• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

暑さ寒さも彼岸まで、というのはホント?

●ソレをラジオで解説していた


©東京FM

今日のラジオのタマカワで、玉川徹さんがね、

説明されていました、

カンタンにマトメると、

太陽の角度が夏よりナナメになって、

照射時間が短くなる(朝暗く、夕暮れ早い)のがコノお彼岸の時期らしい、

過去数年のコノ猛暑でも、お彼岸クルと涼しくなっている、

10数年前のデータみてもそうなっていると、

暑い日はまだクルでしょうが、

朝や夕方、そして夜は段々と涼しくなりますね、

と、そんなこんなコトを申されていましたョ、



少しですが彼岸花も咲いていた帰り道♪



今夜からの雨が大きな被害もたらさないコトを祈りたいです!!

体調崩さぬよう、風邪引かぬようにね♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/09/18 22:07:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年09月08日 イイね!

久しぶりにVOX動かす♪

●ナント約2カ月ぶりダ!!(爆)

乗車手帳メモ(爆)調べてみるとVOXはコノ日乗ったのが最後

特に調子悪いとかではなく、

あまりにも暑い今年のコノ猛暑(汗)、

小さいバイクをムリさせるのもなぁと思いまして、

休みの日にエンジン始動させる程度でツーキング使用は控えていました、

スクーターはボディでエンジンが覆われているし、

駆動系もほぼフルカバード、

インジェクションのせいか、排気温度高いみたいで、

マフラー本体もキャブのヤツに比べると結構熱くなる、

エンジン自体は水冷でも、

ラジエターはあまり冷える位置に置いてないように思うし(?)、

原チャリって1回の使用が5キロ程度のチョイ乗りで考えて作っていますから、

ワタシみたいに倍の距離走って山坂登らせて(辛)、

80キロのややデブチン(爆)乗せてそれなりのスピード出して(苦笑)、

結構ムリさせてるなあ、と普段からココロ密かに思っていました♪

なので、朝から30度超えで日中35度前後で夕方もまだまだ暑いなんて時は、

走らせないほうがイイダロウと思いましてね、



イヤーしかしこんな久々に乗るとコレがまた楽しいンだな(笑)、

ココ最近朝夕涼しくなってきましたからこれから出番増やしましょう♪



久々と言いますとおよそ2年半ぶりに買った「モトチャンプ」誌、

付録の本がイイなと思いまして買ったのですが、

お値段オドロキの990円!!

モトチャンプって500~600円くらいで買えた雑誌なのに・・・、

物価高ホントにコワイ(汗)、



今日のオヤツ(笑)、

ナカナカ美味しかったです♪

日中はまだまだ暑さ続きで今日も3台救急車に遭遇しました、

全部が熱中症搬送じゃないカモですが?

休み明けとかでカラダダレちゃうと、

チョットしたコトで熱中症になりやすいですね、

皆さんもどーゾご無理されず!!

ではまた次回に♪
Posted at 2025/09/08 21:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年06月04日 イイね!

暑くなりましたネ(疲)

●しかも蒸した(汗)

朝10時で25度超え、

午後は28度→富津は海風で少し涼しい26度(嬉)、

そんな富津へ向かう、1日最後のお仕事、



逆走~♪



信号待ちで2列並んでいるのを見て気づいたみたいでUターン、

ココ、イオン木更津前の大きな交差点、

アクアらしきソノクルマ、

途中脇道とかありませんから、

恐らくですが館山道出口(木更津南)から来たと思われる、

都合1キロ強、逆走したね(危)、

きっとココで信号待ちしていた皆さま、コワイ思いしたでしょう、



青い先頭車=りんてつ、

コレはいつもの風景ですが、

白いデカイの運んでいる、



珍しいのカナ?

ギャラリー大勢来ていた、



最後尾はヨ8000?

カワイイね♪

コノ奥(画像で言うと左側のほう)臨時通行?

りんてつの職員さん多数来ていて、

踏切がない場所は手旗信号で通行止めしていたョ、

コレある時、鉄っちゃんたくさん来るのよね、

ココ工場街だから一般人、あんまりクルマ停めて欲しくないな(困)、



朝、中央分離帯から反対方向へ行こうとしてクルマが事故(危)、

そういう場所、あんまり横切らないほうがイイですね、

ステキな青空と、

湿度高いのにオイル交換効果か、

とても快調なVOX♪

明日も暑いみたい(困)良く寝て良く食べて♪

ではまた次回に!!
Posted at 2025/06/04 22:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年05月15日 イイね!

5月、月半ばね♪

●明日1日働けばッ

連休が来る(嬉)、

でも、土曜はどうも雨らしい(涙)、

日曜は・・・予報コロコロ変わっていますがアヤシイカンジ(困)、

ま、どうにかなるだろう、

どうにかできるだろう、

ナニかできるだろう、

そんなふうに考えておきます(笑)、



午後からやや曇り空、風も少し出てきて、

午前中の暑さは少し和らいだカナ?
(26度→24度・仕事車の温度計)

湿度があってチョット蒸し感あった今日、

でも、ツーキングが楽しめたのは幸い(笑)、

もうコノ2年くらい、休みの日にバイクでソノ辺チョイとツーリングしていないので、

日々こうして、少し乗れるコトが最重要(?)、

明日もお天気イケそうなのでツーキングできるでしょう♪

ではまた次回。
Posted at 2025/05/15 20:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記
2025年04月21日 イイね!

スゲー音がしてですね(困)

●ぶっ壊れたかと思いました、ハイ(焦)

結構暑くなったと思う今日、

朝も比較的気温高めだったので、

思い切って薄手のジャンパーでツーキングしたんです(VOX出しました)、

イノシシ坂~山道~田んぼ道と爽やかな空気を満喫して(嬉)、

快調に大通りへ入りました、
(片側2車線なので、左車線を走行)

で、長い坂道があるので、ソコでアクセルをグンと開けたんですね、

そしたら・・・んギィーーーーーって(驚)、

すぐさまアクセルを少し戻して歩道の切れ目へ乗り上げて停車しようと思ったんです、

だがしかし・・・コノ異音からほんの2~3秒です、

右車線をぎぃやあぁぁ~♪とも、ぎょわあああ~とも(苦笑)、

すんごい音立ててワタシを追い抜いてイク、250のスポーツ車、
(最近の車種です)



イメージ画像です、ネットよりお借りしました、

↑もうこんなカンジ(汗)チェーンもスプロケも超サビ色(驚)、

ぎゃあぎゃあともナントモ言えない音立てながらワタシのヨコを通り過ぎてさらに加速・・・(危)、

オーナーさん、ナントモ思わないのカナ?

高そうなメット被って、一流品のライディング用ウエア着て、

メーカーモノの荷箱後ろに載せて・・・ツーリング行くのでしょうかね?

でもソノ前にチェーン油差してあげなよ、そう思いましたワタシ(苦笑)、

多分チェーンはカチコチでしょう(苦笑)ヘタしたら切れちゃいます(怖)、

乗ってるカンジ、若いライダーさんに見えました、

老婆心ながら、チェーンの掃除はやらないでも、

油だけは差してあげて、と言いたい、

ワタシを、自分でベテランだ、と言うのはおハズかしいですが(苦笑)、

バイク長年乗ってきてるかたは、それなりにチェーンに油乗っています、
(言いかた変えれば、オッサンライダーの多くはチェーンサビていません)

私見ですが、若いライダーさんにサビサビチェーンのバイクが多い気がする、

ネット等で「チェーンの清掃や注油は不要」みたいな記事ありますが、

サビたモノが良いコトは無いでしょう・・・多分、です(苦笑)、



スクーターはソノ点、チェーンはないのでメンテはラクですが(笑)、

自分のバイクから聞いたコト無いような音が出たらソレはオドロキます(汗)、

VOX、壊れてなくてヨカッタ(笑)、

さて、ニュースで熱中症等々の報道が多くなってきました、

皆さん油断せず無理せずに、ね♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/04/21 21:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親戚っこのVOX関連 | 日記

プロフィール

「「振り向くな!」 http://cvw.jp/b/770138/48712216/
何シテル?   10/14 22:29
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation