• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

関尻会「4度めの番外編」開催報告~♪

●良いお天気に恵まれてステキな会となりました(嬉)

午前中は曇り空でしたがお昼近くになってステキな青空、

気温も20度を超えて日向では結構暑かったナ、

そんな中、4名のかたがお忙しい中、お集まり下さりました!!



PCX=こまんぴゅーさん、

アルテッツァ=tamaさん、



アコードワゴンのめびうすさんに、



ゴルフはタジマさん、

皆さんそれぞれ愛車の近況や「次はどうするか?」的なイロイロな話題を持ち寄りました、



自販機コーナーは「裏街道(?)」が新しくできまして、

昭和のェロ自販機みたいな雰囲気ですが(爆)、

売っているのは「ガンダム」や「よろしくメカドック」のプラモとか(凄っ)、



ご時勢に合わせた(?)マスク自販機に懐かしい傘の自販機も(笑)、



矢印の「お味噌汁」と「ボンカレーライス」の自販機は新顔でしょうか?

そんなワケで、



「赤味噌汁」とハンバーガーを食してみました、

味噌汁、チョットしょっぱいカナ?(苦笑)、



ココに来たら絶対食べたいチャーシューメンとコンビーフのホットサンド、



〆はtamaさんが持参した懐かしいラジオ(ちゃんと音が出ます♪)でラジオ聞きながら、

ビンのコカコーラと熱々のポップコーンです(笑)、

ダイエットしないとイケナイのですがそんなコトはコノ時間は忘れましょう(爆)、



こまんぴゅーさんとめびうすさんは所用の為早退されてしまい(涙)、

最後は画像の3車(=三者)でアレやコレや楽しい話題で盛り上がり、

気が付けば終了予定時刻のお昼を過ぎて12時半(笑)、

いつまでも濃ゆいハナシを続けたかったですが、

ココで会を終了と致しました、

ご参加された皆さん、お疲れさまでした、

そして楽しいひと時をありがとうございました!!


●今回の会の個人的備忘録

渋滞等考慮して早めに家を出ました、

正確な時刻を覚えていませんが朝5時15分頃だったと思います、

そして向かった先は・・・、



八剣神社!!(笑)

ラパン納車されてからまだ御参りしていなかったので(汗)、

コレを機会に安全祈願をして参りました!!

コレが5時半頃、



まだ薄暗いアクアラインを時速70キロくらいで(笑)疾走、

海ほたるを6時頃通過、

ソノ後ベイブリッジ・保土ヶ谷バイパス経由して国道16号へ、

ココで(コンビニで)軽めの朝食を摂りました(6時半頃?)、

8時前には現地入りできるだろうとソロソロ走っていたのですが、

渋滞全くナシで(嬉)、

どうも遅くとも7時半前には到着しちゃいそうだ(苦笑)、

そんなワケで会場のスグ手前のコンビニで30分程仮眠(爆)、

いつでもドコでも結構スグ寝ちゃうcanonであります(笑)、

そんなこんなで8時チョット過ぎに自販機コーナーへ到着しまして、



いつもの集合場所にはバイカーさんがたくさんいらっしゃったので、

通り側へ駐車してスタンバっていたら、

8時半頃にこまんぴゅーさんがご到着され、

ソノ後ほとんど間を置かずにtamaさん・めびうすさんとご来場されました、

タジマさんは9時頃ご到着でしたっけ?



そんなタジマさん、

お帰りは私よりチョットだけ(ホンの1~2分)早くお出になられたのですが、

途中保土ヶ谷バイパス手前のコンビニに入る私のラパンを見かけたとか、

「どうして後から出たのに前にいるの?」

そんなご質問にお答えしましょう♪

タジマさん、自販機コーナーの駐車場出て、

スグの交差点を直進されて国道16号へ向かいませんでしたか?

私はソノ交差点を右折して県道507号線に入り、

「相模原公園入口」の信号を左折、

県道52号をそのまま直進し「鵜野森」を右折して国道16号へ入りました、

コレ、私がココ自販機コーナーへ来る際のルートなんです、
(確か「最短距離」だか「最短時間」だかで検索して見つけた道です)

これまで帰り道は自販機コーナー出てそのまま直進していたのですが、

「チョット進みが悪いなぁ」と思っていたので、

今回来た道と同じ道を使って帰ってみたのです、

そしたら・・・正解でした(笑)、

コノ「県道52号」、途中に「北里大学病院」とかあるのですが、

思った以上に流れが良いのです♪

是非、次回お試し下さいネ!!


●ラパン、気になる燃費

先にチョット書きましたが高速道路等時速70キロとか、
(回送中の高速バスや時間合わせのルート配達のトラック等に合わせて走行しました)

そんなに飛ばさずユックリノンビリ走りました、

行きも帰りもです、

帰路、アクアラインのトンネルでtamaさんに追い抜かれたのですが(驚)、

コノ時も80キロ出てるかどうかくらい、

アクセルを結構踏んだ(つもりです・笑)のは、

アクアラインやベイブリッジの上り坂部分で、

時速80キロを出すにはドノくらいエンジン回せば良いのか試すカンジで、

じんわり踏み込んで4,000回転くらい、

平地で80キロをキープするなら2,000回転程度です、

市街地も左車線を(迷惑にならない程度で・笑)ユックリ走行、

そんな運転を致しまして・・・、

コノ日の総走行距離(帰路、地元で家内に頼まれた食材の買出しも含む)、

およそ155キロ、

そして気になる燃費・・・約22キロリッター

コレがイイのか悪いのかはわかりません(苦笑)、

高速道路をユックリ流せばこんなモンなのとも言えるのでしょうし、

「イヤ、もっと走らないとオカシイ」なんておっしゃるかたもおられるでしょう(汗)、

まぁとりあえず、今回のコノ燃費はひとつの基準として覚えておいて、

普段乗りの時はどうなのか、

追々観察していきたいと思います(笑)。


●今回の会での迷言?

スミマセン、私が言ったコトですが(苦笑)、

どうしても書いておきたい(爆)、

仮面ライダーはコノ3作(3本)は絶対必見!!
「仮面ライダー(1号)の第1話」
「仮面ライダーストロンガーの最終回」
「仮面ライダースペシャル=ZX(ゼクロス)初登場の1時間モノ」


コノ3作をご覧になれば、

「仮面ライダー」のスバラシイ物語・映像ソノ他の世界を楽しめる、

私的にそう思う必見の3本です!!

コノ件に関してはまた機会を改めて書いてみたいと思います、

それではまた次回に!!
ブログ一覧 | 関尻会関連 | 日記
Posted at 2020/11/10 20:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年11月10日 21:15
色々古い自販機あって面白いですね〜


傘の自販機やボンカレーとか見たことないです


昔カップラーメンの自販機で買ったことはありますが(苦笑)
コメントへの返答
2020年11月11日 19:55
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます!!


遠くはドコだっけナ(苦笑)
群馬とか栃木とか
ソチラ方面の車両も
おりましたね、

日本でイチバン(?)
レトロ自販機がある場所です
もうチョットした
観光スポットみたいですね、

カップラーメンのもあったカナ?
お湯が出るヤツですよね♪
2020年11月10日 22:12
一昨日はお疲れ様でした。
帰りのルートは私も北里大学病院の前を抜けて帰ります。
そのまま保土ケ谷バイパス、第三京浜で川崎へ抜けました。
自販機食べたかったのですがタイミング悪くて・・・次回は食べますよ。
カレーが気になるのですが食べる勇気がなかったですね。
コメントへの返答
2020年11月11日 19:57
こんばんわです
ご参加ありがとうございました!!


やはりアノ道が
早く進む気がします(笑)
できれば途中のお店とか
立ち寄ってみたい
そんな気持ちもあります!!


私もボンカレーを
イキたかったですが(苦笑)
やはり麺類を
食したくなりますね♪
2020年11月10日 22:14
アソコの自販機
さらに、増えてるんですか!!
僕も、もう1回、行って来ようかな
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年11月11日 19:58
こんばんわです
次回是非いらして下さいネ♪


正直、朝昼晩ゴハンとして
食べてみたい気もします(爆)
カレーライスにお蕎麦やうどん
ラーメンにトーストに
ハンバーガー・・・、

もうお腹イッパイですね(笑)。
2020年11月11日 0:40
とてもマニアックな話がたくさん出てきて楽しかったです。年代的に私は、仮面ライダー初期~ストロンガー、平成ライダーの途中~最近のライダーは何とかOKですが抜けている期間の話題に付いていけませんでしたがとcanonさんとタジマさんのライダー愛には敬服いたしました。
また、お二人から、セルボモード(4気筒)の話が出るとは思いませんでした。軽初?の4気筒ターボ、ダイレクトIGのセルボモードSRとその4駆は発売当時、私的には高評価でしたが、周りではには、当時も今も話題にすらなりません。久しぶりに仲間に会えたみたいでうれしかったです。
コメントへの返答
2020年11月11日 20:04
こんばんわです
お楽しみいただけたご様子
嬉しく思います♪


しかしtamaさんが
近年のライダーまで
カバーされてらっしゃるとは
結構意外!!(驚)

私は平成ライダーはもう
全滅に近い状態でして(汗)
ソノ辺はこまんぴゅーさんとか
関尻にいらっしゃる某氏とか(笑)
お好きなかたがいらっしゃいますから
そんなトコロでまた
盛り上がっていただけたらと
思います!!


タジマさんとは
リーザ(私の父が欲しかった)
モード(私の整備士時代のお店の代車)
ソノ2車については
以前から結構ハナシております(笑)
こんな車種(失礼)でも
「おぉぉ~っ」と思っていただければ
また是非ネタにしましょう♪

やはりこういうマニア受けする(?)
ハナシは奥が深いですし
懐かしい気分もアガります!!
2020年11月11日 12:59
こんにちは1
当日は様々楽しませていただきました。
ありがとうございました!

それにしても早朝5時台の時間に出られてたとは、恐れ入りました(^^)。
でも夜明けのドライブはダイナミックな空の色の変化をみれるので、早起きした者の特権かもしれませんね。

参加者皆さんの愛車と、自販機もしっかり撮られていてさすがです。
実はボンカレーは食べようか迷いました(笑)。

帰りのルートですが、私も県道507号線に入り、「相模原公園入口」交差点のさらに先の「相模原麻溝公園入口」を左折して、しばらくして県道52号に合流。このまま進めばcanonさんのルート同様、「鵜野森」まで行くんですが、「若松三丁目」で右ルートに入り、「若松二丁目」右折で国道16号に乗ることになります。ルート的には近いところを通っていたんですね(^^)。
次回、おすすめのルートで行きたいと思います!

>●今回の会での迷言?…
まさに仮面ライダーを語るには必須の教材ですね(^^)。ぜクロス以外の「仮面ライダー(1号)の第1話」「仮面ライダーストロンガーの最終回」何度観たことか。

またの機会を楽しみにしております!
コメントへの返答
2020年11月11日 20:19
こんばんわです
コチラこそありがとうございました!!
3作の「異議ナシ」は
嬉しく思います(笑)。


もうバカですよね(爆)
しかしもう寝てられない(苦笑)
早く運転したくて
仕方なかったのですョ(笑)、

で、ソチラ(ヨコハマ側から)
コチラへ来られるほうが
アクアラインとかの景色
朝方はイイんじゃないかと
思っています♪
(日の出の時刻ですね)


タジマさんも
ボンカレーでしたか(笑)
こまんぴゅーさんも迷われて(?)
私もイキたかった!!
次回は夕刻までやりましょうか(爆)
そうすれば夕飯でココの
ボンカレーイケますね♪


タジマさんのルートを
拝見しますと
507号を先に進み過ぎて
上(16号)に戻って来る?
そんなカンジになっては
おられないでしょうか???

次回是非北里大学病院のほうへ
お進み下さいませ♪
不二家レストランが
薬局になってしまった
姿が見られます(哀)。


必見の3本は
今で言う神回ですね(笑)
絞りに絞れば
絶対ココに行き着くカナって
そう思っています!!

次回も深い深いネタ
お待ちしております♪

2020年11月11日 18:40
アタシャですね・・・

旧一号最後のトカゲロンの

話しが好きでしてね・・・

なんか・いっぱい出てくるのが

好きなんですよ(´Д`)マジ!
コメントへの返答
2020年11月11日 20:22
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


ええ、ソノ回
私も大好きですョ
第13話ですね!!

エンディングで去り行く
ライダーを見送る
ルリ子さんが
とってもカワイイ(爆)、

しかし今回挙げた3本は
「ズバリ、仮面ライダーとは」的な
そして「コレを見ておけば
昭和ライダーシリーズは
とりあえずカンペキ(?)」的な
そんな意味合いの3本です、

師匠もよろしかったら
是非ご覧下さい
特に特番「ZX」は必見です!!
2020年11月12日 8:44
お疲れ様です。
そそる販売機群ですね✨
はいじぃさんとかがやってきそうな
チャーシューもたっぷり
コンビーフのホットサンドうまそう
中古タイヤ買いにいくのかと思ってました😅
コメントへの返答
2020年11月12日 20:19
こんばんわです
美味しそうでしょ(笑)
次回は是非いらして下さいネ!!


フツーのラーメン300円(笑)
チャーシューメン400円(爆)
ホットサンドはコンビーフと
ハム・チーズの2種類で300円
ハンバーガーは280円
ポップコーン150円
ビンのコーラ等イロイロ100円です、

コドモもたくさん来てます
みんな楽しそうです♪


タイヤは以前見ました
結構レアなのもありますョ!!
2020年11月12日 17:46
こんばんはです(^_^)

先ほどはメッセージありがとうございました(笑)
早速ですが一言コメントを、、

ただただ行けなかったことが残念!です(苦笑)

次回は必ず!
コメントへの返答
2020年11月12日 20:21
こんばんわです
ヒラリを交差点をバンクする
お姿を拝見しまして
ベース前通過時に「ポン♪」と
クラクション鳴らしてみました(笑)。


次回はホントにいらして下さいね(願)
近日中に年内の予定を発表して
年内中に来年の予定も
計画しちゃいますので!!(笑)

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation