分かりにくいですが漁港脇の階段を上る岩城氏とバイク、







ココはアソコかぁ(爆)と思う場所ですね、



↑コノ橋と、

上の橋から撮影した下に映る橋↓、



コレ、ドコでしょう?(困)南房総にこんな場所あったでしょうか?



上の橋の側には民家もあります・・・そんな場所で派手なジャンプ!!



追走は激しさを増し・・・カペラは岩2つを巻き込んで転がして(汗)のドリフト、





カペラ2台は衝突して、ソコを岩城氏が大ジャンプで通過します、



全ての追っ手から逃げ切りひとり浜辺を走る岩城氏・・・、



車種はヤマハトレールXT500!!ビッグシングルオフの名車ですね!

ナナハンではありませんが(苦笑)ナカナカのチョイスと思いました、

ですが・・・、



ミラーは右です、覚えておいて下さいね(笑)、

コノ直後、狙撃に遭います(汗)、



よぉ~く見て下さい、ミラーは左にあります(苦笑)、

しかも車種が・・・スズキTS250ハスラー!!



そう、仮面ライダーで良く使われたアレです(笑)、

ちなみにココの転倒シーン、吹き替えナシで岩城氏が本当に転んでいます(凄!)、



転倒後はまたXTになっています(笑)、



映像ではガソリン給油口からガソリンがこぼれているのが確認できます(怖)、



ハチャメチャな序盤や逃走シーンから一転、

アメリカンニューシネマ的な静かな銃撃→転倒→死亡で幕を閉じます、

私的には好きな終わり方ですね、

と、内容的なこんなカンジです、



バイク・カーアクションは見ごたえありますし、

特に岩城氏本人がXTを駆っているのはスゴいコトですね、

ウィリー・ジャンプ・転倒等吹き替えナシでやってますから、

南房総在住のバイク好きのかた(爆)必見と思います!!


それでは、また次回に!

コメント戴いたかた、スミマセン後ほど返信致します、ご了承下さい。
ブログ一覧 | 映画・テレビ・音楽関連 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/11/10 17:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

11週連続イイね1位🥇🎉と7週 ...
軍神マルスさん

究極の中華そば 🍜
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年11月10日 18:06
身近な所が舞台で
しかもアクションモノだと
その場面も見所になって
面白そうですね!!
コメントへの返答
2018年11月11日 17:02
こんばんわです
早速のコメントありがとうございます!!


良く走るエリアだけに
あぁココかと思うトコロ
40年程前の映像ですが
余り変わらない場所
ココはドコ?みたいな場所
そんな発見が面白いですね(笑)。
2018年11月10日 20:41
岩城さんの吹替え無しのアクションなんて凄いですね〜


こういうアクション物も今では考えられないですね(苦笑)
コメントへの返答
2018年11月11日 17:04
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


若手新人だったのもあるでしょうが
セリカの運転からバイクアクションまで
かなりの範囲でやられております、

転倒シーンまでやっていたのは
ビックリですケドね!!

今では最初からスタントマンさんが
やると決まってしまうでしょう
時代ですね。
2018年11月11日 13:00
こんにちはです(^_^)
房総在住のバイク好きです(笑)

中々突っ込みどころ満載の映画ですねw
何故わざわざセリカをオープンにしたのか?、、非常に気になります(笑)

房総は映画やドラマのロケ地としては、結構有名ですよね(我が街、木更津もですね)
やはり都心から近くそこそこ田舎?であること、パッと見てどこだかわからないとこなんかが、撮影にはちょうど良いんでしょう。

この作品、レンタルで見かけた気がするので観てみようかな(^o^;

ちなみに今日は仕事ツーリングです(苦笑)

コメントへの返答
2018年11月11日 17:10
こんばんわです
コメントお待ちしておりました(笑)。


セリカのオープン
スミマセン説明足らずでした
冒頭の暴走行為で逮捕され(汗)
1年後再集結して(と言っても3人・笑)
再出発記念(?)での
屋根切り作業でした(爆)。


陸の孤島と言われる千葉県ですが
それだけにロケ地としては
スバラシイ場所があると言うコトですよね
良い場所に引っ越してきたなと
嬉しく思います(笑)
木更津も「木更津キャッツアイ」や
「鳳神ヤツルギ」と木更津メインの
番組もありましたから
嬉しさ倍増です。


是非お仕事帰りにでも
レンタルされていだけると
嬉しく思います!!(笑)

プロフィール

「令和7年GW最終日!! http://cvw.jp/b/770138/48414923/
何シテル?   05/06 14:55
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation