• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月24日

タント燃費計算(参考値)

●思った以上の数値は出なかったケド

悪くないと思う(?)、



通勤で使っているとトリップ200キロくらいで、

燃料計の真ん中・・・4目盛り程度減るのですが、

今回、画像のように3目盛りで200キロ超え、

コノ数字には通勤数回分とヨコハマベース往復が含まれています、

燃料満タン(約15リッター)にして計算してみると、

15.19キロリッター、

アクアラインの坂道部分でパワーモードONで6000回転弱(爆)、
(両親乗せて60→80キロへ加速しながらの上り坂走行)

ラパンよりも200キロ重い車重に不利な空気抵抗・・・、

ソレを思うと悪くない?

参考までに、燃費ノートからラパンとステラの数値を拾ってみると、
(キサラヅ~ヨコハマベース間の燃費です)

ステラは15キロを超えたコトがない!!

ラパンは16~17キロ台というのがあった、

ラパンは軽量ですしやはりこーして見ると燃費はソコソコですな、
(ちなみにラパンもステラも、タントよりアベレージスピードが10キロくらい高いカナ)

やはり重くて空力的に不利なタントはこんなモンでしょう♪


※平均燃費はヨコハマ行く前11.7キロだったのが帰宅後12.2キロに向上♪

果たしてターボだったらどーなのか、

ソコは買ってみないとワカリマセンが(爆)、

まぁ動力性能的に私にはNAで十分なのでコレでヨシとしておきます、

また今度、こういう状況で燃費はどーなのか、

経過観察していこう♪



今日も蒸し暑い1日・・・午後は30度を表示した仕事車、

実際はソコまで高くないですがアメダスでは27度くらい、

10月もあと少しでオシマイなのにね(汗)、

夕方、昨日みたくドンヨリ暗くなってきて、

少し早く終業になったのだケド(嬉)雨降ってクル(困)、

幸い、雨は会社付近でパラリとしただけで、

家のほうはダイジョーブでしたケド、
(だから写真撮ったりしてるのョ・笑)

明日もまた今日みたいなお天気カナ?

雨さえ降らなければと願うばかりです♪

姿勢正して大きく呼吸して(私だょ・笑)また次回に。
ブログ一覧 | タント関連 | 日記
Posted at 2024/10/24 20:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換
黒さんさん

ステラ 90,000キロ突破
かっぱおさん

ステラちゃんの思い出②これまでのタ ...
はちみつクマゴローさん

お米っ🍚
隠れ改造屋さん

この記事へのコメント

2024年10月24日 21:23
高速道路よく使うのならターボの方が有利なんでしょうかね??


コペンで街乗りしてたらリッター10そこそこなのでやはり郊外に乗りにいかないといけないよなと毎回思います
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
コメントへの返答
2024年10月25日 20:12
コンバンワです
早速のコメント
ありがとうございます♪

コペンの燃費ノートを
チラ見したのですが
詳細の記述がなかったので
アヤフヤですが(苦笑)
16~17キロ台というのが
あったので
恐らく高速燃費はこんな程度でしょう
NAとターボの差はかなり
少ないと思いますし
他のかたのコメントにも
あるように
使いかた次第な面もあるかと
思います♪

街乗り10キロ(笑)
ウチのもそんなモンでしたョ!!
2024年10月25日 7:00
リッター15を超えて来れば上出来ではないでしょうか?
トリガーの行方でガソリン税が撤廃されれば…早くと願います!
コメントへの返答
2024年10月25日 20:13
コンバンワです
嬉しいコメントです(笑)、

単純比較でステラよりも
数値は上!!
もうソレだけで答えみたいな
ものですね♪


ガソリン税関係が
スッキリすると
嬉しいですね!!
長年ずっとそのままですもの(怒)。
2024年10月25日 14:26
こんにちは!
10月後半で夏日とか、6月から5ヶ月も半袖で過ごせる気候の日本になってしまいましたね。熱帯雨林地方かと(苦笑)。

ターボ車なら高速で燃費伸びそうですね。少なくともメガネとゴルフは高速で軽くカタログ値を超えてくる一方、一般道では1.5倍の排気量のNA車に近い感覚…(泣)。舶来モノは極端ですよね〜。
フィットのスイートスポットはやっぱり一般道寄りですね。
何にしてもリッター15キロとか素晴らしいです。
コメントへの返答
2024年10月25日 20:17
コンバンワです
コノ10月で蒸し暑いってのが
オカシイですよね(困)。


タントはカタログ値で
NAとターボは
1~2キロ程度しか変わらない(爆)
なので、専門誌系はターボ推しなのです
車重あるからターボが
イイですョって、

価格差は10万円程度ですからね
お買い得と言えばお買い得♪

でも、ナニかあるのが
どうしてもイヤなので
NAにしました
コノ辺は過去ブログにも
書きましたね!!


ヴィッツはこーいう
使いかただと20前後・・・
燃費よろしいクルマは
コノ辺のバランスの良い
クルマかと思っています♪

フィットも近い数字
出ませんか?(笑)
2024年10月25日 15:27
条件次第で、結構数字は変わって来るもので!
重量、ストップ&ゴーの状況
大きく関係して来ますね!
こう言ってはなんですが
ターボも回転上げずともトルク出るので
案外燃費良かったりしますよ!
軽のターボはそんなセッテイングに
なってる気がします!
コメントへの返答
2024年10月25日 20:18
コンバンワです
おっしゃるとおりですね、

特に最近の軽は
NAもターボもそんなに
カタログ燃費は変わらない
あとは実際の使いかた、ですね!!

昔の軽はタレ流しに
近かったですが(爆)。
2024年10月25日 21:13
こんばんは🙂
 コンパクトカーの、ハイブリッドもなかなか、いいですよ🐤
 今日ヤリス乗ったら欲しくなっちゃいました。
 エクステリアは、悪いのですが😅
コメントへの返答
2024年10月26日 20:23
コンバンワです
燃費燃費書いてますが(?)
だからと言って
高燃費(好燃費?)の
クルマがイイと思っているワケでは
ないのですョ(笑)、

ハイブリッドだナンダと
飛び道具を使っては
イケナイのです♪


ヤリスイイですね
私も好きですョ
GR3枚ドアで外装シンプル
エンジンは遅いのが
あったらイイと思います(笑)。

プロフィール

「令和7年GW初日(寒) http://cvw.jp/b/770138/48392776/
何シテル?   04/26 19:41
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
131415 16 171819
20 21 22 2324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation