• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

考えて、こうして書く時間が楽しい♪

●明日はバイクに乗るゾ(笑)

午後から、ドリームの動体チェックをやりたかったり、

ラパンを洗車したかったり、

イロイロやりたかったですが、

風が強くなって諦めました(涙)、

明日は・・・一応XLで参加しますの関尻会♪

さて、今日はお休みで結局1日お家に居る状態(笑)、

先ほどクロスファイヤーで用足ししたりワンコの散歩には出ましたが、

あとは家事雑用しつつ手元にある雑誌やカタログで勉強三昧、

で、思いついてこうしてブログに、と、

私的には充実した活動ができています(嬉)、

さて、コペンはもう少しで車齢15年になります、

家内との結婚指輪代わりに購入して(つまりは入籍して)15年余り、

お互い歳を取りました(苦笑)、

年長さんのみん友さんから見ればcanonはまだ若いとおっしゃって下さりますが、

家内は私よりもずっと年上(爆)、

で、15年の間にお互い成長して(笑)ふくよかになりましたから、

コペンみたいに小さいクルマへの乗り降りはキツイなと思うコトがあります、

特に家内は毎日のように使いますから、

時には買い物袋を両手に乗り込むコトも(汗)、

「助手席側から荷物置いて乗ればラクだ」と言っても面倒だとそのまま乗り込みます(爆)、

しかも足や上半身が先だったりしますのでかなり窮屈でしょう、

車高の低いスポーツカーにお乗りのかたなら体感済みでしょうが、

お尻から乗って座って車種によってはサイドステップに手を置いて、

両足(もしくは片足ずつ)をパッと挙げてクルっとを乗りこむほうがラク、
(だと思いますがいかがでしょう?)

実際、コペンのサイドステップには手を置きなさい的なスペースがあります、
(FTOもありましたが母のスープラにはなく、ハチロクはどぉだったカナ?)

時折腰が痛いと言う時もある家内(職業柄、ですね)、

少し乗り降りのラクなクルマが欲しいと時折つぶやいてました、

あとは・・・窓も小さいですから視界があまり良くないですね、

私は目が良いのであまり気にしませんが家内は元々目が良くないのも、

運転する上で気にするポイント、

「運転がラクなクルマに乗りたいなぁ」とポツリ、

そんなこんなの会話が数年あまり、

そして先日の「コペンそろそろもういいかな」となった次第、

結婚指輪代わりで、家内自身も元々欲しいと言っていたコペン、

結婚を機に手にするコトができましたが、

今コノ時期が潮時なのでしょうね、

手離すまではまだ時間がありますしソノ時期はまだかなり先かと思いますが(苦笑)、

日々、時折でも、こうして書き残しておきたいナ、

そう思った次第です、

明日はお天気良さそうですね(嬉)、

気持ち良く安全運転で関尻へ行きます♪

お会いできるかた、楽しみにしておりますネ、

それではまた次回に。
ブログ一覧 | 次はど~する? | 日記
Posted at 2022/10/22 17:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

キリ番
ハチナナさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年10月22日 18:41
車なりバイクなりを手放すってのはやっぱり寂しいもんですね。
私の乗ってた前のカローラは、甥っ子がもらってくれたので本当に良かったです。
コメントへの返答
2022年10月22日 19:37
こんばんわです
早速のコメント
嬉しいですね!!


気持ち的にはビミョーな
カンジになりますよね
新しいのが来ると思う
嬉しい気持ちと
これまでの愛車が
手元から去っていく、

お店に置いてくるのか
誰か乗って帰るのか
ソノ辺でも気持ちがね(涙)、

あとは売却後に
お店に並んだりとか
そんな経験もあります。


もらってくれた・・・
私も、1度はどなたかから
1台もらいたいです(笑)
あげるのは・・・
人生の最期とか(苦笑)。
2022年10月22日 19:37
運転の楽な車・・・。人によってさまざまかと思いますが、まずは乗り降りが楽。視界が良くて見切りが良い。が楽かな?。最近の車は、AT当たり前、自動制御が進んで大分、あとは、自分に合ったシートですね。乗り降りも含めシートがしっくりくると運転の疲れ具合がちがいますよ。ハスラーのシートが×なので余計感じます。
コメントへの返答
2022年10月22日 20:07
こんばんわです
ソノ辺のおハナシ
明日続きを♪

で、そうですね
tamaさんがおっしゃるコト
ほとんど正解です
家内的には乗り降りや視界
あと、コペンは1速のギヤ比が高く
(オートマの1速ですね)
発進(特に右折)がトロくて
神経使うと
車高(地上高)低いのも
底を擦る気疲れとか、

シートですか
確かに重要ですね
ハスラーのがダメなんて
知りませんでしたね
思えば座ったコトないナ♪
ラパンもコペンも
シートは悪くないですョ。
2022年10月22日 20:38
聞いてると
N-BOXとか良さそうだけどな?
(^^;)
コメントへの返答
2022年10月23日 5:30
おはようございます
ハイ、おっしゃる通り(笑)
Aグループの候補、ですね、

以前は黄色落ちで
買えずじまいでしたが
今回黄色は一応検討外なので
N箱は購入候補・・・、

でも、ご近所さんとか
乗ってるかたが多くて(汗)
ソコは悩みドコですね!!
2022年10月22日 20:42
お疲れ様です🙂
 結婚指輪代わりに車は、素敵なエピソードですね~✨
 もしオレなら、一生乗りますw
姉さん女房だったんですね
コメントへの返答
2022年10月23日 5:32
おはようございます
お褒め頂き嬉しいです♪

もう1台置き場あれば
もう1台所有できる
財力あれば(爆)
もう1台持てる気力あれば(汗)、

バイク売るか(笑)。


年上が好きなんです♪
昔から(笑)
まぁ若い娘もですケドね!!
2022年10月22日 21:21
コペンで買い物して乗り込む時は確かに大変ですね


助手席に荷物置く時も重いのだと運転席側からだと疲れますし


あと俺は屋根開けるのでトランクに入れるというのも選択に無いですね(苦笑)


次の車も楽しみです
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
コメントへの返答
2022年10月23日 5:35
おはようございます
さすがに家内も
両手満載の時は
助手席から置いてますが
ハンドバッグ+α程度だと
運転席からボン、と
やったりとか・・・、

雨の日ですと
トランク使うのも
メンドーですしね(苦笑)
ソノ辺の手間(?)が
まぁ仕方ないトコなんでしょうが・・・。

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation