• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

健康第一ですネ♪

●久々の10周年企画です(苦笑)

こんなコトを10周年企画のコトとして書くのはチト変カモですが(汗)、

みんカラ始めた10年前は私35歳、

古くからのみん友さんや読者さんはご記憶のかたもおられると思いますが、

当時は交代勤務制の仕事をしておりました、
(コノ時で勤務8~9年め)

夜勤はモチロン、シフトによっては12時間・16時間勤務というのもありました、

休日は基本的に週イチ(汗)、

しかも夜勤明けの休みの次の日は出勤日(怒)、
(例・朝7時に仕事終えて帰宅して翌日の朝7時には出勤)

夜勤等されてるかたはご存知でしょうが、

夜勤明けの休み・次の日も休みってのが大手会社のシフトかと思いますが、

私のいた会社もソコソコ大手でしたが明け休み・休みというのは夢のシフトでした(苦笑)、

当時のブログにはそういうコトを余り書かなかったですが(?)、
(書きたくもない気分が山々・笑)

「ヘルニアが再発した」とか2012年9月頃のそんなコトは書いてますネ、

コノ時、時を同じくして「やや不眠症」だったり(汗)、

血圧がおかしかったり(?)、

そんなコトもあったりでフツーの血液検査よりも精密な検査を受けたりとか、

「自律神経がオカシイね」とお医者さんに言われおクスリを処方してもらったりとか、

そんなコトもありました、

交代勤務の影響でしょうとお医者さんには言われて、

治療を数ヶ月続けたりを何度か繰り返して一時は回復したものの、

2014年頃には再び悪化して(汗)、

ナントカやっていた(?)みんカラも一時中断に(涙)、

私が時折(最近の)ブログで書いている「午前中が勝負で午後はダウン」というのは、

血液検査やってわかったコトですが「元気の源となるホルモン(?)の数値が限りなくゼロに近い」コト、

もう数年コノ検査は受けていないので今はどうかわかりませんが、
(症状からすると問題無い気はする・笑)

午後になってくると疲れやすいのは、

コノ数値が多少なりとも影響してるカナって最近思う様になりました、

ですが、最近はサプリとか食事とか、

イロイロ考えて調べてやっていますし、

何より2015年の11月に完全にダウンして(爆)、

ソコで15年余りの勤めを終えました、
(ソノ辺のコトはコチラに・笑)

今現在はフツーに朝起きて夕方には終わるお仕事(嬉)、
(ニンゲン、明るくなったら起きて暗くなったら眠るようにできているそうです)

シーズン中は土・祝日の出勤ありますが年末年始やGW・お盆休みとかあります、
(シーズンオフとなるのはもうチョットだ・嬉)

以前は交代勤務でシフトできた時にはすでに休み週イチ・休日出勤3~4日とか(死)、

世間的な大型連休も無いし、ソレの代わりとなるようなお休みもほとんど無かったナ、
(たくさん休めたのは家内と結婚した時の特別休暇と身内が亡くなった時の忌引きくらいだな)

今日、急になんでこんなコト書いたかってのは、

今日くるまひさんと会ったのですが、

「ニンゲン健康が第一ですネ♪」

そんな話題になったからです(笑)、



くるまひさんから毎年戴く「JA」の仲間由紀恵チャンのカレンダー、

イイ笑顔ですね♪

今の仕事に変えてから「いつもナンダカ調子悪い気がする」とか、

「しょっちゅう腰や首が痛い」なんて回数も減って、

ヘルニアの症状も落ち着いていて(嬉)、

風邪もほとんどひかないし、

コノ4年余りはナントカ健康面は順調です♪

チョット太ったのはマズいですが(汗)前よりも筋肉付いちゃったり(笑)、

上着は基本Lサイズだったのですが、

モノによっては胸元や二の腕がパンパンでキツいのがあるのでLLサイズを買うようになりました(苦笑)、

実はコノ2週間余り、両腕が痛くて(苦笑)、

左腕はようやく良くなってきたのですが右腕、特にヒジが痛くてですね、

昨晩、いつもの鍼灸院の先生に診てもらったら・・・、

「テニスヒジだね」と言われました(爆)、

私、寒くなってくると(カラダが固いせいもあるのですが)背中が痛くなるので(汗)、

ソッチも一緒に治療してもらいました(嬉)、

おかげさまで今日、やや快調です♪



そんな今日、有休でした(笑)、

近場でしたがラパンとバイク(小ベンリィ)に乗っての1日です、

皆さんも、健康にご留意下さいネ!!

年末年始、お仕事されるかたは特におカラダご自愛を、

それではまた・・・明日は休日出勤となります(トホホ・涙)。
ブログ一覧 | みんカラブログ開設10周年企画 | 日記
Posted at 2020/12/11 19:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年12月11日 19:58
その通りですね。
お金があっても健康がなければ無意味ですから。

食生活に気を付けて行きましょう。
コンビニ弁当とファストフードのフルコースでは寿命が短くなるそうです。
コメントへの返答
2020年12月12日 19:11
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます♪


お金で買えない(のもある)のが
健康ですね、

カラダに良いとされる食材や
サプリは買えますが
万全な体調ってのは
お金で買えるものじゃないですね!!

そんな食生活(汗)
とりあえず朝夕飯のご飯は
おかわりナシの1杯に
留めています・・・
でも、足りません(苦笑)、

マックで好きなモノを
ガンガン食べたい時も
あります(汗)。
2020年12月11日 20:30
ま・アタシも同じようなシフト

ですがね・・・・・

明けで健康診断って!・・・・・

徹夜してきた人間が正常な数値のはず

もなく・・・・・

やはり日勤が・・・人の道ですね!

(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2020年12月12日 19:13
こんばんわです
師匠のお仕事も
タイヘンですよね
しかもお金のやり取りもあって
売り上げが、とかも
言われるでしょうし(汗)。


私も明けの健康診断してました(爆)
しかし問診とかで不調とか言っても
事務的に処理されるだけなので
「体調不良だから辞める」と言っても
信用されてもらえなかったですね(怒)。
2020年12月11日 20:32
夜勤明けで休んで次の日出勤とかしんどすぎますよね


そういうのは疲れが抜けませんし


うちもシフト勤務だからたまに土日勤務とかあります


まあ俺は平日休みが多い方がどこに出かけるにしても人が少ないから楽なんですがね(苦笑)
コメントへの返答
2020年12月12日 19:16
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


もう過ぎたハナシですが
まぁアレで健康でいられたら
スゴいなと(笑)、

思えばたくさんありますね
2週間休みナシで
最後の日が16時間勤務で夜勤
明け休みで次の日午後出勤とか(爆)、

ヒトがたくさんいれば
シフト勤務も回るのでしょうケド
ドコも人手不足ですから
上手くはイカナイですね(汗)、

平日休みのメリットとして
私的には銀行窓口やってるのと
通院くらいでしょうか(苦笑)。
2020年12月11日 21:43
こんばんはです。

そう、人間健康が一番です。
というか、常に自然体であること、、
人間、ムリするから変なストレスを抱え込んだり、あらぬ病気にかかって苦しんだりするんです。
仕事でもムリを強要するような職場ならさっさと辞めれば良いんです。
生きる為の術なんていくらでもありますからね。

健康であれば何でも出来るんですよね。
昼間汗流して働いて、休日は仕事なんて忘れて思い切り遊ぶ!
なんて人間らしい生き方♪(笑)
コメントへの返答
2020年12月12日 19:23
こんばんわです
コメントありがとうございます♪


歳を重ねる毎に
健康の重要性が
身に沁みてきますね!!

バイクに乗るならば尚更です(笑)。


休職する時に思ったのです
(遅いって・笑)
夜勤とかやって夜勤(深夜)手当て
出るのはアタリマエで
交代勤務やってると
交代勤務手当ても出ます
しかーし、まぁ全部が悪いとは言わないですが
そういう勤務状況で不健康になって(苦笑)
体調不良で通院・クスリ代掛かって(汗)
「なんの為に働くのだろう???」と
思ったのです、

で、おっしゃるとおり
健康であれば
フツーに働けますし
働くならばまぁドコでも働けるし
働いてさえいれば
食いっぱぐれもないでしょうし(笑)
と、思ったら
交代勤務なんて
なんてバカバカしいのダ
と、思ってしまいました(爆)、

と、考えれると
ドコでもナニしてでも
最悪は生きていけますネ♪

まぁ最悪にはなってませんが(笑)
楽しんでますョ。
2020年12月11日 22:01
僕は学生時代のバイトでコンビニの
夜勤ってのをやったましたが
社会人では、夜勤ってのは有りません
やっぱり人間、基本的に
朝起きて夜寝るリズムってのが
普通なんでしょうねぇ~
(´Д`)
コメントへの返答
2020年12月12日 19:25
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


若いウチは夜勤とかも
楽しくカンジちゃったり(笑)
以前スタンド勤務の時も
夜勤ありましたケド
コノ時はまだ若かったので
楽しい時もありました♪

コワい事件に巻き込まれた
コトも
あったりしましたケドね(汗)。


お医者さんに言われました
おっしゃるとおり
朝起きて夜寝るのが
ニンゲンだそうです
夜ナベや徹夜できるのは
自律神経のおかげだそうです。
2020年12月11日 22:34
三交代は寿命を縮めます。
私も28歳まで三直三交代勤務していました(自動車ライン製造ラインです)。若さがあったからやれましたが、30過ぎたら無理だったでしょうね。
仮眠や休憩を長くしないと自律神経がやられちゃうみたいです。
寝られないと酒飲んで寝るからよけい体に悪いしね。

先日、腰やっちゃいましたが、その前は肝臓、腎臓もやっているので、健康の有難味はよくわかります。

でも人間に一番悪いのはストレスです。
心が壊れちゃうとホント辛いですから。
だからバイクに乗って、美味いもの食べて、心をリセットしているわけです(^-^)。
コメントへの返答
2020年12月12日 19:30
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


おっしゃるとおりの気がします
私のいた職場でも
相当カラダの悪いかたがおりました
ソノ中で2人定年前後(つまりは60くらいで)
お亡くなりになられました(悲)、

直接の原因とは言えないでしょうが
やはり不健康になる部分は
あるのでしょうね、

私もそういう状況を見て
そして自身が不調になって
ソコでキッパリと決めた次第です、

長生きしようとは思っていません
でも、不健康で痛い思いをするのは
イヤなんです(苦笑)。


こまんぴゅーさん
どうぞおカラダ大切に
って私が言うのもオカシイですが
ホント、仕事でカラダ壊すとか
バカらしいですから、

ストレスも同様
上手く付き合いつつも(?)
ドコか発散して
楽しく日常を送りたいですね♪
2020年12月12日 9:12
三交代ではありませんでしたが、やれどもやれども終わりの無い仕事柄にプラスして、
少しでも空いた時間はガレージで働いて年間休日2~3日

結婚して家事育児分担もこなすようになって、日々の睡眠時間は3時間に満たないなんて状況が続いた結果、ほんの僅かな気の緩みからこんな身体になってしまいました。
(苦笑)

五体満足ってのは大事だよって、
このワタシが言うと説得力あるでしょ。
(笑)
コメントへの返答
2020年12月12日 19:33
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


年間お休み2~3日(汗)
大昔(笑)お会いした頃ですかね
そんなに働いてらっしゃったのですね(驚)、

サスガに睡眠3時間では
カラダに堪えますョ(汗)
5時間でも場合によっては
(交代勤務の頃がそうでした)
キツい時ありましたですから。


フラスカさんのおコトバ
正におっしゃるとおりです
大変感謝致します!!

プロフィール

「1度書き始めると筆が進む♪ http://cvw.jp/b/770138/48586991/
何シテル?   08/07 22:35
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation