• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

老犬と暮らすにあたって、

●コノ数年でやったコトを、

まずは今年4月エアコンを追加しました

いつもソファーに居るウッキィに直風が当たらない位置に設置、

そしてソノソファーは昨年8月に設置



これまでより座面高さの低いモノを選びました、
(上り下りはスロープを使います)

また、ウッキィは長い距離を歩かないので、

2023年の11月には庭工事をして



短い距離ですが軽く走れるよう、

敷石を敷いて歩きやすいように改良、

また、庭工事と同じ頃ですが、

出番は少ないものの(苦笑)トレーラーも導入して



ウロチョロできればと考えました♪



ワンコ用カートを更新したのは昨年夏

9年余り使用したのを買い替えました



2015年4月・・・若いナ(笑)ウッキィ♪

足腰の弱った老犬、また腰ヘルニア(が少しある)等々、

無理して歩かせずにこうしてカート移動させるコトで負担軽減してきました、

で、イチバンの行動と言いましょうか、

ワタシがソノ時(2015年の秋ごろ)ひとつ思って(考えて)やったコトは、

仕事(=前の会社)を辞めたコト、
(退職は翌年2016年の5月でした)

ちょうどソノ10年前・・・とソノ少し前からずっと体調悪くて、

40歳になってこのままコノ仕事ができるだろうか、

そんな悩みがあった時に体調不良でもう仕事できなくなる(汗)、

古くから当ブログをご覧いただいてるかたはよくご存じでしょうが、

当時交代勤務をしておりました、

早出はもちろん夜勤とか12時間16時間勤務をやっていましたね、

家内も職種は違えど、夜勤のある仕事でした、
(家内もソノ後、当時の会社は辞めて、別のトコロで夜勤の無い仕事をしています)

コノ頃は2人して夜家に居ないコトもあったりで、

そんな中、独りウッキィはお留守番していました、

かなり寂しかったと思います(ゴメンナサイ)、

で、ワタシ不調になってさぁどうしようかと思った時、

夜勤の無い仕事を選びまして(笑)休みも多い仕事を選んだ、
(再就職は2016年の10月終わりころ~)

「明日は休日出勤です」なんて良く書いてはいますが、

お盆休み(明日から・嬉)とか、年末年始にGW・・・と、

大型連休はそれなりに休めるようになりましたし、
(今までの仕事は基本土日祝年末年始等関係なし)

嬉しいのは日曜休みカナ!!

家に居る時間は以前よりもずっと増えたと思いますし、

ナニヨリ、夜はワタシも家内も在宅しています♪

いつもウッキィとルルと一緒に眠れるのは嬉しいコトです(笑)、



今日の帰宅時、まだ34度(暑)、

でも、明日からお盆休み(嬉)しかも1日増えたの♪

有意義に有効に、そしてたくさんの犬時間を過ごせればと思います、

九州地方の大雨がとても気になりますが・・・、
(被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます)

それではまた次回に。
Posted at 2025/08/08 22:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 老犬と向き合う | 日記
2025年08月07日 イイね!

1度書き始めると筆が進む♪

●カブのコトも書いておきたいが

優先順位でイクとやはりワンコのコト、

犬時間=ワンタイムを増やすためにどうするかナニをするか、

先日は休日の過ごしかたの変化を書きました

カンタンに書けば自分の趣味の時間(=休みの日にバイク乗る等)を減らすコト、

今回はもうひとつ、「映画館へ映画を見に行かない」コト、

映画お好きなかたはご存じでしょうが最近公開の作品は3時間超えもざら、

コレはトイレ近いヒトは切実な問題(汗)、

途中で席を立ちたくないでしょうからイロイロガマンしますよね(困)、

で、こーいう作品を見に行くと、

ワタシの場合行き帰りを含めると4時間弱になる、

・・・もうヤメテおくかと思い、

昨年見た「(マッドマックス)フュリオサ」を最後に、

ちょうど無料鑑賞ポイントを消化できたのもあって、

ソレ以来映画館へ足を運ぶのを止めました、

現実的なハナシでイクと映画見るのはお金掛かる(爆)、

もし家内と行って、メシでも喰うかとなれば、

結構お金使ってしまいます(苦笑)、

ワタシ独りでもパンフ買って(→買うなと言わないで・笑)、

ポップコーンにコーラ飲んで(飲み食いするナと言わないで)、

やはりイイお金が飛んでいきますね、

映画館イクのをヤメルと犬時間増えてお金は減らない(笑)、

単純な考えですがソレを実行して1年以上が過ぎました♪

見たい作品は(ほとんど見ないですが)アマプラでも見れますし、

好きな作品はソフト買いますし、

ナニヨリ平日は毎日テレ東でお昼のロードショーやっている(爆)、

映画見るって括りだけなら映画好きにはもう十分です♪



ソファーの隣にはワンコが居る(嬉)、

ソレで十分とカンジました、



ウッキィはあと2日で16歳、

ソノ16年を思うと、結構短いナと言うか、

ナンダカあっという間に16年経っちゃったなと言いましょうか、

思い返すと小さかった頃とか5年10年前のコトでも、

昨日や少し前のコトくらいにしかカンジない時もあったりします、

次回のココのコーナーも「コノ数年の変化」を書いておきます、



今日は主治医くるまひさんのお店に立ち寄って、

車検整備代の支払いとラパンの新しい車検証を受け取りました、

タント1年ラパン5年、

コレもナンダカあっという間です(汗)、

でも、今日1日そして明日1日はとても長くカンジる(苦笑)、

ナントカ無事やり過ごして無事迎えましょうお盆休み♪

ではまた次回。
Posted at 2025/08/07 22:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 老犬と向き合う | 日記
2025年08月05日 イイね!

そのままでいこうか(先生より)

●とても暑くなりましたね(滝汗)

史上最高の?41.8度???=群馬県伊勢崎市、

コチラより6度以上も高いンだ!!(凄)

今年はもう完全に異常気象なのでしょうね、

暑さ寒さも彼岸までと言いますが果たしてそうなるのかどうか(汗)、

・・・9月のお彼岸までまだひと月半くらいあるナ(困)、



帰路、いつもの動物病院へお薬をいただきに♪

先日(甲状腺の)薬をもらおうと思ったのですが、

先生「甲状腺の薬がたくさん出てしまって在庫がないの」と(困)、

お盆休みも近いコトから、

他の患者さんにたくさん処方してくれと言われたそうです、

ワンコの長寿命化により、

かつてはあまり見られなかった病状がイロイロあって、
(甲状腺機能低下もソノひとつ)

今回みたいなコトもあるとか?

先生「火曜に新しい薬が届くのでソノ時来てね」と言うので、

今日伺った次第、

ソコで先生「ウッキィのアノ元気さを見ると、薬増やさないでもイイカナ?」と、

現在朝2錠夜1錠の計3錠飲ませてますが、

先日のハナシですと夜2錠にしてみようかと言っておられましたが、

15~16歳であれだけシッカリしていて良く食べるのであれば、

今のままでイイじゃないのかね?と先生、

最終的に増やすかどうかはアナタ(=ワタシ)が決めてもイイですョとまでおっしゃる(困)、

なので、先生さまのご意見に従って「じゃそのままで」となった次第♪

1錠増やしても恐らく劇的に症状は改善しないだろう?
(=数値が最低基準値を上回らないだろう)

ならば、数値は低いものの、現状元気ではあるから、

このままで大丈夫だろう(?)そんな考えからの判断です、

基準値を超えてしまうならチョットヤバイので下げるほうへ懸命になりますが、

低いほうは?





まぁこんなカンジですが(笑)イイのでは?と思った次第、

今後こういう判断、決断がいくつもあるかと思いますが、

コレもまたイイほうへ捉えてイキタイと思いました(笑)、


※ネットより拝借

先日ホムセン寄ったら画像みたくできる素材を発見(嬉)、

今度クルマで買いに行ってみようと思っています♪

あと少しでお盆休み(前半戦?)になりますが、

・・・あと数日がコレまた長いのよね(困)、

明日もかなり暑そうですのでイロイロ要注意でまた次回に♪
Posted at 2025/08/05 22:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 老犬と向き合う | 日記
2025年08月04日 イイね!

秋の気配?

●ンなワケないだろうって(苦笑)



仕事~買い物終えての帰宅途中、18時ごろ、

西日の夕暮れの風景が早まった気がします、

バイクに乗っていると特にそんな季節感や、

時間軸の進みをカンジたりするコト多いです、

生身のカラダが外気に触れているからでしょう♪



先日土曜日、洗ってやりました♪

コノ後のブラッシングは家内に任せて(笑)、



ウッキィも洗いました、

以前は洗ったあと、毛並みツヤツヤだったのですが、

加齢とともにツヤ感落ちてきました(涙)、

でも、大切なひと時です(嬉)、

以前は休みとなると、早起きして家事雑用片付けて、

バイクで出かけたりしていました、

ご存じ「関尻会」等々開催させてもらったりしまして、

ソレはとても有意義な時間でもありました、

でも、ウッキィのヘルニア発症後

少しずつですがそういう活動をフェードアウトさせていただき、

外出も短時間に留め、

雑用や実家参りや買い出しをする程度に、

少しでも多く在宅するコトで「犬時間=ワンタイム♪」を増やせればと、

そんな風に思っています、

もうスグお盆休みになりますが、

ソノお休みもできるだけ家に居て、

ワンコたちとの時間を送ろうと思っています♪

元々そんなに遠くへツーリング(またはドライブ)するとか、

好きなほうではありませんし、

旅行へ行くとか、イベントに行くとか、

もうそんなコトもココ数年ほとんど興味を失いました、

なんて書くと「ツマラナイ人生送ってる」とか言われちゃいそうですが(爆)、

それよりも大切なコト・・・というかワンコたち、

彼らとジックリ向き合い、かけがえのない時間を費やして、

きっとするであろう後悔を(苦笑)できる限り小さいモノにしたいナ、

そんな風にコノ数年思っています、

次回の「老犬と向き合う」も、コノ数年の変化を書こうと♪

今日は大きな事故現場を目撃しました、

ドチラが悪いかはワカリマセンが、

左方から来たクルマ(ノア?)に直進のウィッシュ?が突っ込んだ様子、

ノアは運転席ドアを中心に大きく大破して、

ウィッシュもボンネットが無くなるくらいツブれていました、

ノアの運転手さんの容態が気に掛かります、

皆さんもお気をつけてくださいね、

ではまた次回に。
Posted at 2025/08/04 22:19:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 老犬と向き合う | 日記
2025年08月03日 イイね!

ともに数値イイほうへ(嬉)

●ホンのわずかですケドね(苦笑)



写りの具合でこんな色♪



実際の見た目はこんなカンジ、

朝の5時、ワンコの散歩にて♪

向かった先は近所の公園・・・念のため確認しておくコト、



町内会(=自治会)のお祭りが中止になったと(悲)、

昨日朝、町内会のコドモ部?が親御さんのおクルマに乗って放送していました、

台風行ってしまったのにナ・・・、

公園のグラウンドの状態が悪いカナ?と思ったのですが、

昨夜は無理でも今日はできたンじゃ?と思う状況、

まぁ自治会が中止と決めてしまったので諦めるしかありません(涙)、

・・・気を取り直して、

今日はウッキィの再検査&ワクチン接種の日、



そしてポポも輸液治療の日だそうで、

母と一緒にいつもの動物病院へ行ってきました、



気になる甲状腺の数値ですが前回の検査よりわずかに向上♪♪♪

お薬を1錠増やしたのが効いてるのだと思われます、

が、まだまだ基準値(の最低値)の半分以下なので(汗)、

もう1錠増やしてみましょう(夜1錠から2錠へ)と先生、

コレでまたひと月後くらいに検査して、

数値がどうか・・・状況からすると(年齢的に)コノ辺が限界カモですが、

現在日常生活では問題ありませんので、

特にコレ以上の治療(=投薬)は不要だろうとも、



ポポのほうも、およそ2日おきに行う輸液治療等が効いてるのか、

腎臓関連の数値が以前の検査のときよりも低下(嬉)、

ステージ3.5~4程度だったのが、

今のコノ数値ならステージ3くらいでしょうか、

わずかですが改善したのはイイコトです、

決して油断したり無理したりできない状況には変わりありませんが、

数値がイイほうへ進むのがワカルのはありがたいコトですね(笑)、



ペットもニンゲンとほぼ同じような病気になるコトが増えました、

昔に比べて長寿命になったからと言われています、

ただ、ソノ治療法はニンゲンと同じようにはいきません、

腎臓も、ニンゲンなら透析治療ができますが、
(コレも大変な治療になりますが)

ペットとなると透析できる病院が限られますし、

高齢犬(や猫)になると麻酔を使うのもムズカシくなるので、
(ニンゲンと違い麻酔が必要になるコトも)

ニンゲンのような回復が見込めないコトもあります、

先日も少し書きましたが、

犬にとって腎不全はどうしても寿命を縮めてしまう、

回復したり完治のできない病気でもあります、

しかしナントカ治療するコトで数値を維持できたり、

1日でも元気なままで居てくれればと願うばかりです、

さて、あと数日ナントカすればお盆休みが見えてクル頃になりました、

事故怪我トラブル等々起きない呼ばないよう、

注意して過ごしていきたいですね、

ではまた次回に♪
Posted at 2025/08/03 20:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 老犬と向き合う | 日記

プロフィール

「老犬と暮らすにあたって、 http://cvw.jp/b/770138/48588488/
何シテル?   08/08 22:20
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation