• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

タント戻る(嬉)

●やはり安心感ありますね♪



ただ、今日乗って再認識したのは、

発進加速とかアクセルをグイと踏み込んだ時の加速は、

お借りしたスペーシアのほうがイイカンジ、

モーターがイイ仕事しています♪

最高出力(kW/rpm)1.9〈2.6PS〉/1,500

最大トルク(N・m/rpm) 40〈4.1kg・m〉/100
(上記数値、メーカーHPより転載)

100回転で4.1キロのトルク増加ってのが効いているのでしょうか、

ターボほどの押し出し感はありませんが、

我がNA+パワーモードで高回転まで引っ張るタントよりも、

ずっとスマートな走りだナと思いました、



エアコンガス、新規格に変わっていたんですってね、

知らんかった(汗)、

主治医くるまひさんが教えてくれました、



なので、ワコーズのエアコン添加剤も「新冷媒対応のを入れたからね」とのコト、

ナンダカスゲー効くようになった気がします?

納車からあと数日で丸1年になるので1年点検をしてもらい、

ナラシ運転終了?の意味合いも込めてCVTフルードも交換お願いしました、
(ワコーズ商品です)



オドメーターは3,500キロを超えたトコロ♪

ワタシの使いかたならこんなモンでしょう(笑)、

明日はバイクツーキングします、暑いですケドね(苦笑)、

今週は月曜が祝日だったので気のせいか週末が早くキタ気がする、

でも、土曜はまた休日出勤・・・(涙)、

いつものお仕事のシーズンオフまであと少し(嬉)、

ナントカ踏ん張ります♪

ではまた次回!!
Posted at 2025/07/24 21:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | タント関連 | 日記
2025年07月22日 イイね!

タントを1年点検へ♪

●いつもの主治医・くるまひさんのお店で

実はまだダイハツのメンテプランを解約してないのですが(爆)、

「時間ある時行きます」と言ってあるのだけど行ってない(苦笑)、

まぁ解約はいつもでOKですからテキトーな時にやりましょう、

ってコトで、



代車はコチラ、走行300キロ弱の新車おろしたて(嬉)、



「ナビなくてゴメン」とくるまひさん、

でもワタシ的にはカーラジオあれば問題ナイ(笑)、



車両表示、小さくて見えん(困)、

ちなみに操作(トリップボタンはない)は全てハンドル左スポーク部分でやるらしい、



足踏み式サイドブレーキ、

画像は解除の状態で、

足がコノ位置ならイイのですが、

★印に足置いて前に踏ん張る系にした場合、

ズボンのすそや靴ひもがペダルに引っかかるコトが何度かアリ(焦)、



ちなみに廉価グレード、よってオットマン機能はありません(苦笑)、



助手席側ドアミラー、幅寄せ機能あるのは◎、

でも矢印の前側タイヤ付近見るミラーは小さくて見えない(苦笑)、



ハイブリッドのおかげでトルクフル、

出足がイイですね、

チカラ感も自然でターボみたいにドカンと来ないのは〇、

ハンドルの操作(重さ)はタントよりも重い、
(重いと言っても片手でラクラク回せるョ♪)

ハンドリングシッカリ感を期待したのですが前サスがやわいのか、

タイヤがダメなのかワカリマセンが揺られ返し?落ち着かない時あった、

ワタシのタントがタイヤ替えてるのもあるカモですが、

コノ点はタントのほうが良(笑)、

シートの座りゴコチとサスの具合(乗りゴコチ)、

ブレーキのフィールはイイですね、

あと、ミッションのシフトダウン、

シフトレバーヨコのSボタンオフ、

共にエンブレ良く効きます(嬉)コレは◎!!

以上、くるまひさんのお店から我が家まで、

15キロ程度の試乗でカンジたコトをザックリ書きました、

タント買う時にスペーシアの試乗はしなかったので、

今回初めてでしたが、

好みの問題でしょうがバイクみたいなエンジンフィールのタントはワタシ寄り♪

メーターの表示も老眼系のワタシにはタントのほうが見やすい(苦笑)、

エンブレの効きはスペーシアに軍配!!

ざっとこんなカンジでしょうか、

まぁドチラを買っても(N箱でも?)コノ辺は大差はないでしょうし(?)、

好みの問題と価格(及び装備類)が気に入るかどーかでしょうから、

1年経過してみてあぁタントでヨカッタなと、思える部分もありました(嬉)、

魅力再確認(再認識)の試乗となりましたね、

タントの点検終えたらラパンの車検(汗)、

ソノ間、スペーシアを借り続けます(嬉)、

・・・でもバイク乗りたい(苦笑)、

暑さ続きますね~シッカリスタミナ補給してまた次回♪
Posted at 2025/07/22 21:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | タント関連 | 日記
2025年05月07日 イイね!

GW明け、イロイロあるョ♪

●イイ天気なのにタント乗ったの?

ハイ、昨夜に止んだ雨が再び朝方降りましてね、

せっかく乾きつつあった路面を濡らしてしまって・・・、

出勤時は青空が見えてきていたのですが、

しかたなくタント出しましたョ・・・、

でも、走らせるコトで昨日の雨粒が走行風で飛んでいって、

下廻りに多少のハネはあるものの、キレイなボディが蘇りました(嬉)、

家内もラパンを買い物に走らせたようで同じく雨粒残らずのキレイボディ♪



仕事帰りにタントはオド3000キロのキリ番を迎えました!!

今日は水曜日なので「激安の殿堂」なるお店でペット用品5%オフの日(嬉)、

バイクでは積めないかさばるモノ(=ドッグフードや犬用オムツ)を買って帰宅しました、



レブルを整備してくださる赤男爵の工場長さんよりお電話ありまして、

「canonさんに依頼された整備や交換部品等々
他イロイロチェックしましてソノ見積りを・・・」と、

おいくらで?「2万3千円程度になるでしょうか」、

およ、ワタシが思っていた金額(3万円台)より安いナ(嬉)、

そのまま作業開始をお願いしました(追加あれば再度連絡もらう)、



黒カブ作業依頼した主治医さまのお店は今日までGW休み(定休日が水曜なので)、

ボチボチ作業開始になるかと思いますが、

作業内容が多岐にわたるので、後日顔出そうと思っています♪

GW中、特にお出かけも余分な買い物もしていないので、

出費はわずかですが、
(と思っていたがエアコン増設していたな・汗)

あと数日すればクルマ税の封書が届くと思うので(困)、

財布の中身をシッカリチェックしつつ金銭難にならぬよう注意したいですね、

GWシッカリ休まれたかたは憂鬱な出勤になられたカモですが(苦笑)、

昨夜の「嵐」、来春活動終了のニュースでガッカリされたかたもおられるでしょうか、

イロイロあるGW明けですが、

今朝会社出てスグに事故現場遭遇はやはりそんな感あるなぁと思った次第です、

事故に巻き込まれないよう、少しだけでも気を引き締めてイキましょう♪

ではまた次回。
Posted at 2025/05/07 21:15:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | タント関連 | 日記
2025年05月02日 イイね!

GW、5月2日、かなりの雨量(困)

●そして事故発生(危)

雨が原因とは言えないカモですが、

仕事中、3重追突事故を目撃、

GWなのもあって油断してるドライバーさんも多いカナ?(困)

雨なので余裕もって・・・特に車間距離、

あとはスピードは控えめに♪



帰宅時間帯~そしてコレ書いてる今現在、

結構降っていますね、

もしコノ後お出かけされるかたおられましたら、

是非とも安全第一で運転されてくださいネ♪

ではまた次回。
Posted at 2025/05/02 20:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | タント関連 | 日記
2025年02月04日 イイね!

総支払完了♪

●戻り金もいくらかアリ(嬉)



後日、車検証の名義をワタシに変更して、

今回手続き上できなかった(セールスさん忘れていた?笑)、

メンテパックの解約もソノ時に行えば(ココでも戻り金少しアリ)、

晴れて、タントの購入に関する手続きが終了となります(嬉)、

(コロナ禍最後の)コペン売却のタイミングを逃し、

更にコペンの下取りが例のトラブルによって減額しちゃって(涙)、

そして当初欲しいと思っていたミツビシは買えずじまいの(悲)、

そんなこんなの2年余りでしたが、

もし、アノ時(2022年の秋)、ミツビシを買っていたならば、

2トーン色を選んで、内装はプレミアムにして、

ナビとかOPも付けて、

で、ターボの4駆を買おうと密かに妄想していた(爆)、

コレだと、総支払で250万をオーバーしていて(高)、

コペンの下取り(買取り)が高かったとしても、

結構な支払額になっていたハズ(汗)、

でも、今回、コペンの金額はダウンしちゃったケド、

タントが(笑)イイタイミングで安く買えて、
(マイチェン前で安価だったのはホントにありがたい)

そもそもタント自体が、ご存じのようにターボ無しの2駆ですから、

車体価格(もしくは総支払額)がミツビシと50万くらい違うので(爆)、

結果的に、支払いは安く上がったと(嬉)、

禍を転じて福と為す?みたいな、

イイ方向に転がったのでヨシとしましょう♪

本音を言えば、欲しいと思った時に欲しいと思ったクルマが買えるッ、

ソレがイチバンかと思いますが、

まぁタントでも、ミツビシでもそんなに大差あるモノでもないですから(?)、

コレはコレでイイコトにします(笑)、

あとは、コノ先10年・・・できれば15年くらい、

大きなトラブルや事故もナシで無事乗り切れればと願うばかりです♪


※画像はネットよりお借りしました

でも、街中で(色違いでも)コレ見ると、

目で追ってしまうワタシが居ます(爆)、

特に内装がプレミアムかどうかはシッカリチェックしちゃいます、

ほとんどがフツーの内装ですケドね(苦笑)、

ではまた次回♪
Posted at 2025/02/04 20:42:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | タント関連 | 日記

プロフィール

「 「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その194 http://cvw.jp/b/770138/48605504/
何シテル?   08/17 12:24
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation