• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

F-1ベルギーGP「スパ」。

私の大好きなサーキットのひとつ、

やはり歴史あるコースでのレースは最高です、

結果は別として・・・。
(苦笑)


しかし、

ココも「ニュル」と同じく、

かつてのコースの方がすさまじいカンジですね、

ソノ映像を見られる映画が・・・。
(後日紹介・笑)
Posted at 2011/08/30 01:56:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

チームシンスケ 鈴鹿8耐。

シンスケさんの番組とはいえ、

ゴールデンタイムで2時間も8耐放映してくれるの嬉しいなぁ~、

やはり1度でもモータースポーツの魅力知った方なら、

少しでも多くの方に見ていただきたい、

そう思いますョね、


しかし見たのは録画で真夜中でしたが・・・。
(他の番組とまとめて・眠・苦笑)
Posted at 2011/08/17 06:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

モトGPチェコ。

今回はクラス問わず、

フロントからスリップダウンするマシンが目につきました、


私も大昔1度ドリームで経験ありますが、
(砂に乗りました)

滑り始め全くカンジないで、

サッと流れてそのままスパーんと、

危うくドリームが田んぼへ・・・、
(土手で引っ掛かってセーフでした)


バイクはコレがあるからコワイ乗り物ですし、

危険なんですが、


ヤッパリ乗れば楽しい乗り物ですよね~。
Posted at 2011/08/17 06:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

GT300菅生決勝。

毎回500クラスよりも荒れる展開の300クラス、

今回も・・・?



ヤッパリ菅生1度行ってみたいな~。
Posted at 2011/08/17 06:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

スーパーGT 菅生500クラス決勝。

やはり菅生には魔物が・・・、

と、いつもならそんなカンジの展開でしょうが、

今年は結構平和?と言うか、

タイヤの性能差に左右される展開でしたね、

見た方ならもうおわかりでしょう。


しっかしいつも思うに、

菅生のコースは芝がとてもキレイなのに、

こんな曇りで雨降りそうな天気の下でレースなんて・・・、
(菅生のスーパーGTのレースで青空って少ない気がします・・・)

大昔のグループA時代は8月終わり~9月あたりでレース開催して、
(炎天下でレースやるんでタイヤにキツイコースで有名でしたね)

ソレはもうステキな青空で、

芝のミドリもとてもキレイ、

そんなレース風景見たいですね~。


雨のレースも面白いですが、

観戦するなら快晴を望みたいですね。



晴れの菅生でのレース、

1度で良いから現地で見てみたいです。
Posted at 2011/08/09 01:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ雑記帳 | クルマ

プロフィール

「もうチョットしたら新米が食べれるワ(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48620347/
何シテル?   08/25 21:58
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation