• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

寒くても寒くても寒くても

●他に思い浮かばん(爆)

昨日よりは暖かな朝だった気がしますが、

1時間早出しますと・・・、

寒いわナ(苦笑)、

昨日朝8時出勤・仕事車の温度計でゼロ度、

今朝朝7時出勤・仕事車の温度計でマイナス3度(!)、

ドッチに転んでも寒いです(汗)、

でも、



ほら、キレイな朝陽が昇ってくるョ♪

朝6時半頃、会社の近くの田んぼ道で(笑)、



7年を共にしてきた大ベンリィでツーキングしました、

暖機に時間掛かるのがチト難点ですが(苦笑)、

これまで所有してきた(バイクの)愛車の中でベスト3に入れたいくらい(爆)、

それではまた次回に、

暖かくしてお休み下さいネ、

日曜日、関尻会でお会いしましょう、

ナニ乗って行こうカナ♪
Posted at 2020/12/18 20:10:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2020年12月15日 イイね!

画面変えるとイロイロ出てくる(笑)

●コノ時期、イイなぁ(嬉)





ココ最近コノ2台のコトがみんカラのマイページの初めのほうに出てました、

で、昨日は・・・、



大ベンリィ!!

おぉもう7年かぁ~時が経つのは早いなぁ(汗)、

CDIやレギュレーター、タイヤもパンクしたナ(笑)、

アチコチ細かいトコがダメになったケド、

基本的な部分はまだまだ大丈夫そうダ!!

コイツは私が買った7年前でも結構強気の値段を付けているお店が散見されましたが、

私は地元の歩いて行けるバイク屋さんで良心的なお値段で購入(嬉)、

以来、ソノお店に大変お世話になっています♪

これまで私が所有したオートバイの中でもかなりのお気に入り、

ベスト3に入れたいくらいの良いバイクです(笑)。


●今朝寒かったですネ(冷っ)

霜柱立ってましたしクルマの屋根とか凍っていました、

仕事車の温度計は3度でしたが実際はもっと冷えたのでしょうね、

でも、お天気に恵まれてますのでバイクでツーキングしています♪
(今日はXL)

今週末もお天気大丈夫そうですので楽しめそうですネ、

第18回関尻会のお知らせです!!

☆12月20日(日) 朝9時頃から11時頃まで
(雨天でも開催します)
 
☆千葉県富津市関尻447-1 ファミリーマート関尻店駐車場

11時頃になったら関尻ファミマを出発して
「くるり庵」さんへ向かいたいと思います
ご希望のかたはお蕎麦を食べに行きましょう♪


年内最後の定例の関尻会となりますので、

ご参加できるかたおりましたら、

いつもの三角コーナー側の駐車場へいらして下さい、

お待ちしております、

寒いので暖かい格好してきて下さいネ♪

それではまた次回に。
Posted at 2020/12/15 18:56:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2020年09月04日 イイね!

「夏休みの反省会」の反省会(苦笑)

●ホントにダメダメだぁ~(汗)

先日のブログ「夏休みの反省会」で、

「ナニがダメって私がダメ!!(爆)
全然ノレてなかったです(特に曲がり)」

↑と、こんな風に大ベンリィのコトを書いてます、



で、先週も1度ツーキングで乗ってどうもイマイチ、

今日もツーキングに使って更にイマイチ(汗)、

運行前点検では気が付かず、

帰路、チョット寄り道してテストライド・・・、

あぁ、やっとわかりました!!


※画像はネットより拝借

ステムベアリングがダメですョ!!(爆)

そりぁ~どうやってもノレない訳です(汗)、

曲がりがオカシイと思っていたのにココをチェックし忘れてました(苦笑)、

後日主治医○○ギハラさんに修理お願いしましょう♪


●しかしですね、嬉しいコトも♪

今日会社へお客さんがいらしてまして、

ソノ方が「おおっ!懐かしいね~イイの乗ってるね!!」とお声掛け下さり(嬉)、

「コレさ、案外速いんだよね、昔さ、富津のオマワリサンにコレで追いかけられてさ!」

「いつの間にか後ろに付いたと思ったら、全然離れないのね、コッチ結構トバしてるんだけどさ!」って(笑)、

かなり前のおハナシみたいですが(笑)、

私より少し年上のお客さん、

私の大ベンリィを見て昔のとある日を思い出したようです、

「ハンドルんトコに警棒入れがあってさ、荷台に鉄箱乗せればソックリだよね」(笑)とも、


※ネットより画像拝借(苦笑)

私の大ベンリィに大変良く似ておりますが・・・コイツはスズキのK125ですネ!!(笑)

赤い矢印んトコが警棒入れですね、

荷台に鉄箱、少し前までこんなビジバイをオマワリサンは使っていたのですが・・・、

もう大分古くなってしまいましたから現役で警務に使っているのも見かけなくなりましたネ・・・(哀)、

そんなこんなおハナシを楽しませてもらいました(笑)、

そして帰り道・・・、



19000キロのキリ番をゲット(嬉)、

ココで気分良くしてチョット回り道して・・・、

先述のステムベアリング不良を発見したのであります(涙)、

何の為に先日反省会したのだろー(爆)、

そんなこんなでまた次回に!!
Posted at 2020/09/04 21:14:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2020年03月01日 イイね!

関尻にも行けたし(笑)パンクも直ったし(嬉)

●昨日に引き続きゼッコーのバイク日和♪

夜中にソコソコ雨が降りましたが、

昨日よりも気温が高いので早い時間に路面も乾いて良いコンディション、

お世話になっているバイク屋さんの社長さんが開店前に我が家へ来て下さって(感謝!)、

大ベンリィのパンク修理の為の引き取りも早く終わって(嬉)、

昨日よりスタンバっていたレブルで向かう先はお馴染み関尻ファミマ、



午前11時前に到着しましたが駐車場はほとんどがバイク!!

クルマ停めるスペースはほんのわずかな状態!!

そんな中、青GSX-Sさんをはじめ顔なじみのかたがいらっしゃったので、

挨拶もソコソコに(苦笑)駐車場を物色するとなんとマッハの400が!!

しかもオーナーさんは女性!!(驚)

更にはまだ購入したばかりという下ろしたてのマッハ(ピカピカです)、

少しおハナシ伺うと私がケッチを購入したお店(○○○ツさん)で購入したとか、

お住まいは隣町とか(笑)、

驚きの連続でした、

しかも旦那さん(CB-F)と同時購入だそうで(凄!)、

「一生懸命働いてローン返さないと!」と生活に励みができたそうです(笑)、

某ウィルスなんてなんのその?

ココには元気イッパイのライダーさんが多数集っておりました!!



しばらくするとcomachan さんがZR-7Sで、

そして更には本日2回めの関尻参りのzawaさんがNSRでご登場、

zawaさんとは道中スレ違った(ソノ時はドカ・モンスター)のですが、

ご自宅に一旦戻ってNSRに乗り換えて(!)の再訪問でした、

そんな方々(今日はホントにたくさんのかたとおハナシできました・嬉)と、

バイクのコトや健康のコト(汗)等々いろんなおハナシができて、

とても有意義で為になる時間を過ごすコトができました、

お相手して下さった皆様方、

そして帰路ご一緒して下さったcomachan さん、

ありがとうございました!!

そして来週は・・・「関尻会番外編!!」


☆関尻会番外編3回め

○日時 令和2年3月8日(日曜日)

○時間 朝9時ころ~お昼くらいまで

○場所 神奈川県相模原市南区下溝2661-1 
  中古タイヤ市場 相模原店

○雨天でも決行です!


外出自粛とかイロイロ言われている現在ですが、

それぞれが良識のあるマナーを持って行動すれば良いんじゃないか、

そう思いましての開催です、

参加される皆さま、どうぞよろしくお願い致します。


●帰宅後、大ベンリィ、復活(嬉)

夕方には直るョと社長さんから言われてましたので、

関尻より帰宅後、バイク屋さんへ向かいました、



空気入れても5分もすればペチャンコになってしまった後輪ですが、

チューブ交換で復活!!

ナント2ヶ所もパンクしていたそう・・・(汗)、

1ヶ所は5ミリの大穴、

もう1ヶ所はスレてビミョーに薄くなっていた、

修理して下さった社長さんより・・・、
(画像は説明の為にネットより拝借致しました・礼)



チューブが薄くなっていたのは画像の青矢印の様な状況、

サビたリムとこすれていたみたいです、

ミドリの矢印はリムバンドで当然ですが私のもこうなっていたのですが・・・、



ソノ下の部分、スポークのニップルのリベット(青矢印)が、

画像みたくサビていて(苦笑)リムバンドがあっても強く当たっていたみたいで、

結果こすれてしまい5ミリの大穴(汗)、

と推測しておられました、

しかしラッキーだったのはコレが乗車中じゃなく、

ちょうど自宅に戻ってからパンクしたコト、

大ベンリィに乗ったのは1週間ホド前だったので、

ソノ間に自然に薄くなったゴムが裂けたりで穴が開いたのでしょう、

不幸中の幸いとはこういうコトでしょうか、

処置としてサビたニップルのアタマにはパテを盛って平らにし、

リム内側をサビ止め塗装して下さりました、

昨年タイヤ交換した際にもサビ止め塗装はやって下さっているのですが、

屋外保管と言うのもあって(苦笑)、

どうしても隙間から浸透してしまう水分でリム内側がサビてしまうのでしょう、

「新聞屋さんのカブとかね、こういうの良くあるハナシ」と社長さん、

また、空気圧少ないのは当然よろしくないですが、

あまりに高過ぎるのもチューブが強く当たってしまうのでスレてしまうとアドバイス、

現在お店では古いカブを組み上げているのですが、

こんな風にならないように(苦笑)リム内側とかイロイロ対策しているそうですが、

「それでも扱い方や保管状況によってはどうしようもないのよね」と社長さん、

チューブタイヤ・スポークホイールについて勉強になった1日でした、

それではまた次回に!!


●オマケ・みんカラ備忘録

先月は超久々の毎日更新!!

みんカラはじめてもうスグ10年になりますが、

2010年12月以来の毎日更新を達成しました!!

「毎日書いてるな」と気が付いたのは2月半ば、

それからは大したネタじゃないにしても(苦笑)毎日書き綴りました、

今月はペース落とそうかと思いますが(?)、

コノ先もご贔屓によろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/03/01 19:09:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2020年01月03日 イイね!

チョットうどん食べに行こう♪

●お蕎麦よりもうどんカナぁ(笑)



お馴染み(?)「くるり庵」、

本日初営業日ですので、



おかみさんにご挨拶してうどんを食してきました、

でもソノ前に・・・、



「他んトコイケョ!」ってお声が聞こえてきそうですが(汗)、

またしても関尻ファミマでコーヒーブレイク、

顔見知りのハーレー乗りのかたと軽くおハナシしたりして、

で、今日はですね、スゴくバイクいたんですね!!



ね、たくさんいるでしょう?

見切れてますが右側もっといるんですョ、

と、コノ画像撮影していたら、

「うぉぉ~ん!がっしゃーん!!!」ってスゴい音が奥のほうから聞こえてきましてね(驚)、

小走りで行くと、

大型バイクが転倒していました・・・(汗)、

アクセル開け過ぎたのかスリップダウンしたみたい、

近くにいたかた(ファミマから来たライダーさん含む)がバイクを起こし、

私は通行車があるので手合図で誘導しつつ、

ライダーさんの具合を伺うと怪我は大丈夫そう、

しかし路面に大量のオイルが流出・・・、

転倒の際、左クランクケースが割れていたのです、

「ソコの家のかた、いらっしゃるみたいだからスコップ借りて
(向かいの空き地を指して)砂巻いたほうが良いですョ」と私はアドバイス、



グループで来られていたのでお仲間さん方が手分けして現場処理していましたね、

向かいのファミマでキッチンタオルとか購入してオイルを吸収されて、

信号の向こうにもメンバーを配置してクルマの往来に配慮したり、

で、私は彼らが轢かれないよう通行車を誘導しました、
(撮影位置から私の立ち位置が何となくお分かりかと思います)



心配で出てこられたご近所さんが見守る中、

20分ほどで作業は終了、

流れたオイルには土を被せてありますので、

付近を通行のかた、

十分お気をつけて走行して下さいね♪

では、皆さんも安全運転で楽しいツーリング・ドライブを!!

それではまた次回。
Posted at 2020/01/03 15:14:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記

プロフィール

「雨降らず♪ http://cvw.jp/b/770138/48624610/
何シテル?   08/28 21:27
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation