• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

二人ライダー・秘話

●故平山亨プロデューサーの物語です



私の特撮資料「宇宙船文庫 仮面ライダー コレクターズ・ボックス」、

1985(昭和60)年頃に発売された文庫本をひとまとめにして再販したモノ、
(当時と表紙の図柄が違うと思います)

コレは1998(平成10)年に発売されました、

今となってはネットでコノ本以上の内容が検索できますが、

当時(1985年)としてはかなりの内容のモノだったと思います、

そんな4冊の中のイチバン左「仮面ライダー 変身ヒーローの誕生」に、



今回のタイトル「二人ライダー・秘話」が掲載されております、

執筆は仮面ライダーの生みの親、故平山亨プロデューサーですね、

わずか20ページ程度の短編物語ですが、

ココに本郷とルリ子のはかない恋心が描かれてあるのです(驚)、

物語前半は本当にあった事実のコトを書いております、

藤岡氏が事故のため入院して撮影中断・・・、

シナリオの書き換えや代役をどうするか・・・等々、

実際の出来事を書き留めてあります、

コノ流れの中で生まれた「2号ライダーの誕生」「本郷はヨーロッパへ」と言う点について、

平山氏が思い描いた物語が今回の話題です、

大まかに内容を書きますと・・・、

「本郷はスコットランドのバイクレースに出ていた」
(スコティッシュ・6日間・トライアル=SSDT)

「ソノ模様を日本人カメラマン・一文字隼人が撮影していた」

「一文字は本郷のファンで世界のレースに出ていた本郷を撮影していた」

「いつの間にか二人の間には友情めいたものが生まれていた」

「同じ頃、緑川博士はショッカーに拉致されていて
改造人間を作り出していた」

「仮面ライダー0号とも言えるバッタ男を作り出すも
体力がもたずに悲壮な最期を遂げた」

「ショッカーの求める条件の人間に本郷が選ばれる」

「すでに生まれていた蜘蛛男に本郷の拉致を命令」

・・・コノ後はテレビと同じような展開の文章が続く・・・

「ショッカーはバッタ人間2号(1号は本郷)を作り出し
本郷を倒す計画を立て、本郷の友人である一文字を拉致して改造手術する」

「脳改造手術直前に一文字を救出
しかし本郷は改造されてしまった一文字に落胆してしまう」

「だが、一文字は運命が私に与えた使命だと本郷を励ます」

「本郷は一文字に日本を任せ、自身はヨーロッパ行きを決断
コノ時、ルリ子の行く末を案じ、ウィーン行きをルリ子に提案する」

「ウィーンはかつて緑川博士とルリ子が過ごした場所で
ウィーン大学で研究をしており、博士の愛弟子カールがいる
ルリ子とカールは旧知の仲、幼馴染みみたいな関係」

「ルリ子はウィーン行きを快諾、本郷はカールにルリ子を託そうと思う」

「ウィーンへ飛ぶ二人、しかしカールとは会えず」

「カールは宇宙工学を専攻していたが研究が多忙になり
3ヶ月前から行方不明と家族に聞かされる」

「カールを探す本郷にショッカーの魔の手が迫る
しかし間一髪のトコでゲーゲンショッカーを名乗る反ショッカー軍のひとりに助けられ
同時にカールも救出したと報告を受ける」

「教えられたカールの潜伏先に向かう本郷とルリ子
カールとソノ親御さんと無事再会する」

「カールは疲労困憊で昏睡状態に、ルリ子は懸命の看護をする
ソノ渦中で本郷はカールの父母にルリ子を任せたいとお願いする
カールの母はルリ子にカールのお嫁さんになってくれないかとお願いする」

「カールの母親にお願いされ、悩んだ挙句に本郷へ相談するルリ子」


(画像はイメージです・以下イメージ画像ネットより拝借©石森プロ・東映)

・・・ココから先は小説を引用します・・・
( )カッコ内の人物名は分かりやすいよう私が入れたものです





(母親)「カールは自分の罪に打ちひしがれています。
ルリ子にプロポーズしたいが、自分にその資格がないと思って苦しんでいます。
母親の私にはわかるのです。カールに生きる力をとり戻させることの出来るのは
ルリ子貴女しかいない。そして貴女はカールを愛している。
貴女もカールと結婚して幸せになれるでしょう。
でも、もしかしたら他の人のことが好きなのでしょうか?」

(ルリ子)他の人、他の人、それは本郷猛あなたなのに・・・

ルリ子は猛の言葉を待った。

俺と一緒に戦ってくれ、という一言を待った。

孤独な本郷さん、それも死を賭した孤立無援の戦いの日々、
貴方のために、せめてもの安らぎを捧げたいのに・・・

どっと吹きつける突風が切れて二人は同時に言葉を発した。

(ルリ子)「本郷さん!」

(本郷)「ルリ子さん!」

そしてしばらく目を見つめ合った。
やがて目をそらすのは、本郷が先であった。

(本郷)「カールには君が必要だ」

(ルリ子)「本郷さん、私は貴方と・・・」

(本郷)「ルリ子さん、君はすばらしい人だ。でも俺はひとりでもやって行ける」

(ルリ子)「本郷さん・・・」

(本郷)「カールを幸せにしてやってくれ、君にもそれが幸せの道だ・・・」

こうしてカール一家にルリ子を委ねた本郷は再びショッカーの本拠を、
たたくために戦いの場に臨み、
そしてショッカーが攻撃拠点を日本に集中するようになり、
それを追って日本に帰る日迄ドイツ、フランス、イギリスとヨーロッパ各地を転戦したのだ。


と、こんな架空とも(ライダーの物語上での)裏話、サイドストーリー的なモノを、

平山氏は考えておられたそうです、

テレビの物語では一文字が本郷はヨーロッパのショッカーと戦うために
ルリ子と一緒に行ったとセリフを言っただけのウラに、

これだけの物語があったかと思うと、

ナンダカとってもワクワクしますよね(笑)、



タジマさん、イラストお借りしました、ありがとうございます♪



コノ2ショット、ホントにステキだな♪

緑川ルリ子、仮面ライダーの永遠のヒロインですね、



マッハⅢにも乗っているんです(驚)走行シーンは吹き替えみたいですケド、



赤いメットに赤いウェア、コノ回(第12話)のルリ子、キマってますね♪



第13話、去り行くライダーを見送るルリ子最後の出演シーン(涙)、





カノジョを超える存在のヒロイン、いないだろうなぁ~、

もし、いたら教えて下さいネ(爆)、

それではまた次回に。
ブログ一覧 | 特撮ヒーロー・アニメ関連 | 日記
Posted at 2021/04/09 21:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2021年4月9日 21:47
勧善懲悪の中に
そんな裏があったんですね・・・
(^^;)
コメントへの返答
2021年4月10日 10:50
こんにちわです
早速のコメント
ありがとうございます♪


あくまでも大人の事情と
ソノ大人のウラ話しですね
フツーにライダーを見ていたら
知らぬ話題でしょう、

でも、こうして大人になって
大人目線でウラを知ると
新しいカンドーがあったりしますね、

そーいうのがこーいう
旧い作品を今楽しむコトだなと
思います(笑)。
2021年4月9日 22:14
子供だったので恋だの愛だのわかりませんでした(笑)。
覚えているのは蜂女かな。
このルリ子というヒロインも全然覚えていません。
怪人と戦うヒーローでしか見ていなかったんですね。

キカイダーはちゃんと見ていたのに・・・残念。
コメントへの返答
2021年4月10日 10:53
こんにちわです
13話で降板したヒロインです(苦笑)
まだ視聴率が上がる前でしたし
コノ第1クールはやはり
マニア向けの内容でしょう、

当時コドモであれば
ライダーが戦うのに興奮して
あとのコトは・・・
私もそうですョ(笑)、

でも、私ルリ子を初めて見たのは
高校生の時
なので、鮮烈な印象があるんですよね、

で、こうした資料物で当時のウラ事情を知ると
もう止まらないワケです(笑)、

キカイダーもミツ子が
スバラシイヒロインですね
私も大好きな作品ですョ♪
2021年4月9日 23:01
こんばんはです。

canonさんの研究熱心さには恐れ入りますよ(笑)
まぁ私も当時観てはいましたが、↑のこまんぴゅーさんと同じであくまでも勧善懲悪のヒーローモノとしてしか観てなかったですね。
ルリ子もいたような気もしますが、単なる脇役?としてしか認識してなかったかな(苦笑)

私は結局仮面ライダーは原作のコミックが基本だと思ってます。
ただそれすらもマトモには見てないですけどね。
リアル世代にとっての仮面ライダーって、結局原体験でしかないんですよね。
それほど強烈な体験だった訳です。
コメントへの返答
2021年4月10日 11:01
こんにちわです
イヤイヤ(汗)今回は資料を
そのまま書いただけですから(爆)
研究として見ていただけるとしたら
こうした資料を集めていた
コトでしょうかね(笑)。


私もコドモ時代に見ていた
ライダーはじめヒーローものは
おっしゃるとおり勧善懲悪の
物語として見てました
今思えばやはり良い教育番組だと(笑)、

しかし今回のライダー
第1話や第1クール(旧1号編)は
オトナになってから見てますので
内容よりも物語そのものや
事実背景を知っているので
もう見方が違うんですよね、

だから、ルリ子への想いも
「カノジョがいたからこそ」の
アノ作品の出来栄えだと思うのです、

コミックは復刻版で読みました
ただ、いろんなかたが
書かれておられますから
どうにもイメージが・・・(苦笑)
内容もテレビと違いますしね、

私にとってはやはり映像と
ソノ映像のスチールが
「実際にあったライダーの世界であり物語」
そして今回みたいに
ライダー製作に関わった方々の
インタビュー等々の文章が
正式な資料(?)として
認識しております、

「ズバット」も「怪奇大作戦」も
私はオトナになってからの
再見・初見のハナシなので
(ズバットは幼少の時も見てましたケド記憶が・笑)
改めてこうしてオトナ目線で見て
強烈な印象を受けた次第です。
2021年4月10日 9:10
おはようございます。
つたないイラストを使っていただきありがとうございます!

発売当時の宇宙船文庫は「変身ヒーローの誕生」「立体資料集」を確か持ってました。おっしゃる通りあの頃はここまでの内容のものはなかったかと思います。残念なことに引越しの時に処分したらしく、今は手元にないのです(泣)。

ご紹介の「二人ライダー・秘話」、スピリッツのものとは少々違いますが、間違いなくこれがベースになっているようです。相違点を以下に。

新・仮面ライダースピリッツでは
・一文字はカメラマンとしてショッカーを追っていて本郷の存在に辿り着きます。
・本郷を改造人間として疑い始めた一文字は、緑川ルリ子やショッカー被害者の会(後のアンチショッカー同盟)などの関係者と接触し始めるのですが、被害者の会が怪人に襲われ助けに行った時に拉致されその後改造されます。

13話のその後をスピリッツでは
・本郷とルリ子がカールをショッカーから救い出します。
 その時に戦闘経験を積んだ1号ライダーの体色が変化(進化)して桜島1号の姿に。
・とある日ウィーンの公園で待ち合わせの約束をした本郷とルリ子。しかし本郷は姿を表さずひっそりと姿を消します。そのあとカールから、ルリ子を戦いに巻き込みたくない本郷の気持ちを伝えられルリ子は一人涙を流すのでした。
・「兵器のような体で悪魔のような集団と戦い続ける。彼は我々とは住む世界が違うんだ…」というカールの言葉が仮面ライダーのなんたるかを端的に語っていると思います。

…という感じになっています。
村枝先生のライダー愛にはひれ伏すばかりですが、庵野監督がどう料理してくれるか楽しみです。
村枝先生のようにオリジナルのメンバーを丁寧に描いてもらいたいですね。

新・仮面ライダースピリッツも28巻まできて大詰めです。その前が16巻なのでかなりの長丁場にはなってますね。新・仮面ライダースピリッツの1〜2巻は本郷と一文字が出会ってヨーロッパに飛ぶ直前までが丁寧に描かれていて特におすすめです(独立したエピソードとして完結しています)。

いや〜深掘りしていくとヤバイですね(笑)
コメントへの返答
2021年4月10日 11:10
こんにちわです
当時モノの宇宙船文庫を
お持ちだったとは!!(凄)

で、イラストですが
本郷とルリ子を象徴する
間柄と言えばコノスチール
ソコをライダーに置き換える
タジマさんのセンスが
コレまた良いのですョ♪


さて「二人ライダー・秘話」
平山先生の文章ですし
「スピリッツ」の村枝先生も
ライダーの大ファンでしょうから
多くのかたが目にされているでしょう
タジマさんも今回の内容で
思い出していただけたかと思います、

しかし「スピリッツ」は
マンガだけに
描写や内容設定が濃いですね
「本郷がひっそり姿を消す~
ルリ子涙する」ってトコ
映像化したら
オッサンの私号泣しちゃうナ(爆)。


これから映像化していくにあたり
当時ライダーを見てカンドーした
世代が作っていくワケですから
やはりイイモノを期待したいのですが、

どーにも暴走しちゃったり
ザンネンなハナシになったりしないか
私としてはソコが心配(苦笑)、

「キカイダーリブート」みたいに
サイドマシーンが出ないなんて(笑)
そんなハナシにならないよう
祈りたいですね♪
2021年4月10日 20:53
そんな話あったら引き込まれますね〜


こういうサイドストーリーみたいなのをやりたかったんでしょうかね??
コメントへの返答
2021年4月10日 21:04
こんばんわです
引き込まれましたか(笑)、

大人になった今だからこそ
こういうハナシが
沁みるのカモしれませんね、

見てみたいモンです
こうして脚本みたいに
なっているのだし(笑)。

プロフィール

「GW、平日中日 http://cvw.jp/b/770138/48397802/
何シテル?   04/28 21:39
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
131415 16 171819
20 21 22 2324 25 26
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation