• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

母への誕生日プレゼントがメインです・・・あくまでも(苦笑)。

母への誕生日プレゼントがメインです・・・あくまでも(苦笑)。今日はとても風が強いですが
週イチの貴重な休みなので
そんなコト言っておれません・・・、
(苦笑)

プレコール鼻炎用12時間効くヤツ飲んで
屋外作業です。
(笑)

今日の作業のメインは↑、

以前から暗いと母が言っている70スープラのヘッドライト、

明るいバルブとか色々試してますが、

色味の関係もあってかあまり明るくカンジないとか何とか・・・、
(苦笑)

なので「じゃあコレにしよう」と、



レイブリッグのマルチリフレクターに交換、

HID化するのも良いのでしょうが、
(できるのカナ?)

「簡単にできるので良い」と母から言われたので、

コレにしました、

私から母への誕生日プレゼントです。
(苦笑)


さて・・・今日は夜勤明けのお休みです、

朝からプレコールのおかげで活動全開、
(苦笑)

まずは仕事から帰ってわんこ散歩させてそのまま・・・、



お風呂へ(画像は過去撮影のモノです・苦笑)、

キレイキレイしてやりました、

お風呂好き?なわんこで助かります。



朝食済ませてそして実家へ・・・、

スープラの作業の前にコレを、



スープラのTカーであるミラカスタムのタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤへ、

そしてヘッドライト交換しました、



実はスープラのボンネットのダンパーがヘタってダメになっているので
使い古したスナップオンのプラハンをつっかえ棒代わりにしてるのですが、



落とした衝撃でプラスチックが粉々に・・・、
(画像は全部粉々にしてみたトコロです・笑)

20年も前に買ったモノだから仕方無いですが、
(もうハンマーの部分は欠けて使いモノにならなくなっていました)

ハンマーだけは何かに使えそう。
(苦笑)



家に戻って我がスカイラインのスタッドレスをノーマルタイヤに交換・・・、

FTOは先日交換しておいたのですが、

ココ数日の豪雨や爆弾低気圧のおかげで撮影するにも忍びない姿・・・、
(苦笑)

10分悩んで、
(笑)



2台まとめて洗車、
(外廻りのみ水洗い30分・爆)

今も強風吹き荒れてすでにホコリにまみれてますが、

花粉だらけのシミシミの姿よりはマシだろう・・・。
(苦笑)



まだコペンのタイヤ交換が残っていますが、

(家内が通勤に使っているので)
後日にやるコトにしよう、

今日の作業はコレでおしまいですが、

・・・まだ一睡もしていません、

繰り返しますが夜勤明けです、
(苦笑)

これからわんこと夕方の散歩に行ってきます。
(笑)



今日の主役・・・↓
Posted at 2012/04/05 16:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 70スープラ関連 | クルマ
2011年12月30日 イイね!

今年最後のブログネタになります(笑)。

今年最後のブログネタになります(笑)。いつの間にか10万キロオーバーしていた
母の70スープラ、

今回の主役です。




先日いつものディーラーさんにて無事車検取得しました、

車齢19年になり9回目の車検でした、
(平成4年式です)

ハイマウントストップランプ不良だったのと(新品出ました)ステアリングラックブーツが
ダメだったくらいで他は特に何もなかった・・・?、

しかし「チョット遠出するんだけど・・・」と母から連絡あり、

「コレが気になる」と・・・、



タイヤのヒビ割れですね、

そして母が「交換するから」と、

私にあとは全部ヨロシクと言うコトです。
(もちろん支払いは母ですが・苦笑)


一応予算聞いて過去の履いたタイヤ・・・新車時のも含めて5銘柄の中から良かった印象のモノを
思い出して、
(1セット4~5年、2万キロ程度使用で交換していますね)

「ヨコハマにしようか」といつもカーショップの店員さんにお願いしたのですが、
(Sドライブかアドバンデシベルのドチラか)

あいにく70スープラに合うサイズは今はもう店頭には置いてないんですね、

で、地元のヨコハマタイヤ営業所さんに問い合わせても、

「お届けに少し時間掛かる」と、

そしたら件の店員さんが「ミシュランいかがですか?」とお勧めしてきました、

「予算超えてしまうでしょう?」と言ったら「何とかします」と、

モノもスグに届くし母も「ミシュランって良いタイヤでしょうソレにキマリ」と、

だったら初めからミシュラン指名してくれればなと思いましたが、
(苦笑)



こうして無事交換完了となりました、

帰り道の5キロ程度ですが走った印象は路面の段差をコツコツと拾う様ですが、

悪くないと思いますきっと。


新しくなったタイヤを見て母が・・・、



「もしかしたらコレが最後のタイヤになるカモね」とポツリ、

「もう古くなってるしお金も掛かるから最後にイチバン良いタイヤ履けて良かった」と、

私「まだ乗れるョ」と言うのが精一杯でした、
(苦笑)

確かに久しぶりに私70乗ったのですが、

新車時にカンジた「ガッチリ感」とか「ドッシリした重さ」というのがあまりカンジられなく、

何か頼りない一面も・・・特にハンドリングが古いタイヤでも、

そして新しく交換しても何だか感触がいまひとつだなぁ~とは思いました、

ただ280馬力のチカラは今も健在で加速はチョットコワイくらいですね、

ブレーキは・・・まぁまぁでしょうかFTOよりは効きますし。
(爆)



さて今年の「私的愛車生活」は以上を持ちまして終了です、

今年あと1日よろしくお願いします。



パーツレビュー・整備手帳にもUPしていますソチラもよろしかったらどうぞ。





Posted at 2011/12/30 18:06:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 70スープラ関連 | クルマ
2010年08月17日 イイね!

私の親・・・。

私の親・・・。と、今まで(あまり気にせず)ブログUPしてました。

ただ、「スープラ」=「男のクルマ」と解釈されてしまい、

親=父、なってしまったようで・・・。

私の言葉足りなかった事をおわびします。



実はこのスープラのオーナーは「母」なのです。

別に秘密にしようとか、そんな考えはなかったのですが・・・。

(すみませんです。)

「親」の部分はほとんどが「母」という意味になります・・・そう思って読み直していただければ、
私が「呼び出し」されたり、「クルマ選び」に付き合わされたり・・・といったコトがお分かりいただけるかと、思います。



この写真は平成4年の夏、納車前に撮影したモノ、隣にいるのが私の母です。
(もう18年も前のコトになります・・・。)



母は、母の父(私の祖父)や夫(私の父)に「免許取ってはイカン!」と止められていたため、クルマを運転したくても、できませんでした。

しかし、私が中学のとき父が急逝、母は仕事の都合などでクルマの運転が必要になり、免許を取得しました。

後に再婚し、義父のローレルをまず乗り始めたのですが、「もう少し小さなクルマが良い。」
ということで、「愛車プロフィール」でUPしてる「カリーナGT-TR」を私が選び、乗るコトになりました。

そして「この歳(当時もう40を超えてました)だからあまりこの先長く運転できないから、
好きなクルマが欲しい。」と言って、数ある候補から、この「70」を選んだのです。

色もグレードも母自身で選んだモノです。
(まぁ私がいろいろ口を挟みましたが・・・。)



ちなみに、JB23ジムニーが、義父の今の愛車です。



こんな一家ですが、今後もどうぞよろしくお願いします。








Posted at 2010/08/17 12:49:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 70スープラ関連 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

スープラ、帰ってきました。

スープラ、帰ってきました。「ミラ カスタム」納車された後、帰ってきたそうです。

リビルトCPUに交換して、今のところ問題ないようですが・・・。

まだ「学習中」なのか、たまに異音が出るとか、出ないとか・・・?



また何かあるのかな?

皆さんのおチカラを借りる事あるかもしれませんので、よろしくお願いします。
Posted at 2010/08/13 14:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 70スープラ関連 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

スープラ、また再び・・・。

スープラ、また再び・・・。エンジン始動不良・・・。親より電話。

でも今回は慣れたもので?いつものトヨタ店さんへ即入院させたとのこと。

前回CPUの新品がないことはわかっていたので、すぐに中古品を手配してくれたそうです・・・が、
「中古もない・・・。」

でも更に(先輩)フロントマンさん頑張ってくださり、
「1個だけ、リビルトのモノがありました。」とのこと。

どうするか親は判断しかねていたので、私は、
「コレがすぐ来て、取り付け完了すれば、また走れるよ。」と助言。
「(俺がネットなんかで)探しても良いけど、時間かかるよ。」とも。

すぐ修理終わって走れることが1番のようです。
親はそのリビルトCPUで修理することにしたそうです。

今、最後のテストしているそうです、「前より調子良いよ。」と聞きました。
ファーストアイドルの不安定なんかも出ないようです。

70乗りのnao.さんを始め、多くの方が見守ってくださり、走り続けてください、と言われる親の70、
もうすぐ復活できそうです。

ありがとうございます。
Posted at 2010/08/07 13:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 70スープラ関連 | クルマ

プロフィール

「久々の吉野家♪ http://cvw.jp/b/770138/48633596/
何シテル?   09/02 20:51
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation