• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

今何期ダ?(苦笑)

●以前(2017年に)5期、6期と書いている(汗)

昨日のブログ、10月4日は私的には忘れられない日のひとつみたいなコト書いた、

で、少し思いました、

PCX、FTO、そして今年2月に手離したケッチ、

更に増築したガレージ、ですね、

↑コノ辺の上に挙げたモノ、全部関連するんだナ、

古くからのみん友さん、読者さんなら覚えておられる件もおありでしょう、

皆さんも(?)、私もですが、

クルマやバイク類は購入金額や維持費が掛かりますし場所も取りますから、

場合によっては大げさカモですが人生を左右するコトもあったりでしょう(汗)、

10年前の当時、私はクルマは2台持ちでしたが、

ソレじゃ金掛かるし(苦笑)置き場も無いしとFTOを売却、

FTO準備金(車検代や税金等)でPCXを購入し、

空いた場所にPCXを駐車、

PCXで通勤費を浮かしてガレージの支払いに、

ガレージには念願の(?)チョットステキなバイクとしてケッチを♪

こんな流れでしたが、

ふと振り返れば今、先にも書いたようにケッチを売り飛ばして、

ガレージは残っていますが、

コノ10年前に始めた生活(?)が終わったんだなあと(涙)、

で、「ん?コレは新しいステージに入ってるんじゃないだろか?」と思いました、

ココのブログで「いつ来るか?第6期」と書いてますが、

もう少しアタマの中で整理してみて・・・、

こう分類し直してみました、

第1期=
バイク乗る前(私のターニングポイント1987・昭和62年)~
乗り始め~(新型車等への)バイクの興味低下した2000年頃まで

第2期=
2000年ごろ~
ドリームだけ所有して他にバイク欲しいとも思わなかった時代
(2011年くらいまで)

第3期=
上記に書いた、PCXやケッチ、
バイクガレージ等バイクライフの変化に伴う各車増車の時代
(増車はコノ先あるカモ、ですが区切りとして今年2022年まで)

第4期(?)=
「趣味のバイク」から「バイクのある生活」へのシフト?
(コノ辺の考え方がいまひとつですがバイクは生活の一部、道具、みたいな感)
小ベンリィスクランブラー化や親戚っこのVOXが楽しいとか
黒カブカスタム車がイイなとか
これまでの私のバイクライフとは
チョット異なるカンジが昨年~今年の今に掛けて、ですね

あくまでも私個人の分類ですから正解もナニも無いのですが(爆)、

括りみたいのとして、「バイクとの生活感」でしょうか、

「(バイクへの)想い=思い」も当然ありますし、

以前のブログで書いたように、

それぞれ固有の車種が持つ魅力で分けるのも良いのでしょうが、

私自身のバイク人生(?)みたいなモノとして考えた時に、

こんな風に分けてみると整理しやすいカナ?と思った次第です、

クルマの場合ですとライフスタイルの変化で車種の乗り換えはあるでしょう、

最大の変化で考えるとクルマ不要となって手離すコトでしょうか(涙)、

バイクの場合はリターンライダーですとか、

遅咲きのライダーデビューとか、

趣味としての要素のほうが確立としては大きいと思います、

私も当然バイクは好きで趣味と言えば趣味なのでしょう、

でも、PCX購入以降はバイクは生活のアシでもありますので、

趣味要素よりも生活必需品としての割合が高い、

ソノ辺を思って上記のように分類してみた次第です♪

自分の年表(?)を描いた時に「〇〇時代」みたいな、

そんな感覚のモノを、アタマに思い浮かべてこう書いてみた、

ソレが今回の内容です、

ツマラナイ内容・文章にお付き合い下さりありがとうございます(笑)、

今日は午後から涼しくなりました、

お風邪をひかぬよう暖かくしてオヤスミ下さいネ♪

それではまた次回に。
ブログ一覧 | 思考のブログ | 日記
Posted at 2022/10/05 20:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2022年10月5日 21:29
16歳から42年間にたぶん22台のバイクに乗りましたが・・・。
たぶん何も考えずにその時に乗りたいと思ったバイクに乗っただけでした。
たぶん、その時に一緒に乗り続けられる、興味あるバイクに乗っただけなんですね。
レーサーレプリカだけでも4台は乗ってますし、この時はとにかく速いモデルに乗り換えただけ。
ツーリングバイクが欲しかったらGS650GやCBX550F、GPz400Fだったしね。
何も考えずに乗って結果辿り着いたのがスクーター。
たぶん、取り回しも楽だし、乗ってて疲れないから普段乗りも楽々。
経済性も高く、バイク乗りつつ他の趣味も楽しめる。
いわゆるライフスタイルに合わせてバイク乗っているのが私です。

Canonさんのようにバイクそのものの愛は、私にはないのかも知れません。バイクに乗ること、走ることに快感を感じているのかな。
コメントへの返答
2022年10月6日 19:49
こんばんわです
早速のコメントが
長文で嬉しい(笑)
ありがとうございます!!

しかし22台はスゴイナ!!(驚)

私も考えているようで
そーでないコトもあります(爆)
考えても結果が伴わない(?)
そんなコトも多々アリです(汗)、

だけどこんな風に考えるのが
好きというか
コレが趣味みたいなモノ?

今度書く時はまた
同じ話題でも内容(結果)が
違うカモですが(笑)、

そんな風に行ったり来たり
ソレがまた人生かと(大袈裟)、

バイク愛はこまんぴゅーさんも
十分お持ちでしょう
そうでなければご自身で
メンテしたりしないでしょうし♪
2022年10月5日 21:29
バイクも色々種類があるから乗り分けして楽しめそうですよね


車は生活スタイルで買い替えするか俺みたいに増車するしかないですね(苦笑)
( ゚∀゚):∵グハッ!!
コメントへの返答
2022年10月6日 19:51
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


実用的(?)コスプレ?
ウェア一式イロイロ揃えて
バイクもいくつか
異なるカテゴリーのを乗れば、

傍から見たら同じヒトには
見えませんね(笑)、

クルマ久々に増車したい。
(でもまたイロイロ出費地獄がある・汗)
2022年10月5日 23:02
多数所有すると
その時々で考え方や
姿勢も変わりますか?

僕の場合少数なので
あまり変わってないかも??
(^^;)
コメントへの返答
2022年10月6日 19:54
こんばんわです
ハイ、変わるというか
流される?

そんなカンジがあるかと、

体調や気力(苦笑)メンタル系
そしてソノ日の気分やお天気
そんなこんなで乗ろう
やめよう(笑)
こんなカンジでキテいます(?)、

モチベーションもあるでしょうかね、

持っていよう乗っていたい
あれば満足♪
もういいカナ、みたいな、

複数台のおクルマを
長く維持されておられる
ソコはスゴイな
スバラシイなと思いますョ!!
2022年10月6日 7:23
 おはようございます🙂
 本当に寒くなりましたね~
 今日は長袖つなぎです
  わたしも、引退したらバイク乗ってみようかな・・・
コメントへの返答
2022年10月6日 19:56
こんばんわです
寒いですね
私も1日中カッパ着用で
ちょうどよかったくらいです。


引退してバイク?
遅い遅い(笑)
ソノ時年齢いくつですか?

乗るならば乗りたいならば
今スグ、コノ週末にでも
バイク屋さんへ行って
1台カブ買いましょう♪
50でいいじゃないですか
毎日が新鮮な気分になりますョ(笑)。
2022年10月7日 8:32
こんにちは!
↑ V-テッ君♂さんの返信で
>持っていよう乗っていたい あれば満足♪…
私も近頃この境地になっています(笑)。

しかしこうやって、愛車の所有期間で人生の章分けができるのも感慨深いものがありますね。
あのクルマの時は周囲でこういったことがあったなぁ…って、記憶の整理がつくというか。新たなステージでまた違う風景に出会うのでしょうね!
コメントへの返答
2022年10月7日 19:56
こんばんわです
コメントありがとうございます!!


メガーヌ、早くも
箱入り娘化、でしょうか(笑)、

我がドリームがそんなカンジですが
おクルマですと
さすがにキビシー部分も
あるかと思います(苦笑)。


せっかくのブログですから
こーして以前書いたのを
読み返したり
思い出したりする
奮い立つ部分があるか
それとも忘却の彼方へ
投げ捨てたいか(笑)
自分の人生の羅針盤にでも
なればイイのですケドね♪

プロフィール

「今夜はイイみたいです♪ http://cvw.jp/b/770138/48608482/
何シテル?   08/18 21:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation