• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月11日

たらたらとトップ(5速)40キロ~♪

●朝から気分上々(嬉)


※画像は先日のブログの時のモノ(苦笑)

久々にレブルをツーキングに使いました!!

朝7時~5度台とソコソコの寒さですが日が昇るのが早くなったので、

気持ち暖かさをカンジます、

でも、まだ防寒着が手離せないですネ(苦笑)、

そんな今朝、いつもどおりの時間にたらたらと(笑)レブルを転がすと、

ラパンや他のバイク群よりもずっと速度が遅いコトに気が付く私(苦笑)、

メーター見ると40~45キロくらいで走っていました♪

不快な振動もノッキングもナシで気持ち良くエンジンが回っています(笑)、

周りに通勤車がいる中での走行ですが、

特に飛ばそうとか前へ前へ行こうとかそんな気持ちも無く、

たらたらと(笑)ツーキング終了です♪


●今日は3月11日ですね

アノ日から10年と、朝からラジオでもテレビでもやっています、

過去の事実から学ぶコトも多いでしょうが、

これから先を生きる我々としては、

コノ先起きるカモしれない(できれば起きて欲しくないですが)天災に備えて、

防災用具等の準備を怠りなくしておくコトでしょうか、

9月1日の「防災の日」と合わせて、

今日3月11日も「防災の日」と思って、

避難経路や防災用具の確認とか、

非常食の消費期限が大丈夫か、とか、

そういう見直しの日と思いたいですね、

それではまた次回に。
ブログ一覧 | レブル関連 | 日記
Posted at 2021/03/11 19:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

すいか一玉
パパンダさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年3月11日 20:43
我が家も防災用品のチェックしておきました


非常食は賞味期限近いのは食べて入れ替え予定です


カップ麺とか普段から使えるのをローテーションして置いておくというのもありなのでやってます
(·∀·)ニヤニヤ
コメントへの返答
2021年3月11日 21:18
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます
そして用品チェック
お疲れさまです!!


気が付くと期限切れなんて
ありますからね
普段から少しずつ食べて
新しいのと入れ替えてと
やっておきたいですよね♪
2021年3月11日 21:21
防災意識は高く持ちたいですね。
いつ災害は起きるかわかりません。
後悔する前に準備しましょう。
コメントへの返答
2021年3月12日 17:49
こんばんわです
コメントありがとうございます。


後悔する前に・・・
ソレは災害でなくても
ナニゴトにも準備しておきたい(苦笑)
でも、人生は後悔だらけだなぁ(笑)
準備してもしたりないです(汗)。
2021年3月11日 21:35
ま・・・何かあったときの

ヴァイクの機動力って奴ぁ・・・・・

車じゃ実現できないほど優秀で

最悪(押せる)って所も優れてますからね

一家に一台ヴァイクですな!・・・・・

非常用に(´Д`)?
コメントへの返答
2021年3月12日 17:50
こんばんわです
コメントありがとうございます♪


最近思うのは
バイクが発電機代わりに
使えないかとか
そんなコトをふと思います、

ナニか機械を接続したりとかして
そういう使い方できないかとか
チョット調べてみるつもりです。
2021年3月11日 21:50
震災後、輪番停電や
地元が避難民を受け入れたり
本当に大変で凄い日々でした
まだ避難生活中の方も居ると聞きます
今一度、防災を心がけたいですね
コメントへの返答
2021年3月12日 17:52
こんばんわです
ありましたね~(汗)
計画停電とかですね、

寒い時期でしたから
またアレでしたが
夏場だったらと思うと
チョット困るなーと
思いました。


10年経っているのに
避難生活、されてますよね
コノ国、一体ナニ考えているのか(怒)
そういうの、本気で
どうにかして欲しいと思います。
2021年3月11日 22:44
こんばんは!
10年前の今日はまだ寒かったのを思い出します。東北の方は雪も舞ってましたよね。あれ以来自然災害が激増したように思います。
どこにいても人ごとではないと改めて思うようにしたいですね。
コメントへの返答
2021年3月12日 17:55
こんばんわです
寒かったです
職場で集団避難しましたが
防寒着持っていない同僚が
ブルブル震えていたのを
覚えています。


地震だ、台風だ、大雨だと
毎年何かありますよね(汗)
コノ国、本気でそういうコトへの
対策していかないと
大変なコトになるでしょう、

すでに大変ですし(汗)
ホント、マジメに
考えて欲しいです。

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation