• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

昨日と同じようなカンジで行動してみた(笑)

●早起きするとイイのカモ???

昨日はコメダ朝会だったのでいつもより1時間くらい早起きして、

散歩好きのルルをたっぷり連れ出してやりました、

今朝も同じく、早起きしてルルを散歩に連れ出して・・・、





朝ラーメンが食したくなったので(爆)黒カブで出撃♪

でも、朝ラーメンはサービス券が付かないそーなので、

フツーの塩ラーメン食べた!!(爆)



そしてまた八剱神社さんへお参りも(笑)、

コノ時間は(まだ7時過ぎたくらい)ジョギング・ウォーキングのかたが、

結構参拝にいらっしゃるみたいです♪

ココで一旦帰宅して、大ベンリィに乗り換え!!



コレと、



コレの具合をテストしに、



まずは先代犬たちの墓参り!!



ホント、コレ、スゴクイイの(嬉)、

コーナーがまた楽しい♪



ただね、タイヤが新しいせいなのか、

それともコノタイヤの特性なのか?

転がり抵抗が少なくカンジるのですが、

ソレに伴い、ブレーキの効きが少し甘くカンジます(汗)、

今までよりも少し早めにブレーキングするか、

少し強めに効かせるか、

そんな具合を探りながら走ってみました♪

乗り進んでタイヤがこなれて馴染んでくれば、

また少し変わってくるカモしれないですね、





くるり庵で腹ごしらえして(笑)、



田んぼのあぜ道=砂利道でも少し走らせてみた(苦笑)、

全然フツーに走れます♪

やはりココでも乗りゴコチの良さをカンジますね(嬉)、



仕事で良く通る道でいつも気になっていた「常勝神社」、

ココ最近リニューアル工事したみたいで(?)、
(以前は「木更津出雲大社(神社?)」と看板出ていました)



こ、コレが神社・・・???

正面左の建屋入口に「中におりますのでご自由にどうぞ」みたいな貼り紙があるのですが、

チョット入りがたい雰囲気だったので(苦笑)、



右手にある祠へお参りしました、



タイヤがまだ新しいので攻めた走りはしませんが(爆)、

シートは・・・、



普段は黄色マル印の辺りに座るんです、

ココだと足の曲がり具合がまぁまぁイイ、

ですが、ココは少しスポンジが柔いのでハードに走るにはチト向かない、

赤マル印ですとポジンション的にも前乗りになって、

スポンジもイイ具合の固さで、

ステップ位置も軽くバックステップ気味になるので攻めやすいですが、

上体がかなり起きてしまうので、

コノ姿勢でいつまでも、はチョットキビシイ(苦笑)、

間を模索しつつ(?)イイ塩梅のトコを探しながらライディングしました、



コレはシート取り付け部分ですが、
(シート後部部分になります・画像右手が進行方向)

取付ボルト穴(赤マル)を長穴加工して、

黄色矢印のように後部を少し持ち上げて固定できれば、
(シート下部にあるマウントゴムも少しカサ増し必要)

シート後部がせり上がるのでライディングも、

幾分変わってくるカナと考えております、



タイヤはコレにして大正解!!

シートは取り付け部分を要見直しですが、

シートそのものの出来栄えはスバラシイですから、

上手く活用していきたい、そ~カンジたいつものプチツーでした(笑)、

今日はお昼前から薄曇りなカンジですがやはり暑くなって、

午後には南風も強くなってしまいましたが、

コノ連休でバイク乗ってこまんぴゅーさんにもお会いできて(嬉)、

美味しいモノもたくさん食べたので(爆)、

明日からのお仕事、

また少しだけ(苦笑)ガンバっていければと思います、

しばらく暑い日が続くみたいですので、

皆さんどーぞ無理されずに熱中症に気を付けてお過ごしくださいネ!!

ではまた次回~♪♪♪
Posted at 2023/06/18 18:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2023年06月14日 イイね!

ソロソロまとめておきましょか(笑)

●連日スミマセン(苦笑)

大ベンリィの話題ばかりでして、

そしてシートのコトですね、



10年あまり乗ってキテ、今がイチバン最良の座りゴコチと、

チョイ乗りでは最高の乗りゴコチでした♪

座面の(後ろへの)ナナメ感が少し気になるのですが、

コレはシート取り付けステーとかフレームマウントゴムとかで対処できる(カナ?)、

これまでのシートが5点満点で3点(フツー)とすれば、

シート単体、もしくは座り(=跨ぎ)、チョイ乗りでは満点あげてもイイくらい♪

攻めた走りはまた後ほどとして、

イチバンの懸案だった足(太ももやヒザ)の曲がり具合は、

実はあんまり変わった感が無くて(苦笑)、

多分コノ辺は長時間乗るとわかってくるのもあるかと思うのですが、

足つきがこれまで両足ヒザ曲がりベタ着きだったのが、

両足自然な曲がりで両足ほぼベタ着き(カカト少し浮くくらい)と、

普段使いでは全く支障のない足つき性です(嬉)、

恐らく10人が10人、乗ってみたとしたら、

今のほうがイイとおっしゃるのでは、と思いました、

と、シート雑感です♪

それよりも、





もうタイヤがスバラシイ、

こんなにスバラシイタイヤがあるなんて嬉しくて仕方ありません(爆)、

ドリームに履かせているアコレード、

そしてLMLに履かせたミシュラン、

ノーマルから違う銘柄に変えてヨカッタのはコノ2つ、

そして今回の大ベンリィも嬉しいコトに銘柄変えて大成功!!(嬉)

大変ヨカッタヨカッタなのです(笑)、

ミシュランスゴイですね~、

以前お付き合いしていたバイク屋さん(の社長さん)が、

「国産なんてダメ、ミシュランがイチバン」とおっしゃっておられて、

お客さん(超高速イケイケの方々・笑)にもミシュラン勧めて履かせてた、

30年も前のコトですが、

今もミシュラン、イイのでしょうか、

今思えば少しココロ残りなのは、

かつて乗っていたPCXにも合うサイズのミシュランがあって、

ソレを試す前に売ってしまったコト(苦笑)、

ココでもしミシュランを味わっていたら、

LMLにも早くミシュラン履いただろうし、

履けるサイズがあれば他社にもミシュラン履いたカナ?

そんな風にも思います、

転がった瞬間から「丸さ」をキチンとカンジて、

自然な感覚で曲がってイケる、

ブロックの大きさが気になるかと思いましたが、

ファーストインプレではそんなカンジは全く無くて、

しかも新品にありがちな「スベる感(汗)」も無くて、

今まで履いていたタイヤのようにホイホイと走り出せました、
(でもひと皮むけるまでムリはしませんョー♪)





これまで過去2セット?こんなごくフツーのビジネスバイク向けのを履いてましたが、

今度のミシュランを履いてしまうともう戻れないナ(爆)、

ハッキリとワカルのは硬さ、

ミシュランは大きな衝撃を軽くカンジさせますが、

今までのはそのままキマス(汗)、

チョイ乗りでもココはスグにカンジましたね、

グリップウンヌンはまだ攻めてないので(爆)、

ソノ辺につきましてはまたの機会に♪



以上、リニューアルして大変身した(?)大ベンリィでした!!

今日はお天気予報完全にハズレ(怒)、

仕事帰りに買いモノしたかったのでラパンで行きましたケド、

できればバイク乗りたかったナ(涙)、

明日もアヤシイお天気、さてどーしましょうか(笑)、



土日はイイお天気になりソ(嬉)、

土曜日は金田のコメダで朝会です♪(参加者募集中・爆)

それではあとひと息、週末に向けてホドホドにやります(苦笑)、

ではまた次回!!
Posted at 2023/06/14 21:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2023年06月13日 イイね!

小ベンリィのシートに座る(再確認)

●純正ってスゴイんだナ(納得)

コチラは午後から急激に晴れて気温上昇(暑)、

午前中からの蒸し暑さも手伝ってカラダに堪えました(疲)、

でもツーキングが・・・できなかった!!

というのも、朝、出勤するゾってタイミングで雨ですョ(涙)、

しかも降ったのウチの周りくらいで会社のほうは降ってないの(怒)、

悔しいので(爆)帰宅後、買いモノがてらに小ベンリィを駆り出そうとしたら、

不覚にも始動に失敗してしまいプラグをカブらせる(笑)、

幸い予備はあるので新品に入れ替えて(でも7番→6番なので早めに戻そう♪)、



買いモノ済ませて夕日を見ながら帰宅しました♪



小ベンリィのシートは数年前(いつだっけ?)に、

幸い新品が出たのでイイ状態ですし、

座りゴゴチもグ~♪



大ベンリィのシート、コレはまだ状態ヨカッタ頃の画像、

コレもまたヨカッタ♪

コノ、ナナメ逆ぞり、後部跳ね上がり形状が大切みたいです、



張り替えた大ベンリィのシート、

先日のブログでも気になられたかた多くいらっしゃった、
(コメントありがとうございます!!)

今日続きを書こうと思ったケド、

脳内文章まとまらず(苦笑)暑さで疲労感増したのでコノ辺でヤメテおきます(爆)、

一応下書きはあるので(!)見直して後日掲載するつもりです♪



それよりもタイヤがイイのョ♪

コレについてもまた後ほど♪♪♪

では皆さんもどーぞ体調にご配慮を!!

それではまた次回に。
Posted at 2023/06/13 20:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2023年06月12日 イイね!

さて、リニューアルした我が大ベンリィ♪

●今回は軽めに(笑)

レギュレータのパンクが原因で(?)、



じゃぁせっかくだからと(?)、

やってみたのが今回の件、

電装系負荷軽減の為にウィンカーブザーをキャンセルしてもらって・・・、

音が鳴らないようになったのは少し淋しい(涙)、

でも、



30ミリアンコ増しして張り替えたシート!!
(施工は丸直さん)





前後タイヤ交換(チューブは双方の手違いでそのまま!!爆)、

初めて履いたミシュランの「アナキーストリート」、



そしてサイドスタンド底上げ(10ミリくらい)、

カッコ良く「フチ」まで付けてくれた!!
(鉄工屋さんに感謝♪)



良いじゃんか、大ベンリィ、惚れ直したゼ(爆)、

だがしかし・・・、



乗ってワカッタ!!



シートの内部変更(今回はアンコ増し)はとってもムズカシイというコトを(汗)、



ソノ辺についてはまた後日にでも(苦笑)、

今日はザっと全体的に軽く触れる程度にしておこ♪

ナンダカンダで1日雨降りで意外に疲れてしもた・・・、

それではまた次回に!!
Posted at 2023/06/12 20:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2023年06月08日 イイね!

大ベンリィ、完成したシートをチラ見したョ!!

●関東梅雨入りしたそうな

大雨の被害拡大したり台風の被害出ないとイイのだケド・・・、

午前中はイイお天気!!

午後からは曇りで夕刻には雨がパラついてキタ!!

そんな中、XLでツーキングを楽しんだ帰り道にバイク屋さんへ寄り道したョ♪

「見てみますか?もう取り付け終わってますョ」と若社長さん、



汚れ防止用タオルをはぐるとおニューのシートがッ!!

3センチのアンコ盛り、思った以上に高さあるな~(汗)、

しかし見事な出来栄えダ!!!

更に追加作業としてお願いした「サイドスタンドのかさ上げ(矢印)」も、

これまた使うのがモッタイナイくらいのステキな仕上がりデス♪♪♪



コレがシート張り替え屋さんの「品質確認シート」ですって、

確かみん友さんのこまんぴゅーさんもtamaさんも、

ココで貼り替えお願いしたかと思いますが、

う~ン、作業工程ひとつひとつ施工した日付と担当者さまのお名前が、

キチンと記録されてますね~、

手書きのサインってのがまた味がありますし、

「作業やった感」がとても伝わりますネ!!

私「イイ仕事するね、またお願いしたいね!!」と若社長さんに話すと、

「僕もそー思ったのでまたよろしくお願いしますって言っちゃいました(笑)」って若社長さん♪

でも、現状作業お願いしたいシートが無いンだな(爆)、



あッ!!思い出したっ、ドリームのシートの矢印の部分は少し裂けていたナ(汗)、

・・・でも、一応新品のストックがあるからな~(爆)、

と、まぁこんなカンジで一応完成しているのですがっ、

生憎梅雨入りしてしばらく雨降りですものね(涙)、

新品タイヤをイキナリ雨天で走らせるのもオッカナイですから(汗)、

お天気の日に引き取りますのでそれまで保管・預かりをお願いしちゃいました!!
(スミマセン)

さぁ明日は金曜日、

映画「ミーガン」公開初日となりますが、



土曜日休日出勤ですので(涙)ソノ日の夜にでも見に行こうと思っています♪



6月17日土曜日のコメダ朝会は、

こまんぴゅーさんが参加表明されて下さったので(嬉)、

是非とも開催したいと思います♪

う~ん、イロイロ予定詰まってキタな!!

体調万全でイキタイですね、

それではまた次回に~。
Posted at 2023/06/08 21:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記

プロフィール

「ゾロ目ゲット♪ http://cvw.jp/b/770138/48751936/
何シテル?   11/06 22:36
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation