• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

アコレード、覚え書き

●まずは今日!

こんなに良いお天気の中・・・休日出勤!!(悲)

ツーリングしているライダーさんを多数見かけました、

いいなぁ~♪

でも、私も(休日出勤なので)レブルを出しました(笑)、

1日中強めの北風で午後にはドンヨリ雲ってしまいましたが、

気温が上がったので快適なライディング・・・ツーキングを楽しみました(笑)、

さて、明日はいよいよ「第1回もみじ会」!!

チョット寒そうですが(汗)お天気大丈夫そうですネ♪

☆令和2年11月29日(日)

☆場所①朝9時~もみじロード終点のT字路
 
     ②10時~もみじロード水汲み場・キッチンカーCHIBIZOさん前

私はもう1度タイヤの皮むきをしたいのでドリームで参加する予定です!!

お越しになられるかたは他車(他者)に十分お気をつけて!!


●さて、本題の「アコレード」です



先日タイヤ交換をしたドリーム

で、コチラは7年半ほど前に交換した内容

全部を正確には覚えていませんが(汗)、

初めてのタイヤ(=新車時のタイヤ)はピレリーの「マンドレイク」と言う、

確かブラジル製のタイヤでした、

結構長持ちした気がします・・・と言うのは記憶違いみたいで?(汗)、

古い伝票を探すと「平成16年の1月・4.600キロ余り」で、

1回めのタイヤを交換を行っています、

平成9年式ですから・・・最初のタイヤは7年近くも使ったのか(驚!)、

イヤ~コレは時間ある時にもう1度調べて整理しておきたいナ!!

ソコから16年余り・・・14.000キロくらい走行して、

(アコレードを)前が2本、後ろが3本使って・・・、

1本あたり4.000キロ程度しかもたないかぁ・・・(汗)、

前の溝はまだまだですが後ろはもう限界でしたね、

でもソノ前に前回の交換から7年半経過してますから(爆)、

ゴム的に寿命でしょう!!

しかしコノ「アコレード」、

当時(ドリームが新車で買えた頃です)ドリームのワンメイクレース向けに使えるタイヤとして開発され、

更にはこうして一般向けにもフツーに使えるタイヤとして、

こうして20年以上も購入できるのはありがたいコトです(嬉)、

以前関尻会でtamaさんから、

「ドリームのおかげでアコレードが出てゼロハンクラスのタイヤが選べるようになったんだよね」とお聞きして、

当時私はソノコトを知らなかったのですが(汗)、

先にも書きましたが「ドリームのレース用タイヤ」として登場したアコレードのコトは、

雑誌で読んでいたので知っていました、

ちなみにブリヂストンのHPを見るとクラシックのツーリングタイヤとなっていますが、

ソノ中のサイズに「一般公道使用不可」のサイズがあります、

MCS08270 2.00-18 W と MCS08275 2.25-18 W です、

チョー細いですね!!前輪は2インチ幅(約5センチチョット)です、

コレ、ドリームのご先祖さま、「CR110」用のヤツです、


©ホンダ ※CR110・公道用モデル


©ホンダ ※CR110・レース仕様車

あと、今になって知りました(苦笑)、

アコレード、私のは「AC01(前輪用)・AC02(後輪用)」ですが、


©ブリヂストン

「AC03(前輪用)・AC04(後輪用)」もあるのですネ!!


©ブリヂストン

タイヤサイズ見たら・・・コッチはSRやエストレヤ向けでしょうか、

01・02と結構パターン違うんだナ、

新しい発見をしました(笑)、

まだまだベンキョーが足りないcanonでした!!

それでは明日、もみじ会で♪
ブログ一覧 | ドリーム50関連 | 日記
Posted at 2020/11/28 19:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

CB The ORIGlN From [ 千里の道も一歩から ] 2020年12月2日 16:47
この記事は、アコレード、覚え書きについて書いています。 こんにちは?? 最近みん友さんになった、canonさんのご紹介です。 私のCBの原点とも言える CR110 このバイクなくしてCBシリ ...
ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

オイル。
.ξさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 22:06
バイクのタイヤも色々なのがあるんですね〜


それにしてもなかなか細いのもあってこういうの付けると乗っててもヒヤヒヤしそうなんですが(苦笑)
コメントへの返答
2020年11月29日 5:16
おはようございます
早速のコメント
ありがとうございます!!


でも、種類と言うか
メーカー減ったんですョ(哀)
ヨコハマも昔はあったのですが
今は撤退しちゃいました。


さすがに2インチ幅は
自転車みたく見た目
アブナそうに思いますが、

ソレをドリームに履く
ツワモノもいます、

少しでも最高速を
稼ぐために(驚)。
2020年11月28日 22:17
今日は風強くなりまたね。
バイクワールドへ行ったのですが強風で走り難かった。
明日、よろしくお願いします<(_ _)>。
コメントへの返答
2020年11月29日 5:17
おはようございます
コメントありがとうございます!!


仕事では涼しげな(?)
風でしたが
バイクにはチト手ごわかったでしょうネ♪


眠れずに早くに
目が覚めてコノ時間です(汗)
のちほど、お会いしましょう(笑)。
2020年11月28日 22:22
2輪のタイヤって
あまり知りませんが
やっぱり、安心出来るのは
国産メーカーって事になりますか?
(^^;)
コメントへの返答
2020年11月29日 5:20
おはようございます
コメントありがとうございます!!

最近ではアジアン系が
輸入されつつあり
おクルマ用と同じく
国産もムズカシイ立場に
なってきましたね、

しかし製造はガイコクと言えど
やはり国産が無難でしょうか、

ブリヂストンにダンロップ
そしてIRC(=イノウエ)
ヨコハマは撤退しちゃったので
コノ3社、でしょうね♪
2020年11月28日 23:24
もう何十年も前ですが
新車で買ったエストレアはアコレードが純正でしたね
良い選択だと思います。
コメントへの返答
2020年11月29日 5:21
おはようございます
コメントありがとうございます!!


新車のエストレヤ(驚)
ソレ、今も乗っていたら・・・?

エストレヤですと
「03・04」でしょうか、

で、今日はいかがですか
コチラへ来られそうですか?
お仕事ですかね?(汗)
2020年11月29日 18:55
やはり・・・・・

溝が多いと安心できるのぁ・・・

年寄りだからですかね?

(´Д`)???
コメントへの返答
2020年11月29日 19:00
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


近年のバイクのタイヤは
もうスリックみたいですからね、

やはり昔ながらの
こういう定番パターンのほうが
見ていて安心できるでしょうか
カブのタイヤみたいにも
見えますしネ(笑)。

プロフィール

「今夜はイイみたいです♪ http://cvw.jp/b/770138/48608482/
何シテル?   08/18 21:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation