• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

楽しい♪♪♪

●すでに筋肉痛ダ(笑)



バイク屋さん開店してスグにお邪魔(笑)クロスファイヤーを引き取りました!!



近くの神社さんで安全祈願♪



近所の田んぼ道を徘徊、



普段なら立ち寄らない場所の自販機コーナーで休憩、

今日は朝から快晴で気温も25度を超えましたが湿度が低いのが幸いですね、





朝イチでコペンとラパンを久々に洗車しました!!



午後から姪っ子がアソビに来て「カメラの使いかたを教えて」と、

う~ム、オリンパスペン、使い勝手は手慣れたキヤノン機よりもムズカシイ(汗)、



そんなこんなでおやつタイム♪近所の街の電気屋さんにワッフル屋さんが来ていたので、

クロスファイヤーで買い出しに(笑)、



売りの「ぱんだ」の顔が無くなちゃったケド(汗)美味しいワッフルでした!!



夕食後、薄暗くなる中の田んぼ道を再び徘徊♪



「canonさんがダイエットで使うと言っていたから」と、

ライト、反射板、ベルの3点セットを若社長さんが装着してくれたので、

夜間走行も大丈夫♪

社長さんによると「街乗りで使うなら3点セット付けないとイカンょ」だそうです、



無事、ガレージにも収まってひと安心です(嬉)、

明日もまた乗ろう!!



さて、多分ブリヂストン製と思われる我がBMX、

ソリッドの赤かと思っていたら、黄色系?のメタリックが入っているみたいで、

光線の加減では多少黄色みがある赤色の発色をします♪



ステムのダストブーツ(?)には「BRIDGESTONE」のロゴがありますが、



ステム部品には「WIN」の文字、

調べてみると日本のメーカーさんでした、

ソノ他、ブレーキはダイアコンペ、クランクはスギノ、と、

メイドインジャパンと思われる部品が使われています、

こういった点からもやはり古い車両だなぁと思いますネ、

現代であれば外国製が多いらしいですから、



今回のカオとでも言うべきプラ製ホイールは「OGK」製、

ヘルメットのOGKではなく(笑)自転車部品を数多くリリースしてるメーカーのほう、

コチラもモチロン日本製♪

調べたトコロ、80年代後半から90年代前半にコノホイールは生産されて、
(とあるサイトでは1986~1991年に作られた、とある)

ソノ後、コレは正確調べられなかったですが数年前に再生産されたそうで、

今も多少ですが流通しているようです(今は生産していないらしい)、



〇印の反射板を装着するステー穴が特徴的ですね、

フォーク右側のみ「BRIDGESTONE」のステッカーが残っています、

ソノ他のステッカーは前オーナーさんが剥がしてしまったみたい(涙)、

タイヤとチューブは新品入れてもらって、

1サイズ太くしてみました(もう1サイズ太くできそう)、

乗り心地はとても硬質、ホイールが固いのかゴツゴツ?くるカンジですね、



そんなこんなの多分ブリヂストン製クロスファイヤーです(苦笑)、

とても久々にシングルギヤの自転車に乗りましたが、

坂道も案外上れるなぁと、
(立ち乗り前傾姿勢でペダリング♪)

でも、キツイトコはムリせずに手押ししました(笑)、

シートは画像の高さでイチバン上なのですが、

コレで両足ベタ着き(爆)、座ってノンビリ漕いで進むカンジ♪

しかしシートが硬質プラスチック(?)みたいでお尻が痛いのよね(苦笑)、

しかも自転車自体が思った以上に小さいので(爆)、

シートの後ろ半分くらいにお尻乗せて漕ぐカンジ、

なので、大半は立ち乗りで(笑)何回か漕いで惰性で進むのが良いみたい、

太った中年が少年気分に戻って(爆)コレでダイエットできれば、

ソレはとても嬉しいコトです♪

それではまた次回に!!
ブログ一覧 | ブリヂストンクロスファイヤー関連 | 日記
Posted at 2022/05/28 21:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2022年5月28日 22:11
エンジンは付いて居ませんが
又1台、二輪が増えましたね
(・∀・)
コメントへの返答
2022年5月29日 20:03
こんばんわです
早速のコメント
ありがとうございます!!


増えましたね(苦笑)
減らすコトを
考えないのか(汗)
しかし自転車イイですね
またナニかを思い出しそうです♪
2022年5月29日 8:25
おはようございます。納車おめでとうございます!

シンプルで洒落た自転車ですねー。
これだったら少々の不整地でも行けちゃいそう。バイクとはまた違った行動範囲が広がるんじゃないでしょうか(^^)。

梅雨&猛暑が来る前にガンガン乗っておきたいですね!
コメントへの返答
2022年5月29日 20:05
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


プラホイールの劣化が
多少心配ですが
長年屋内保管だったみたいなので
多分大丈夫でしょう、

しかしバイクから見ると
ずいぶんと華奢なフレーム(汗)
コレで中年デブが乗って
平気なのか
ソチラも心配です(苦笑)、

毎日乗れるかはビミョーですが
毎夜夕飯後の軽運動として
続けられればと思います♪
2022年5月29日 13:55
こんにちは🙂
ピカピカですね😃
 競輪みたいなギヤがないタイプですか?
 足が鍛えられそう
 自転車の保険は、特約?
コメントへの返答
2022年5月29日 20:06
こんばんわです
今日更に磨きました♪

BMXなのでギヤは
シングルですョ
脚力勝負ですね!!


保険はまだ(汗)
ちょうどクルマの保険が
更新時期なので
見直してみます
アドバイスありがとうございます(嬉)。
2022年5月29日 21:55
納車おめでとうございます


これで色々走り回れますね
(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2022年5月30日 20:01
こんばんわです
ありがとうございます♪

しかし・・・
イロイロ走れるのですが
ホントにご近所だけ、ですね(爆)
遠くへ行けない(苦笑)。

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation