• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

暑くなりましたネ(疲)

●しかも蒸した(汗)

朝10時で25度超え、

午後は28度→富津は海風で少し涼しい26度(嬉)、

そんな富津へ向かう、1日最後のお仕事、



逆走~♪



信号待ちで2列並んでいるのを見て気づいたみたいでUターン、

ココ、イオン木更津前の大きな交差点、

アクアらしきソノクルマ、

途中脇道とかありませんから、

恐らくですが館山道出口(木更津南)から来たと思われる、

都合1キロ強、逆走したね(危)、

きっとココで信号待ちしていた皆さま、コワイ思いしたでしょう、



青い先頭車=りんてつ、

コレはいつもの風景ですが、

白いデカイの運んでいる、



珍しいのカナ?

ギャラリー大勢来ていた、



最後尾はヨ8000?

カワイイね♪

コノ奥(画像で言うと左側のほう)臨時通行?

りんてつの職員さん多数来ていて、

踏切がない場所は手旗信号で通行止めしていたョ、

コレある時、鉄っちゃんたくさん来るのよね、

ココ工場街だから一般人、あんまりクルマ停めて欲しくないな(困)、



朝、中央分離帯から反対方向へ行こうとしてクルマが事故(危)、

そういう場所、あんまり横切らないほうがイイですね、

ステキな青空と、

湿度高いのにオイル交換効果か、

とても快調なVOX♪

明日も暑いみたい(困)良く寝て良く食べて♪

ではまた次回に!!
Posted at 2025/06/04 22:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年05月15日 イイね!

5月、月半ばね♪

●明日1日働けばッ

連休が来る(嬉)、

でも、土曜はどうも雨らしい(涙)、

日曜は・・・予報コロコロ変わっていますがアヤシイカンジ(困)、

ま、どうにかなるだろう、

どうにかできるだろう、

ナニかできるだろう、

そんなふうに考えておきます(笑)、



午後からやや曇り空、風も少し出てきて、

午前中の暑さは少し和らいだカナ?
(26度→24度・仕事車の温度計)

湿度があってチョット蒸し感あった今日、

でも、ツーキングが楽しめたのは幸い(笑)、

もうコノ2年くらい、休みの日にバイクでソノ辺チョイとツーリングしていないので、

日々こうして、少し乗れるコトが最重要(?)、

明日もお天気イケそうなのでツーキングできるでしょう♪

ではまた次回。
Posted at 2025/05/15 20:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年04月21日 イイね!

スゲー音がしてですね(困)

●ぶっ壊れたかと思いました、ハイ(焦)

結構暑くなったと思う今日、

朝も比較的気温高めだったので、

思い切って薄手のジャンパーでツーキングしたんです(VOX出しました)、

イノシシ坂~山道~田んぼ道と爽やかな空気を満喫して(嬉)、

快調に大通りへ入りました、
(片側2車線なので、左車線を走行)

で、長い坂道があるので、ソコでアクセルをグンと開けたんですね、

そしたら・・・んギィーーーーーって(驚)、

すぐさまアクセルを少し戻して歩道の切れ目へ乗り上げて停車しようと思ったんです、

だがしかし・・・コノ異音からほんの2~3秒です、

右車線をぎぃやあぁぁ~♪とも、ぎょわあああ~とも(苦笑)、

すんごい音立ててワタシを追い抜いてイク、250のスポーツ車、
(最近の車種です)



イメージ画像です、ネットよりお借りしました、

↑もうこんなカンジ(汗)チェーンもスプロケも超サビ色(驚)、

ぎゃあぎゃあともナントモ言えない音立てながらワタシのヨコを通り過ぎてさらに加速・・・(危)、

オーナーさん、ナントモ思わないのカナ?

高そうなメット被って、一流品のライディング用ウエア着て、

メーカーモノの荷箱後ろに載せて・・・ツーリング行くのでしょうかね?

でもソノ前にチェーン油差してあげなよ、そう思いましたワタシ(苦笑)、

多分チェーンはカチコチでしょう(苦笑)ヘタしたら切れちゃいます(怖)、

乗ってるカンジ、若いライダーさんに見えました、

老婆心ながら、チェーンの掃除はやらないでも、

油だけは差してあげて、と言いたい、

ワタシを、自分でベテランだ、と言うのはおハズかしいですが(苦笑)、

バイク長年乗ってきてるかたは、それなりにチェーンに油乗っています、
(言いかた変えれば、オッサンライダーの多くはチェーンサビていません)

私見ですが、若いライダーさんにサビサビチェーンのバイクが多い気がする、

ネット等で「チェーンの清掃や注油は不要」みたいな記事ありますが、

サビたモノが良いコトは無いでしょう・・・多分、です(苦笑)、



スクーターはソノ点、チェーンはないのでメンテはラクですが(笑)、

自分のバイクから聞いたコト無いような音が出たらソレはオドロキます(汗)、

VOX、壊れてなくてヨカッタ(笑)、

さて、ニュースで熱中症等々の報道が多くなってきました、

皆さん油断せず無理せずに、ね♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/04/21 21:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年04月08日 イイね!

前に真っ直ぐ進めなくても(苦笑)

●やはりツーキングは楽しい(笑)

ようやくお天気に恵まれたのもあって、



VOX駆り出してのツーキング♪

夕刻から南風がチョー強くなって(困)、

非力な50ではナカナカ前へ進まなかったですが(苦笑)、

それでも全力全開で楽しみました!!



4月が始まって早1週間、

チビっ子たちの新学期が始まり、

小さいコドモが通学路を歩き始めました、

若葉マークの新卒と思われる通勤車両も増えた感あります、

テレビニュースでは退職代行サービスの新卒退職利用が過去最高とか?

「入社前に聞いていたハナシと違う」とかイロイロあるみたいですが?

入社してまだ1週間だゼぃ、もう少しガマンできないのカナ?とも思いました(苦笑)、
(初日でヤメル新卒クンもいるそうですね・ナンダカエライ時代になりましたネ・汗)

さて、あと3週間あまりもすればゴールデンウィークですね♪

画像はルート途中にあるクレーン業者さん、

毎年コノ時期(今年早くね、と思いましたが)クレーンで鯉のぼり上げるんです(笑)、



田んぼに水が入り、カエルの合掌が早くも聞こえ出しました♪

朝はまだ少し肌寒くバイク乗るには上下防寒アウターが必須ですが、

日中気温だいぶ上がってキテいるので、

薄着で過ごせるようになってきましたね、

早くも熱中症に注意のニュースが出ていましたので、

ムリせず体調整えて週末までやり過ごします(苦笑)、

あ・・・土曜休日出勤ダ(涙)、

ではまた次回に。
Posted at 2025/04/08 20:56:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年02月06日 イイね!

昨日ほどじゃなかったですが

●寒いには寒い

日差しは暖かいのですが、

ソレ以上に風強くてカラダが冷えてしまう、

今日もそんな1日でした、



昨日に続きVOX連乗♪

寒い朝はインジェクションに限る(爆)、

で、矢印の場所、

コノ数分前、ココにヤツらがいた!!



反対側の山から道路を渡って出てきたイノシシ親子、

全部で4匹♪右端が多分母親、ひと回り大きい(1メートル弱)、



母親がチラチラ振り返りながら林へトコトコ進んで行きます、



最後にコチラをジッと見る(汗)、

もしや突進してクルか?ギリギリまでVOX停めた場所で見ていました、

彼らはクラクションの音にはササっと反応して逃げてイクので、

もし接近した鳴らしてやろうと思いました♪

でも、VOXのクラクションってカワイイ音でピィ~と鳴るだけ(笑)、

エンジン音(排気音)のほうが勇ましく思います、

明日もまた風強い1日になるみたいですが、

もう少しだけ防寒対策アゲてみましょう♪

来週は最高気温15度前後まで上がるみたいですが、

そぉすっと、今度は花粉ドバっと飛ぶのかと(汗)、

そんなこんなの陽気ですがコレでまた春へ一歩近づくのよね(嬉)、

ではまた次回に♪
Posted at 2025/02/06 20:56:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記

プロフィール

「秋の気配? http://cvw.jp/b/770138/48582560/
何シテル?   08/04 22:19
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation