• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

私のバイクの使いかた

●黒カブ購入秘話のウラ話し?

先日関尻でzawaさんとお会いしたおハナシで、

共にバイク2台売却して1台購入したと言う何たる偶然(笑)、

ソコで共通な(?)雰囲気と言いましょうか、

キーワードみたいなのに、

「(ソレを)乗っていて楽しいかどうか」、

特にzawaさんはコノ点を深く考えたらしく、

数ある愛車それぞれを思い、断腸の思い(?)で2台手離されたそう、

私は・・・バイクはドレ乗っても楽しいは楽しいですが、

「(ソレを)乗りたいと思うか、普段乗って楽しいか」みたいなコトを、

そう、普段乗りですね、ココは私には大きな部分、

と言うコトは、休みの日のたま~に、いえ、年に数回しか乗らなかったケッチは、

もう落第と言うか落車(?)ですよね(苦笑)、

で、維持管理のハナシになって、

「canonさんは多くの台数維持してスゴいョ」とお褒めのおコトバを頂きましたが(嬉)、

私、特にナニもしていない(?)基本、整備は人任せ(お店任せ)ですから、

ココも、私は大きな点、

以前も書きましたが、近くにお店あると助かりますね、

今の愛車たちは基本そんなカンジでイケてますから大助かりです、

そして最後に、使いかた、

ナニをイチバンしたい(乗る理由)かと言うと、

ツーキングだったり、お買いモノや用足しにチョロチョロと乗れるのが欲しい、

とすると、大きなバイク(=私の場合は250まで)はあまり必要じゃなく、

小さく軽く維持費も安く上がるバイクがイイだろうと、



オマケに購入価格が安価で(笑)、

多少自分でもイジれて、イジる(カスタム等する)可能性があると嬉しいかと、

今回はそんな風に考えて、マトメた(買った)つもりです、

コレは年齢的なモンもあるカモですが、

クルマもバイクも小さくて安く買えるとソレがありがたいと思い、

そしていかにイロイロ安くできて(維持費等)いかにソレを楽しめるか、

そんなこんなをココ数年、

特にジュークニスモを売却してステラを買ったあたりから、

そういう方向を良く考えるようになりました、

気軽に乗れて維持できて、

気分アガるようなヤツだと、今の私にはイイ愛車、となるでしょうか、



スクランブラー化してなければ、コレもいずれは「売ろうカナ」と思ってましたョ(苦笑)、

ソレが今じゃぁいつも乗って楽しいベスト3にいつも入るくらいです(笑)、

皆さんはそれぞれコダワリやお考えがおアリでしょうし、

そんな考えに基づいて今の愛車を購入し維持されておられると思いますが、

いかがでしょうか(笑)、

そんなこんなおハナシを昨日zawaさんと交わせたのが、

とても大きな収穫と言いましょうか、

嬉しかったですね♪

それではまた次回に!!
ブログ一覧 | チルカブ(旧黒カブ)関連 | 日記
Posted at 2022/03/28 19:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 20:14
嫁様と『2ケツ』するんでね

アタシャ・・・・・・

どうしても250クラスが必要に・・・

(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2022年3月29日 20:34
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます!!


ナルホド、タンデムランですね、

確かに250クラス
20馬力くらいは
必要になるでしょう、

でも、125クラスでも
案外イケるかと思います
高速道路走らない前提であれば
ご検討下さい♪
2022年3月28日 20:58
その時により乗りたいと思う車両があったりするから色々選べるのはいいですよね


めっちゃ迷いそうですが(苦笑)
コメントへの返答
2022年3月29日 20:36
こんばんわです
コメントありがとうございます♪


ソノ時ソノ時で
乗りたいのがあるって
見方によっては
困ったサンですョ(笑)、

ぶっちゃけ言えば
ナンデモ良いのですから(爆)、

しかし人気車、ド真ん中は
あんまり好まないっていう
かなり天邪鬼なヤツでして…(汗)。
2022年3月28日 21:04
こんばんは!
小さなバイクが無理なく日常に溶け込んでいて、身構えることなく楽しめる。カスタムの楽しみもまた同様なんですね(^^)

気持ちの変化にともなって、バイクの体制も臨機応変で楽しみ方も個性的、拝見してなるほどなぁと思いました(^^)。

そういった楽しみ方をベースに自分がクルマを選ぶとすると何になるか、妄想してみるのも楽しそうですね(まずはUP! GTI(MT)が思い浮かびました ^^)。
コメントへの返答
2022年3月29日 20:42
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


バイクツーキングを
本格的に(?)やって
今秋で10年
バイク乗り始めて
来年2月で30年、

イイのは未だに
良くワカッテいないカモですが(苦笑)、

ダメなのは少し分かりました、
(少し?汗)

バイクカバー被せると
外すのがメンドーになる
ガレージにしまい込むのも
出すのが億劫になってくる
重いバイクを転がすのは
腰痛が出るしやはりメンドー
等々、ダメなヤツです(爆)、

軽さはある意味で正解で
充実したバイクライフには
不可欠、大切な要素だと
30年経ってようやく
(ようやく、か・笑)
わかってキタ気がします、

クルマもまたしかりで、

大きなクルマですと
出先の駐車場が狭いとか
狭い道へは行きたくないとか、

あと、も少しすれば
高額な税金が来るとか(汗)、

「あとから来る・起こる」
精神的負担っての、

段々とダメになってきてますね
私の場合・・・、

コノ先更にどうダメ男になるか(爆)
乞うご期待♪
2022年3月29日 15:02
バイク・車の接し方って
選び方・使い方・維持の方法
それらはもう十人十色なので
自分のスタイルで楽しむのが
一番です!
コメントへの返答
2022年3月29日 20:45
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


おっしゃるとおりでございますネ!!

しかし、ソレが
ナカナカ出来ずに(?)
タジマさんのトコで
書かせてもらいましたが
30年経ってようやく
わかってキタ部分もあるのです、

そして好きな分野(?)のほうは
年々ヒドくなる(汗)、

まぁ趣味なので
楽しんでやっていますが
どーしてもお金が必要なトコでも
ありますから、

フトコロ痛めずに
楽しく面白くやりたいなぁと(笑)。
2022年3月29日 19:31
お疲れ様でした!
売った内の一台は所有感は1番なんですが乗って楽しいかは順位が低かったんですよね💦
軽いバイクは最強ですね。
コメントへの返答
2022年3月29日 20:48
こんばんわです
先日はありがとうございました
意味合いは多少違えど(?)
同じようなランク付け(?)やって
同じような時期に同じく2台売って
1台買うなんて
ナンダカ面白い奇跡ですよね(笑)。


楽しい面白いウンヌンは
ソノ日の感情や体調でも
変わってきますが、

コレを何度も何度も繰り返すと
ホントにどうなのか
時間掛かりますが
わかってきますよね、

ソレがお互いに今だったかと(笑)。


今度の軽いですか?
私から見れば
重量車ですケド・・・(汗)。
2022年3月29日 19:49
 お疲れさまです🙂
私の、最近のお気に入りはボコボコのアクティです。なんもついてないのがかえって楽なんです
 気兼ねなく乗れます。タバコも吸えますし
新車だとそうはいかない
コメントへの返答
2022年3月29日 20:49
こんばんわです
そんなアクティ君は
以前の私の
空気のようなステラみたいですね(笑)、

気兼ねなくってのは
乗る理由や維持していく上で
重要なキーワードだと
私は思いますョ!!


そんなアクティで
是非関尻へ乗り付けて下さいネ♪
2022年3月29日 22:26
たぶん愛車に対する思いは人それぞれだと思います。
それぞれに好みも個性も性格も違いますから同じではないでしょう。
そんな私はとにかく、いつでもどことでも走れること。
下駄代わりもそうだし、ツーリングもスーツ着て出勤も出来る。
1台で趣味もフォーマルに乗れるならそれでヨシです。
コメントへの返答
2022年3月30日 19:50
こんばんわです
それぞれですよね、と
文中にもそんなコトを
書いたつもりですが(苦笑)、

全部が全部同じは
さすがにいないでしょう
でも、少しでもカブるトコや
「あぁ」と共感できるようなトコ
あったりもするでしょう、

今回はzawaさんと
そんな雰囲気はカンジました(嬉)。


スーツ着てバイク乗るかぁ・・・
さすがにソレは今の仕事や
生活の中では無いなぁ・・・、

フォーマルなバイクですかぁ、

四角いカブだったり
それこそPCX的な
今風デザインのスクーターでしょうね♪
2022年3月30日 0:18
私にとってのバイクはあくまで趣味であり、仕事や通勤で使うことはほとんど皆無です。今までも手掛けた5台ほどを手放してきましたが、自分で仕上げた実物大模型?。なので愛着もあってなかなか手放せません。終活と言いながらも一向に台数が減らせずにいます。どうする?。GOする?。車はやっとALTから切り替えできました。最後の相棒になりそうです。
コメントへの返答
2022年3月30日 19:56
こんばんわです
趣味と言う言いかたを
するのであれば
私にとってバイクは
もう趣味じゃないのかと、

以前もそんなコトを
書いた記憶があります(汗)、

バイク使うのは
生活の一部であって
生活だから楽しくやりたい
そんなカンジですかね?


で、終活ですケド、

最近思うのですが
やりたくないなら
しないでもイイのカナって(笑)、

乗りたいだけ乗りましょ♪
欲しいのあれば買えば
よろしいかと思います、

せっかくの人生ですからね!!


ようやくニュークルマですか!!
親戚っこのスペーシアが
予想よりも大幅に早く
納車になったので
(ひと月待たずくらいでした)
tamaさんのはどぉしてるカナぁと
気になっておりました、

今度3日が雨なら
お披露目ですかね(苦笑)、

でも、ナントカお天気
もちそうな予報で・・・(嬉)、

しかし関尻会メンバー
軽自動車乗りが
増えましたよね♪

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation