• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

今日はコドモの日♪

●新緑を味わってきました(嬉)

XLの整備を終え早めのお昼ゴハン食べて、



レブル引っ張り出してワンコのお墓参りをしてきました、

もうスグ先代犬の命日・・・早や11年(涙)、

・・・実はコレ、プチツーの最後に行った場所(笑)、

今日のスタートは房スカから「三石(みついし)山」を上って「亀山湖」へ、



そんな三石山下りたトコ、封鎖されてる林道の入り口を発見、

「おぉ、今日はきっとこんなトコを巡るプチツーになるだろう」と思いました(笑)、

ココから「黄和田畑(きわだはた)」→「養老渓谷」方面へ抜けて・・・、

そんな途中で見つけた、こんな場所、

comachanさん、ラーツー場所にいかがですか?(笑)

大多喜町の筒森の「折倉橋」です、
(グーグルマップには橋の名称が載ってませんでした)



グーグルマップでは「夕木川」と表示されますが橋の親柱には「筒森川」とありました、





ココにレブル停めて持参した飲み物で休憩、



川原へ降りるには1メートルくらいの段差があるのでチョット大変カモ?

名前がわかりませんが(汗)キレイな鳴き声の鳥がずっとさえずるステキな場所です、

ココから養老渓谷(県道81号)を抜けて県道32号で久留里方面へ・・・、

途中、ガードレールの下を覗いてみると小さな橋が!!



県道からグルっとUターンする様に脇の細い道へ入って下って行った先がコノ橋です、
(上川橋?親柱が草に隠れて判読できず)


※川の名称は「御腹川」

向こうには素掘りのトンネルが、



中はLEDの照明が灯されてました、

ソノ先を進むともうひとつ素掘りのトンネル、



ドチラも名前らしい銘板はありませんでした・・・、

ソノ先に親柱が崩れている橋が(銘板撮影忘れました・苦笑)、



こういう雰囲気の橋、ステキです、結構古いんじゃないカナ?

ココは君津の川谷という場所、

先へ進むと(山のほうへ上がると)「大福山」のほうへ行けるのですが、

ソノ途中、



ん?ナンダナンダ???

慌ててレブルを停めてカメラを連写しました!!



ズームレンズが無かったので画像拡大したのがコチラ、

ハクビシンでしょうか?それともアナグマ?

目の前には高電圧線があったのですが(汗)私が更に近づくと目の前の側溝の中へ・・・、
(あぁ感電しないでひと安心)

ドチラにしても害獣的存在ですが生き物好きな私、

無事逃げてくれて良かったと思いました、

コノ後コノ付近を徘徊して県道へ戻り脇道へ、





7年くらい前にドリームで訪れていた久留里大谷の「八坂神社」、

近くにあるグーグルマップには載ってなかった「農村公園」、



ゴミ箱と言うかゴミ籠?が懐かしい、昭和感を出していますね、

そんな左側の風景・・・、



大好きな里山に田んぼ(嬉)、

コレが見れただけで今日はもう満足です♪

コノ後冒頭のワンコの墓参りをして帰宅しました!!

午後(夕方頃)からお天気崩れる予報でしたが結局1日もったカンジです(ラッキー)、

明日はお休み最終日、またドコか走りたいナと思います、

それではまた次回に。
ブログ一覧 | レブル関連 | 日記
Posted at 2020/05/05 21:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年5月5日 21:21
ツーリングお疲れ様です


コロナの話ばかりで家に居ても億劫になるから近所をぐるりという感じですかね
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2020年5月5日 21:34
こんばんわです
早速のコメントに
感謝致します!!


結構暑かったので
ソレで少しバテましたね(苦笑)
明日は栄養ドリンク持参で
走りたいと思います、

今日の行程3時間
延べ90キロ弱
果たしてコレが
近所なのか???(汗)
2020年5月5日 21:25
見るからに・・・・・

何かが出そうな『隋道』ですな!

アタシャ怖くて入れませぬがね

(´Д`)コワッ!
コメントへの返答
2020年5月5日 21:36
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


最新のLED照明でしたが
ほとんど真っ暗です(汗)
夜間はゼッタイ行きたくない場所、

でも、ソノ奥に何軒か
民家あるんです・・・。
2020年5月5日 21:37
こんばんは。

アナグマですね。
会社にも時々出没します。

房総って海のイメージが強いですが、どちらかと言えば田んぼ、畑の方が多いですよね。

私は海が近いのでR127で保田、金谷、新舞子、佐貫辺りを周遊しています。サーファーというのもありますが、海が好きなのでついつい海岸線を走っちゃいます。
コメントへの返答
2020年5月5日 21:57
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


画像調べたら
アナグマでしたね
ハクビシンはもっと
白い線がハッキリしてますね、

こんな真昼間の近距離で
見たのは初めてでした。


海沿いを走り
海アソビされるかたは
(海の幸食べるかたも)
海の房総って
イメージあるでしょうし、

こうして里山巡りすれば
田園風景の房総と
2度楽しめますね!!

こまんぴゅーさん
サーファーだったのですか???(驚)
PCXにサーフボード載せて
行ってみます?(笑)
2020年5月5日 22:48
本来であれば、イベント目白押しの日
のはずなんですけどね・・・
家の方だとこの日は
有名な大凧が上がる日
だったんですけどね・・・
(^^;)
コメントへの返答
2020年5月6日 5:36
おはようございます
コメントありがとうございます!!


娯楽施設もイベントも
軒並みお休み・中止ですしね(苦笑)
たった1日のこんなコドモの日も
例外じゃなく・・・(涙)、

延期できるのもあれば
そのまま中止で
また来年みたいな、でしょうか・・・。
2020年5月5日 23:19
イヤ〜探険されてますね(笑)

三石から亀山ルートは先日私も走ったんですけどね。
色々ラーツーポイント探してるウチに通り過ぎちゃいました(苦笑)

房総はホント脇道多いですからね、偶然の発見って場所は無限にありますね。

私も明日は連休最後、、
やっぱり走りますよ(笑)
コメントへの返答
2020年5月6日 5:40
おはようございます
コメントありがとうございます!!


走る為の良い目的です
ワンコの墓参り
神社の参拝
comachanさんのラー場所探し(笑)
コレだけ条件(?)あれば
南房総だけでも
探索し切れない・・・カモ(笑)。


私もですが皆さんも
結局はメインの国道・県道を
す~っと走ってしまうじゃないですか
走りやすいしペースアガっていると(笑)、

なので、「ココ知らないなぁ」みたいな場所とか
今回みたいに古い橋があるとか
明らかに何も無さそうとか
そんな道へ入るようにしています、

今朝はどうも天気がイマイチですね
しかも昨日に比べると
グッと寒くカンジますね
これまた服装がムズカシイ・・・(汗)、

どうぞお気をつけて♪
私もドコか徘徊してみます(笑)。

プロフィール

「 「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その192・193 http://cvw.jp/b/770138/48596269/
何シテル?   08/12 22:03
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation