• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

今日はこんな画像をUP。

今日はこんな画像をUP。良く撮れてるようで、

そうでもない、
(苦笑)

いやぁ動くモノはホントムズカシイです・・・。



カメラは好きですが、

腕はごく普通の?アマチュアですのでご勘弁を・・・。
Posted at 2011/09/23 01:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年09月05日 イイね!

モトGP インディアナポリス戦にサンマリノ戦。

先日の土日連続放送と、

何かチョット豪華?な気分の放映でした、

レースの内容にはいつも通り触れませんが、

こうして少しでも多くのモータースポーツが民放で放映されるのを願ってやまない私canonであります、

例えばこんなコト書くとチョット乱暴ですが、

全く日本人が出ていないならともかく・・・、
(クルマ好きとしては日本人参加あるなし関係ないですが)

モトGPそしてF-1にもインディにも皆さんご存知の日本人レーサーがおりますね、

彼らが大活躍したって、

テレビニュースも新聞もネットも大々的に取り上げない、
(まぁネットはいろんなスタイルあるからマトモですが)

放映権とかの問題もあるのでしょうが、

同じ日本人がスバラシイ結果出したのにほとんどの人が知らない・・・、
(カムイ君が今年のモナコで5位ってヤッパリスゴイですし、琢磨クンがインディで予選ポールポジション取ったのもスゴイコトですョ!)

スゴク淋しいコトだと私は思うのです。


今、陸上競技やサッカー、野球、ゴルフなんかは毎日のように放映してるのに・・・、

同じ「日本人」であり「選手」なのに、

しかもレース界のそれぞれの頂点に立つ彼らの活躍が放映・報道されない日本のソチラの業界の姿勢にいつも憤慨してる私であります・・・。



朝から見苦しい内容になってしまってスミマセン、

夜勤調整の為仮眠チョットしただけで夜通し起きてましたので、

睡眠不足がこうしたブログを書かせる衝動の原因みたいです。
(笑)



補足・・・昨年の「サンマリノGP」で富沢祥也選手が事故で亡くなりました、

     コノ時だってニュース番組などでは全く取り上げなかったですね・・・、

     あれから1年、時が経つのは早いですね、

     改めてご冥福をお祈りします。
   
Posted at 2011/09/05 10:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

お好きな方いらっしゃいますか?

お好きな方いらっしゃいますか?グループC、

日本でF-1開催される前までは、

多分コレがイチバンのトップカテゴリーのレースかと、
(世界選手権が絡んでますからね)

思うのですが・・・。


私が幼い頃(小学5年生だったと思う)、

初めて富士スピードウェイに叔父に連れて行ってもらって観たレースが、

グループCのレースでした、

残念ながら画像にあるDVDには収録されていなかったですが、

5月のGWに開催された「1000キロ耐久レース」で、

「ランチアLC-2」(と思う)の、白地に赤と緑のラインが入った「ガレージ伊太利亜」仕様で、
(ランチアとしてはたぶん唯一のカラーリングだったと思います)

コレがピットで大火災、

そして全焼と、

初めて観たレースで非常にショックを受けました、
(ドライバーはモチロン無事)

忘れられない想い出です。


ポルシェやジャガー、
(956はヤッパリ今見てもスゴイクルマと思います)

トヨタに日産など、
(私はコノ時代トヨタファンでした・大好きなのはトムスの「85C」ですね)

いろいろな種類のエンジン搭載して燃費と速さを競ったレース、
(詳しい規則は忘れましたが燃料の使用量に制限ありましたね・だから燃費悪いクルマは最後にガス欠になったり・笑)

「エコ」が問われる今の時代、

こんなレースをもう1度見てみたいと私は思うのですが、

皆さんはいかがですか?


Posted at 2011/09/03 00:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年09月01日 イイね!

スーパーGT500クラス 鈴鹿決勝。

先日の「GTプラス」放映分です、

雨の鈴鹿って結構珍しいカンジしますね、

F-1だと意外にアリなカンジですが、

GTの鈴鹿で雨って初めて見た気がします。
(雨のレースと言うと、やはり富士と菅生でしょうか)


しかーし、

最後の最後で、

「次週につづく」って終わり方、

やられた~ってカンジですね。


でも、今回の放映分でも十分楽しめました、

こりゃ~次回は絶対に見逃せないですね。



ハナシ変わって・・・、

コノGTでの鈴鹿のレースって、

以前は1,000キロ、

昨年だか(おととしか?)から750キロ、

今年は500キロとだんだん短縮されています、

他のレースでも距離短縮されてるようで、

いろいろな影響受けているんだとカンジました、

チョット哀しいですが仕方無いのでしょうね・・・。
Posted at 2011/09/01 00:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年08月31日 イイね!

月間インディ8月号放映されました。

皆さんはもうご覧になられましたか、

8月も早いモノでもうおしまい、

早く涼しい秋が来ると嬉しいですね。


私、先月HDDプレーヤーの録画ミスから7月のインディは見逃してしまって(苦笑)、

久しぶりのインディ(テレビ)観戦、

琢磨クン孤軍奮闘で頑張っている様子でした。
(あとは結果につながれば・・・)


9月の「もてぎ」インディジャパン、

期待したいですね。


番組は特番まで組んで放映する予定だとか、

また、私も昨年同様現地観戦しますので改めて報告いたします、

今年は震災の影響でオーバルコース使用できないそうなので、

スーパーGTなどと同じロードコースのレースとなるそうです、

淋しいコトに今回で日本戦は最後とか、

チケット購入まだの方はお早めに!
Posted at 2011/08/31 01:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ

プロフィール

「1日だけのお休み、ノンビリ過ごす♪ http://cvw.jp/b/770138/48618273/
何シテル?   08/24 20:14
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation