• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

GW、平日中日

●お休み取ったかたも?

テレビラジオでは今日お休みにして(4)連休だって、

そんなヒトもいらっしゃるようですし、

いつもどおり仕事、のかたもいらっしゃるでしょう、

ワタシも仕事でした(苦笑)、

夕刻から雨予報だったのでタントで出勤・・・、

結果で言えば正解でしたが、

ギリギリ飛ばせばバイクでもOKだった(悲)、

ただタント転がすだけではモッタイナイので、

帰り道に食料品とか、家内が重たがるペットボトル類を買い込んで帰宅しました、

さて、そんな今日の朝、

出勤して仕事車出して、国道へ入りアクアライン連絡道下を通過して・・・、
(上り方面を走行)

ソノ先の交差点左側は袖ケ浦バスターナミルがあります、
(主に高速バスのターミナルです)、

ソノ周辺には有料駐車場が多数・・・ソノひとつ、

おりょりょ?ナンダアレ???

うほっ、屋根が潰れてる!!



画像は帰り道、下り方面の信号待ちの際に撮影しました、

赤矢印→からクルマ突っ込んで、黄色マルのフェンスをぶち壊し(汗)、

ソノ先にあるブルーシート(★印)のクルマ・・・実はラパン(哀)、

後部屋根に落下したようで屋根半分ペチャンコでした、
(朝の時点では破損した部分だけビニールで覆われていました)

コノ時間帯(15時ころ)は全面をブルーシートでくるんでいましたが、

こうしてみると、ラパンのオーナーさん、まだ現車確認していないんだろうなぁ、

きっとココへラパン停めて高速バス乗ってドコか旅行にでも行っているのだろうなぁ、

ナンバー照会され、すでに連絡行っていると思われますが、

オーナーさんの心境を思うと切なくなりますね(涙)、

単独事故なのか、接触したクルマが突っ込んだのかはワカリマセンが、
(事故起こしたクルマ自体はすでに片付いていた)

ココの場所、ホント事故多いので、

もし通られるかたおられましたら是非とも注意していただきたいのです、

今回のように駐車場へ突っ込んだというのは初めて見た気もしますが(汗)、

土曜日通過した時はこんな風になっていなかったので、

昨日日曜か、今日夜中~朝方か、まぁコノGW休みの間に事故起きたのでしょう、

逆走事故があったとニュースでもやっていましたし、
(被害者のかたへはご冥福をお祈り申し上げます)

ホント気を付けて運転したいものです、

明日は祝日、お出かけされるかたはどうぞお気をつけて♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/04/28 21:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2024年08月26日 イイね!

ハスラーのACC(優秀♪)

●ナカナカ良くできていると思う

ラパン1年点検のため、主治医くるまひさんのお店へ入庫させました、



代車は以前お借りしたハスラー

平均燃費を見たら16.5キロと表示、

結構良いですね!!

で、今回は前回試さなかったACCを使ってみた、

コレが案外イイと思う(我がタントと比較して・苦笑)、

以前夜会でtamaさんにお会いした時に、

「結構使えるョ」と話されてましたが正にそーだと思いました!!

タントは設定速度まで(現在の速度と設定速度まで開きがあると)かなりの加速を伴いますが、
(かなりエンジン吹かすカンジです)

ハスラーは、ハイブリッドなのもあるでしょうが、

ジンワリヤンワリと加速していきます、

コノ辺、ニンゲンの感覚と近いでしょうか、

あと、前車追従状態になった時、

タントはソノ辺の制御が結構雑で(苦笑)、

ギュウギュウ前のめり感をカンジますが、

ハスラーはアクセルを抜く=惰走感→自然ブレーキみたいな制御ですね、

コノ辺の感触も好ましいフィーリングです、

ACCを使ってみて思うのは、

惰性を上手にコントロールできて、

ブレーキ(回生ブレーキ?)等はギリギリ迄介助されないような、

空走感みたいのを上手に制御に取り入れると、

イイ感触になるカナ?と思いました、

旧式の、単なるクルコン(私の仕事車とかの)は、

ソノ辺、使っていて感触がイイので使いやすいですね、

減速に関しては私=運転手がやらないとダメですケド(笑)、

私の場合ですが、制限速度が低い道路(30キロとか40キロ制限)で、

ACCをソノくらいの速度に設定して、

あとはダラダラお任せしちゃう(笑)、

で、スピード違反取り締まりを回避できればナ、と思います♪

今日も少し蒸した感ありましたが、

最高気温が30度を少し超えたくらいだったからか、

ボタボタ汗が垂れたり、シャツがビショビショに汗かいたりみたいな、

そんな不快な汗は出ませんでした(嬉)、

相変わらず台風の進路が読めない部分ありますが、

どうか日本列島直撃だけは起きないで欲しい、

そう願うばかりです!!

ではまた次回に。
Posted at 2024/08/26 20:58:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2023年06月21日 イイね!

ドレも似たり寄ったりとも?

●箱バン通勤最終日(涙)



(会社の駐車場で撮影して)主治医くるまひさんのお店へ返却、

最後70キロくらいになったカナ???

都合40キロあまり走行したのですが、

エアコンは寒いくらい良く効きます、
(朝と夕刻の時間帯でしたが)

ハンドルはアソビがあんまりなくて、

急に切れ込む?思った以上に曲がりが早い、
(車体の動きが機敏にカンジる)

そして切ってから、一旦ソコでぐぐっと踏ん張る(?)、

あんまり気持ちのイイ感触じゃないですね(苦笑)、

オートマのしつけも今ひとつ、

時速50→40キロくらいに落ち込むと4→3速にダウンシフトするみたいですが、

ココでMT車でいう、エンジン回転合わせずにクラッチを繋いじゃうみたいな(笑)、

そんな好ましくない変速ショックをカンジる時があります、

コノ時にフットブレーキを踏んでいると好ましくない感が更に助長されます(苦笑)、



出来栄えで言うと、先日(会社で)借りたハイゼットバン(旧型・オートマ)のほうがイイ感触ですし、

トラックですがCVTのハイゼットも好印象だった、

エブリィは型が古いので多少仕方ないですが、

皆さんどんな思いで乗っているだろうと少し気になった今日、
(街中でもたくさん見かけるのよね)



コペンに乗って♪



先日はラパンにも乗って(画像は過去のモノです・苦笑)、

ドレがイイ?と聞かれると返答に困る私です(爆)、

正直、軽の大きさはドレも同じですし、

車重が多少違ったりエンジンパワーに差がありますが、

しょせんは軽です(苦笑)、

あんまり深く考えないであるモノを楽しんで、

こーしてたまに新車とかに乗ってソレも楽しめれば、

ソレでイイんじゃない?と思いました、



今度は以前お借りしたミラジーノをまた借りようか(爆)、

最近入ったという初代ラパンモードをお借りしようか(笑)、

正直、コノ時代の軽のほうが、イイ意味で「足」、

気軽に気分良く運転できるような気がします(?)、



ステラは最近うんと見かけなくなっている(哀)、

コレはイイクルマでした♪

明日は午後から雨らしい(涙)ツーキングはおあずけカナ、

それではまた次回に。
Posted at 2023/06/21 20:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2023年06月20日 イイね!

全然良くないと言われましたね(苦笑)

●新車なのになッ!!



家内が通勤に使ったのですが「運転しづらい」「乗り降りが大変」と、

イイクルマなんだケドな・・・、

今日私はコペンで出勤して、

帰り道は主治医くるまひさんのお店からラパンで帰宅、
(ラパン、コペン共にオイル交換です)

で、家内の要望で、



地元の丸亀さんへうどんを食べに行きました♪

冒頭はソノ会話の一部です、

ザンネンながらコレでコノ手のクルマは多分我が家で買うコトは無いでしょう(?)、

せっかくの新車なのになぁ・・・(哀)、

そんなコイツとは明日でお別れです(涙)、

それではまた次回に♪
Posted at 2023/06/20 20:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2023年06月19日 イイね!

お天気でしたケド、

●ツーキングはせずに、

ラパンで出勤して、



「是非」と言われたので遠慮なく、

走行30キロあまりの新車おろしたて♪



少し前に乗ったハイゼットのほうが設計新しい(?)ので、

ソッチのほうがよかばいと思いますが、

コレはコレで悪くありません、



以前のガラケーのほうがこんな状況でもキチンと写ったナ、



しばらくお世話になりますョ(笑)、

やはり新車はイイ♪

明日はコペンに乗ります、

それではまた次回に。
Posted at 2023/06/19 20:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「ともに数値イイほうへ(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48580570/
何シテル?   08/03 20:51
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation