●母の意見、感想が全てです(苦笑)
今回、母の新しい愛車を購入するにあたり、
3車種の試乗をしました、
ワタシはドノ車種でも助手席に座り(母の運転のサポート役も兼ねて)、
余計な口出しせずに母の運転サポートに努めました、
なお、今回の試乗に際してワタシはドレも運転席に座らず、
かつ、運転もしておりません、
ワタシが余計なコトを言ったりして(?)母の気持ちや感想を惑わせたりしないためです、
まずはワゴンRカスタムZのNA車(OPの15インチ装着車)、
そもそもが、母、ワゴンRキライ(爆)、
母の言うトコロ、ソノ昔初代ワゴンRが売れに売れた頃、
アノカタチをいつも見ていてイヤになったとか、
完全に偏見としか言えないのですが(爆)まぁ母の気持ちを優先して(苦笑)、
試乗して母がダメと言ったのは「ハンドル(操作)が軽すぎる」と、
ワゴンRを外した理由はコノ1点です、
「もう少し重くてもイイのョ」と母、
惜しくも購入に至らなかったNワゴン(試乗車はカスタムターボ)、
シートのホールド感を少し気にしました(ココはエヌワンに軍配)、
ハンドル操作感等々はイイらしい、
なので、ワタシ的にはコレを買うのかと思っていました、
契約日の前の晩までは(笑)、
ですが2回めの試乗・・・契約したソノ日ですね、
画像のエヌワンプレミアムツアラー(=ターボ)と前述のNワゴンを再度試乗して、
「やはりコッチ(エヌワン)のシートのほうがしっくりする」と、
「でも、ドア(の内張)がヒザに当たる」とも、
コレについては「ヒザを当ててカラダを支えられてイイんじゃない?」と質問してみました、
(母の答えは「あぁそうか」でした)
そしてココが購入の決定的ポイント、
↑上=Nワゴンのインパネ ↓下=エヌワンのインパネ
(グレードは違いますが形状は同じです)
共に矢印の部分・・・メーターパネルの上の部分の形状、
画像ですとワカリにくいですが、
Nワゴンは軽く山なり、エヌワンはほぼ真っ直ぐです、
母の運転姿勢~ハンドル位置を合わせると、
チルトステアリングでイチバン下まで下げた状態、
コノ時、エヌワンはハンドルとインパネ上部はほぼ同じ高さ、
一方、Nワゴンはハンドルよりもインパネが上に来るそうです、
「ソレが少し邪魔なのョ」と母、
つまりは、わずか数センチのインパネの出っ張りが母には邪魔だそうです、
シートリフターや持参した座布団(笑)で高さ合わせとかやったりして、
乗り降りの確認等も何度も何度も行い、
「(インパネの)ソレが見えにくいね」とNワゴンを選ばなかった、
(シート高さを上げると多少良くなるものの、今度は乗り降りが不便になるのがNワゴン)
ハンドルの重さは両車ともほぼ同じ感覚、
(エヌワンのほうがやや重いとも)
アクセルやブレーキの感触(踏力)はエヌワンが少し重たい?と言ってましたが、
スープラやハチロクを運転していた母には「ちょうどイイ」らしいです、
ワタシ「ハチロクのハンドルが重いって言ってたのに軽いハンドルじゃなくて平気か?」と、
何度も同じ質問をしましたが「大丈夫」と言うので、
試乗の結果、エヌワンを選んだ次第、
しかしですね、上のほうに書いたのですが契約前日の夜までは、
「四角四角していて好みじゃないケド、まだコッチがイイ」と言っていた母、
純正OPにあるゴツイメッキグリルが気に入ったらしい(汗)、
そしてエヌワンは、
「丸いライトがイヤなのよ」・・・と衝撃的発言(汗)
上=N360(N1) 下=NⅢ360
「昔のN360みたいじゃない」と(爆)、
そりゃあそ~ダ(苦笑)エヌをモチーフにしてるンですものね♪(笑)
しかしそんな母にはソノ昔・・・ホンダの軽の忌まわしい記憶があるのですョ(汗)、
ソレはホンダZですね!!
詳しくは
ココにあるのですが、
当時(昭和49年)、母はワタシを妊娠していて、
「お腹大きいのにこんな小さなクルマを買って」と父に怒り飛ばしたらしい(怖)、
しかも初夏~梅雨時の蒸し暑い頃ですョ、
「クーラーも付いてなくて暑くてたまらないッ」と乗るたびに文句言ったそう、
(ゼットの前に乗っていたコロナにはクーラーがあったらしい?)
なので、母にとってホンダの軽はそんな昔の思い出から、
少しイヤな存在でもあるのですが、
まぁ完全にワゴンRと同じで偏見と言いましょうか(苦笑)、
当てつけみたいなものでしょうか、
クルマそのものは悪くないのに、
周りの影響でそう思ってしまう・・・(困)、
なので、ワタシは今回の試乗で運転しないで、ヨコに乗って、
「うんうん」と聞いていた(聞き流したとも?)次第、
ただ、3車種の助手席に乗って(後席では試乗していません)、
やはり軽だなと思ったのはワゴンR、
少し上質とカンジたのはNワゴン、
(乗り降り含めて、イイカンジなのはコレでしたね)
意外にイイなと思えたのはエヌワン、
エヌワンは前ガラスに遮音ガラスを使っているらしく、
(プレミアム系とRSに装備しているらしい)
車内の音がわずかに静かにカンジる(=外の音が遮音されてる?)、
車内での(特に後席からの)会話が聞き取りやすいナ、とカンジました、
↑契約したエヌワンターボ(=プレミアムツアラー)※色は違います
インパネからの視界の良さが決め手ですが、
コンパクトに見えるカタチが「運転しやすそうでイイかもね」と母、
↓最初はNAの「プレミアム」を契約するつもりでした、
ホイールがターボは15インチ、NAは14インチ、
カタログを見た母「15インチがイイじゃない」との理由から、
ツアラーのほうをチョイスした次第(驚)、
母の運転では14インチのほうがイイと思ったワタシですが、
私情はグッとこらえまして(笑)「じゃぁソレにしたら」と契約を進めました、
次の回ではソノ契約(商談)内容について書いておきたいと思います♪
今日は雨が結構降ったり、みぞれが降ってスゴく寒くなって、
夕方近くには青空見えてきて暖かくなってきたりと、
体調に悪そうなお天気の変化でした(困)、
明日からはイイお天気が続きそうで暖かくなってイクみたいですから、
問題山積み(?)の仕事も、無事こなしていけるでしょう(?)、
でも明日は(休日出勤だろうなと思っていたら)お休みになりました(嬉)、
そんなこんなでまた次回♪
※画像は全てメーカー広報画像等ネット記事よりお借りしました
ありがとうございました