• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

半ドン♪(嬉)

●休日出勤でした(涙)

でも、道路空いていてよろし(嬉)、

しかも、月曜は仕事量多いハズなのに、

少なかった(嬉)、

なので、半日でオシマイ(笑)、

せっかくだからワンコの墓参りして、

冷たいお蕎麦をくるり庵さんで食そうなんて思いましたが、

帰社ちょうどお昼、ソノ時の気温35度(暑)、

しかも今日のツーキングの友はリトル・・・、



タイヤが小さく(笑)ナカナカ前に進まないのに、

更に少し強い南風・・・訪問はまたの次回というコトで(爆)、

すみません、先代犬たちにくるり庵のおかみさん、

お盆は必ず行きますから♪

気を取り直して終業点検・・・仕事車見回りしていたら、

チョロチョロ素早い黒い物体(ナンダ?)、



おぉ!!野ネズミだ!!(驚)

とても小さい(カワイイ♪)小指第2関節くらいの大きさ(=本体)、

コノ暑い中荷台でチョロチョロしていたら暑さでいずれ死んでしまうから、

出口開放して地面へ無事リリースしました(笑)、

害獣カモしれないですが小さな命、

ワタシはできれば救いたいし大切にしたい、

まぁできる限り、ですケドね♪

梅雨も明けてしばらくは晴天続き&猛暑も継続(困)、

休める時はシッカリ休んでおこうと午後は家でノンビリしました(笑)、

選挙結果のニュースを眺めていましたが今後のニホンどーなるのか?

ソノ辺も気にしつつ、また次回♪

明日以降時たま、クルマ通勤します(笑)ワケはまた後日。
Posted at 2025/07/21 21:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記
2025年07月16日 イイね!

ナチュラル幅寄せ(?)

●されたコトありますか???

片側2車線以上の道路で自分が左側、

右側を他車が走っているイメージです、

高速道路より一般道で多いと思う事例・・・、

というか、毎日よくあるンだな、と言いたい(怒)、



ワタシの仕事車の右ミラー(下側のほう)、

こんなカンジ(黄色〇印)で寄ってきたり、前に出てきたりする(怒)、

今日は黄色のメルセデス(CLA?)にヤラれました、

メルセデスの左ミラーには赤色の接近マークがワタシからも見える、

ワタシは左車線、メルセデスは右、

両車線とも、前方にクルマあり(ワタシの前は軽、メルセデスの前は大型ウィング車)、

信号待ち~加速の加減等々で追い越し(追い抜き)追い越され状態が長く続きました、
(15分くらい)

ウィング車を追走している状態のメルセデスは前車2台抜こうと思えば、

抜けるタイミングは何度もあったケド抜かずじまい、

ソノ間、ずっと左タイヤは車線またいでいます(困)、



注・場所は画像の道路ではありません、

破線の追い越し可能な場所です、

メルセデスが走っている場所のイメージがそんなカンジ(怒)、

コレをフラフラ繰り返す、

戻ったとしてもドアミラーは車線上だったりします、

常に左寄りなワケです、



フツーならばこんな状況でしょう、

車線消えてしまっているので赤矢印を参考に、

ワタシの仕事車とアルファード(ヴェルファイア?)の間隔見てもらえると、

鏡像なのでゆがんで見えますがコレで1メートル弱空いてます、

バイクすり抜けラクラクできるくらい、

車線の幅にもよりますがワタシはいつもこんなカンジで、

隣車線のクルマとの間を注意しています、



左の下ミラーで見るとこんなカンジです、

下の赤マルは前輪の位置、

前輪のフチが左路側帯の線より少し内側にクルくらい、

コレで後輪(上の赤マル)が線のキワくらいになります、

前輪が線にカブる(乗ってしまう)と後輪は路側帯の中へ入ります、
(後輪のほうが少しワイドトレッドなので)

できる限りコノ位置をキープしながら(左ミラーで確認しつつ)走ります、

仕事車の車幅は2.5メートル、

コノ状況で右から(故意でなくても)幅寄せされたら、

逃げ場がないのはオワカリいただけるでしょうか?



真横でヤラレたら少し減速してやり過ごせますが、

直前でヤラレるとたまらない(怒)、

何度もされたのでさすがにアタマ来ましてね(苦笑)、

パッシング連打&クラクション連打!!

コレで気が付いたみたいですが更にメルセデス蛇行開始(危)、

運転手は高齢者(少なくともワタシより年上)、

まだ寄ってクルので窓開けて手で「あっちイケ」と追い払ったら、

車線変更してワタシの後ろに入り、車間をかなり空けました(笑)、

しかしミラーで見てみると左車線入っても左寄りダなメルセデス(苦笑)、

コノ人、車線内を真っ直ぐに走れず左に寄ってしまうのね、

いつか左サイドやホイールを接触させると思われます、

・・・というのも、そういうドライバーさん結構いらっしゃる、

右車線走っていて、左寄りのヒトのクルマ見ると、

左のホイールにガリ傷あったり、

サイドステップ付近(特に左後輪前の部分)を接触させた跡がある、

毎日行き来するクルマを観察していると、

各人さまのクセみたいのが読み取れます、

そういうのを危険予知として(特に知っている=よく見かけるクルマには)、

最大限の警戒、事故予防をココロがけているつもりです、

みんカラの皆さんは恐らくダイジョーブと思われますが、

右車線走っている際、

1度左ミラーで車線との位置チェックをされてみては?とお願いしたいです♪

ナチュラル幅寄せしていないか、ご確認くださいませ、

今日もかなりの雨降りでした、

ソノ時は皆さんマナーよく(?)時速50キロ以下に落としていましたネ♪

外作業、1度めはカッパ未着用でイケましたが、

以降はもうズブ濡れになってしまうので諦めてカッパ着ました(苦笑)、

明日は暑くなるみたいなのでまた違う熱中症対策で!!

安全運転を実行していきます、

ではまた次回♪
Posted at 2025/07/16 21:53:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記
2025年02月11日 イイね!

休日ツーキング満喫(苦笑)

●少し風強く

肌寒い1日でしたケド、

とてもイイお天気に恵まれました♪



今日は建国記念の日、だそうです、

建国記念日かと思っていたら、

建国記念の日だって、ラジオで説明していました、

気になるかたは調べてみてね♪

今日は作業の都合によりまたしても3H待機(爆)、

で、1H程度早上がり(嬉)日が延びたので16時でもまだ青空でした、

明日朝は今日よりも冷え込むらしい(寒)、

あまりにもキツそうなら潔くタントで出勤します(苦笑)、

貼るカイロのおかげか背中痛ソコソコです♪

ではまた次回。
Posted at 2025/02/11 20:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記
2025年01月22日 イイね!

腰に優しい(嬉)

●シーズンイン初日でした

予想よりも稼働量少なく、

いつものお仕事、

軽くこなすコトができました(笑)、

毎日こんなカンジだと、

腰もラクです♪

風は少し冷たかったですが、

イイお天気になり気温は午後に13~14度(暖)、

ヒートテック(上)も上着(薄手のブルゾン)も脱いでの仕事でした、

ツーキングも、そんなに寒いとカンジずにできた(嬉)、

明日朝は少し冷え込みそうですが、

まだまだツーキング楽しめそうです♪


※画像はネットより拝借、ありがとうございます

明日はこんなカンジで(着込みますケド)行こうと思います♪

ではまた次回!!
Posted at 2025/01/22 20:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記
2025年01月21日 イイね!

ツーキング日和になった!!(嬉)

●イイほうにお天気予報ハズレ(笑)

曇りで気温10度、肌寒い、トコロによって雨、

みたいな当地方の予報でしたが、

朝9時頃からドンドン晴れてきて、

お昼ごろには10度超えて(午後には13度)、

風も予想より穏やか、雨も降られずと、

あぁバイクツーキングしてヨカッタと思いました、
(今日の相棒はレブル)

しかしお昼前~午後にかけての仕事が少々ハードでして(疲)、

結果としては昨日よりも腰に悪い(困)、

最後はペース落としての帰社、帰宅です(苦笑)、

で、暖かいのは嬉しいのですケド、

すでにテレビやラジオのニュースで花粉が飛散した(=東京都)と、

先日のワンコのお墓参り(=霊園のとなりに大きな山がある)、

そして昨日のプチ遠征(=大多喜某所・爆)、

コレら行った時に見える山々の木々がもう(驚)、

見事な紅葉・・・違う意味での紅葉(汗)、

花粉色?赤茶色みたいな、

こんな色合いの木々がもうたくさん!!(嫌)

見ているだけで鼻ムズムズ(苦笑)鳥肌立ってきそうで、

ああ、アレが全部風吹くと飛んでイクんだ、

アノ木の下に行ったりしたら、赤茶色まみれになるのね(爆)、

なんて考えてしまいました、

ワタシは昨日朝から点鼻薬を1プッシュ(笑)、

早め早めの対策が吉でしょうね、

クルマやバイクが花粉で汚れる季節がもう間もなく始まりそうですが、
(今年は例年より早く飛ぶと言ってますね、量も場所によっては多いそうで・汗)

ワタシのいつものお仕事も明日からようやくシーズンインの予定♪

腰に悪いスポットのお仕事は少し回避できるとだろうと思っています(笑)、

インフル等もまだ侮れないですし、

コノ時期ナニかとあると思いますが、

皆さんそれぞれできるコトをされてご自愛くださいませ♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/01/21 20:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記

プロフィール

「お盆休み2日め♪ http://cvw.jp/b/770138/48591785/
何シテル?   08/10 17:17
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation